現在7位です。歯医者に行く日です。憂鬱だ・・・。
応援クリックよろしくお願いします→

東京17棟目の隣地の方々にご挨拶をしてきました。売主さんが一緒に来る展開に
なりましたので、話がスムーズで大変ありがたかったです。
再生の準備を進めている東京17棟目。狭い道路の奥ということで道路付けが悪く
その点が各金融機関さんで融資が難航した理由の一つだったりもしております。
工事に関しても結構苦労はすると思うのですが、今回はそれに対して同じ地主さんの
手前にある空き地を利用させていただくことによって、多少の軽減を図ろうという
動きは取っております。この辺の調整も無事に済ませられました。
道路の奥まった場所にあるということは、住環境としては悪くないのだと思います。
いつ行っても静かですし、道路を人が通ることもほぼありません。その更に奥にある
数件の方がせいぜい通るくらいでしょう。きちんと再生させれば、いい物件になると
私自身は考えている次第です。
本日からいよいよ工事がスタートします。工事に当たり、まずは近隣の方にご挨拶をして
工事がスムーズに進むよう手配をしなくてはなりません。札幌はさすがに行きませんし、
東京でも最初から集合住宅であれば行かないのですが、今回のように実需向けだった
物件を購入して賃貸にする、かつリノベーションなど大規模な工事をする場合は、
近隣の皆様にご挨拶はしております。
今回もそういうパターンだったので、ご挨拶には行こうと思っておりました。
特に、東京3棟目や東京16棟目も同じ区画の同じ地主さんなのでよく知ってますが
ここの一帯は昔から住んでる地元の方同士は結構コミュニケーションを取り合ってるので
そういった義理人情みたいな世界を気にしないのはデメリットが大きいと感じています。
日曜の午後は在宅率が高いと何かで聞いたことがあったので、今回も日曜の午後に
ターゲットして、ご挨拶に伺うこととしました。
日曜の午前中のうちに、百貨店でそこそこのグレードのお菓子などを買っておきまして
午後3時くらいから近隣を回り始める計画で進めました。事前に借地管理人さんから
賃貸ではない物件の確認をしておき(だいたい知ってましたが念のため確認しました)、
その数に合わせて手土産を購入。だいたい年齢にしてどのくらいの人が住んでるかは
以前東京3棟目の時の訪問で分かってはいましたので、お年を召した方の場合は和菓子、
そこそこ若めの方は洋菓子ということで区分けして購入。昔は高級和菓子一辺倒でしたが
若い人や子供がいる人は和菓子より洋菓子がいいだろうなということに気がついたので
最近は人員構成がわかる場合はそれに合わせてカスタマイズしております。
実はこの日、現地でまだ売主さんが荷物の搬出の作業をしておりました。
売主さん、仕事が忙しくて転居先も決まっていないため片づけもできず・・・という
状況だったようです。決済が決まったあたりから動き出したみたいで、家の中にある
ものを決済後に片づけたり運び出したりしたいというお話がありました。
まあそれもしょうがないと思ってOKしておりますが、作業に入るギリギリまで
作業していたことになります。
ちなみに、残置物撤去は全部終わらないのは明白で、売主さんも業者さんに最後は
頼むつもりでいらっしゃったようです。業者さんは決まっていなかったようなので
施工業者さんにて一括で頼むことを提案し、ご承諾をいただきました。そうしないと
工事の進捗に影響が出そうだったので。
費用は売主さん負担ということになっていましたので、昨日現地でその費用を
受け取ることになっておりました。施工業者さんに確認したところ、私がまとめて
支払った方がいいと言われたためです。
午前中、そのお金を受け取りに行った際に売主さんとお話をしたところ、売主さんも
引越のご挨拶の準備をされているのだとか。それだったら一緒に回ります?と提案して
ご挨拶回りを二人ですることにしました。
お菓子を買って戻ってきて、近隣へのご挨拶を売主さんと一緒に実施。
長年お住まいになっていたのですが、仕事場が遠くて身体がしんどいということで
お引越を決断されたという話を近隣の方に説明されておりました。
ご実家住まいだったということもあり、近隣の方からは寂しがられていたのをが
印象的でした。そしてその流れから私がご挨拶する、という風な形にできたので
挨拶する側としてもすごく話しやすかったです。賃貸にするけど民泊にはしないので
安心してください、という話をしたら皆様喜んでおりました。
ちなみに、売主さんは独身の女性の方なので、彼氏でも連れてきたかと色めき立つ
近隣の方もいらっしゃいました。いやすみません、勘違いさせちゃって(苦笑)
今回は奥まった場所ということもあり、4件だけ回るつもりでしたが、売主さんが
それ以外にも回っていたので、せっかくだからと私もついていきました。
想定以上に回ることができたので良かったです。
売主さんがとてもいい人だったので、今回はたまたまそういった形で回ることが
できました。売主さんには感謝しなくてはなりません。ありがとうございます。
売主さんはその後ももう少し片づけるということでしたので、いろいろとお世話になり
ありがたかった旨をお伝えして、先に帰らせていただきました。
売主さんにとっても、思い入れのある実家をいい人に引き取ってもらうことができて
片づけなどのわがままも聞いてくれたし、残置物撤去は思っていたよりずっと安く
手配してくれたし・・・ということでおそらく感謝してくださったのだと思います。
こういう気持ちのいいお取引がいつもできればいいなあ、などと思ったのでした。
こういった良い取引を積み重ねて、徳を積みたいと思います。
自分自身もその方が気持ちがいいですからね!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。