現在6位です。アメックスの金属カード、ちょっとかっこいいなあ。
応援クリックよろしくお願いします→

東京2棟目で室内の修繕をやらなくてはなりませんが、価格がいささか高めで
躊躇しています。やらないわけにはいかないし、高い理由もわからなくはないんだけど。
すっごい端的に言えば「やるしかない工事をぐずぐず文句言ってる」というだけの
構図でしかないので、とっととやれの一言に尽きてしまう話ではあるのですが・・・
話は1年前くらいに遡ります。
東京2棟目は漏水問題に悩まされておりました。前回の大規模修繕から10年以上経過、
当時の私の知識のなさが招いた施工箇所不足が原因で、もう何年も同じ症状に
悩まされておりました。
原因となっている箇所はおそらく斜線制限の関係で斜めになっている壁麺だろうと
予想していたのですが、そこだけ工事となるとどうしても割高になります。
どうせ足場をかけて工事をやるなら全面的に大規模修繕してしまった方がいいなと
いう気持ちもあり、前回の大規模修繕から10年を超過するまで我慢しておりました。
私が我慢するというのもありますけど、どちらかと言えば入居者様に我慢を強いていた
ことを反省した方がいいだろうと私自身も思っています。漏水が起こるので、室内の
壁紙にカビが生えてくるんです。特定のお部屋だけだったのですが、その方も辛抱強く
カビが生えたクロスを1〜2年に1回張り替えてくれればいいということでしたので
ずっとそれに甘えておりました。
しかし1年前くらいに、どうもその上の部屋でも同じような問題が起こり始めたらしく
さすがにもう大規模修繕をするしかないぞということになりまして・・・。
以前よりお見積をお願いしていた業者さんに、本格的に対応をお願いしたのでした。
晩秋の頃合いに、無事に大規模修繕が終わりました。これで今後は漏水問題は
起こらなくなるはずです。問題だろうと思っていた箇所もしっかり施工して貰ったので
安心できる状態になったと思われます。
さて、ここでその、最近になって壁紙にカビが生えるようになったお部屋の方から
管理会社さんに要望が入ったのです。今後はもうカビが生えることがないのであれば
今カビが生えている壁紙を何とかしてほしい、と。
こちらの入居者様は家賃を少し高めに頂戴している代わりに、家主滞在型民泊を
やることを許容しております。カビの生えた壁紙だとレビューにも影響があるので
早く直してほしいというお話だったようです。
私も民泊をやってるので、そりゃまあそうだなと納得です。なのでこれは対応しなくては
ならないよねという気持ちになりました。ですので、管理会社さんにお見積を
お願いしたのですが・・・なんか思っていた以上にかなり高くてびっくりです。
これまでもう片方のお部屋で対処療法で壁紙を張り替えていただいていた分に比べて
4倍〜5倍くらいのお値段でした。
理由としては、今回ご連絡をいただいたお部屋に加えて、元々被害のあったお部屋の
2部屋に対処をしなくてはならないという点。それは確かにそうですね。
それから、今回連絡をくださった方のお部屋は少し制約があるということ。
具体的にどんな成約かまでは確認しておりませんが、施工上の何かがあるのでしょう。
そして、今までの対処療法と異なり、今回は恒久対策になるため、荷物を動かしながら
まとまった作業をすることになるので、お値段が高くなっているということでした。
単純に2部屋分と考えると、2倍くらいなら普通に納得はできます。そして恒久対策で
今までよりもう少しやることが増えるというのもわからなくはありません。
とはいえ、4〜5倍はなかなかワイルドな金額ですね・・・。
とはいえ、やらないという選択肢はあり得ないでしょう。それはわかっております。
工事の内容がおかしいから値引をして、みたいな話をする根拠もありませんし、
ボッタクリをするタイプの管理会社さんでもないので、妥当性のある話なのだろうと
頭ではわかっております。
うーん、でもなんかモヤモヤする〜。単に私がドケチというだけなんですけど。
管理会社さんに何か問題があるとは1ミリも思っていませんが、私の中でちょっと
過去に比べて費用が割高で躊躇してしまいます。
あと、東京2棟目に関しては今あまり工事をしたくない理由が他にありまして、
それも相まって悩ましく感じております。
管理会社さんに更に突っ込んで確認をすると、すぐにでもやってほしいと言ってるのは
家主滞在型民泊のお部屋だけで、元々発生していたお部屋からは現時点では特に
声が挙がってきていないとのこと。そうすると、いったん今回はリクエストのあった
お部屋だけ対応して、もう片方のお部屋は改めて要求があり次第対応するというのも
ありなのでしょうか!?
管理会社さんにその旨ご相談すると、少し割高になるかもしれないけど相談は可能と
思われるので、お見積を取ります、ということを仰っていただけました。
そのお見積を見て、どのくらい割高になるかで決めるのかなあ。そんな気がする。
ということで、内装工事が高くて悩ましいというお話でした。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。