2024年09月30日

東京16棟目の近隣ご挨拶をしてきました。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。お天気が微妙な日が続きますね。涼しくなったのはいいですが。

応援クリックよろしくお願いします→



東京16棟目の近隣の方へのご挨拶をしてきました。最初、人がいなさすぎて

失敗したなと思いましたが、最終的には三分の二の方とお話ができてよかったです。



東京16棟目。先日購入した借地の戸建です。5年〜10年は持っておいて、

お隣の方が売却などで退去になったタイミングで、近隣区画と併せて土地を改めて

区割りし、最終的に分譲用地として借地権売買をしたいということで借地管理人さんから

話を聞いております。それまでしばらく賃貸で持っておいてほしい、譲渡承諾料などは

その時にある程度勉強する、という口頭でのお話を受けており、まあそれならいいかと

いうことで購入した次第です。



できるだけリフォーム代をかけずに賃貸に出す、ということで考えておりまして、

本当は和室→洋室化などもやりたかったものの、予算を考え今回は断念した次第です。

ケチケチモードでどこまでやれるのか。自分でも気になるところです。



さて、私は来週末釧路出張があります。そのため、来週末は東京にいないのです。

そしてさ来週早々には工事が始まってしまいます。となると、この週末に何としても

近隣へのご挨拶をしてこなくてはなりません。ということで、この土日で準備をして

近隣の皆様へのご挨拶に関して一通り対応してきました。



昔、他の方からいろいろと聞いて学んだことによれば・・・

・日曜日の午後が一番在宅率が高い

・誰が見ても高級とわかるものを持っていくとよい

という2点です。



なので、日曜日の午後にとらやのようかんを持っていくようにしていました。

これまでは周りが高齢の方が多い物件ばかり買っていたので、特にそれで問題は

なかったです。むしろこんな高いものをすみませんねえと言ってくれるくらいでした。



しかし、今回行く物件の近隣はそういう古い物件が比較的少ないです。

道路を挟んだ反対側は建売住宅がいっぱい建っているエリアですので、若いファミリーが

住んでいることが予想されます。そうなると、ようかんより洋菓子の方が好まれるのでは

ないかという風に考えました。



今回は試しに半分洋菓子、半分和菓子としてみることにしました。

洋菓子の価格帯も和菓子にあわせてチョイス。グレードは和菓子の方が高いですが

ボリュームは洋菓子の方がある、といったところです。



日曜日の午前中のうちに、お留守の家に置いておく挨拶状を作成。

買いました、リフォームします、迷惑かけないよう気を付けるのでよろしくね、

みたいなことを丁寧に書いて、私の連絡先を書いただけのシンプルな挨拶状です。

とりあえず誰が来たかさえはっきりしていれば問題はありません。

これを予備含めて印刷して持参するわけです。



ということで、日曜日の午後一番くらいに訪問しようと思っていたのですが、

朝が遅くなってしまったので昼は少しゆっくりめに食べることになり、そこから

買物をしたりしていたらあっという間に15時です。家に戻って、少し休憩してから

現地に向かいましたが、現地着は16時になってしまいました。訪問するには少々遅い

時間ですが、果たして?



まずは鍵を開けて東京16棟目の中を確認。既に養生がなされておりました。

さすが、仕事が早いです。ありがたすぎます。持ってきた荷物を置いて、近隣挨拶へ。

現地はひっそりとしており、人の気配はあまり感じません。やっちまったかなー。



まずは一番大事な隣地のおじいさんのところへ。玄関が開いておりますが、呼び鈴が

ありません。声をかけても誰も出てきません。耳が遠いのかなあ。しょうがないので

玄関の中に手土産だけ置いて終わりにしました。



続いて逆サイドの隣地へ。こちらは比較的新しい家です。インターホンを押しても

これまた人が出てくる気配はありません。玄関先に手土産を置いて撤収です。



3軒目。ここから建売住宅ゾーンです。インターホンを鳴らしても誰も出てきません。

4軒目。同様に誰も出てきません。両方とも手土産を置いて撤収。



参ったなあ、初のボウズの可能性出てきたぞ。残り2軒ですが・・・果たして?



5軒目。またダメかなーと思っていたら「はーい」と返答が!わー、嬉しいー!

人がいるぞー!なんかとても嬉しいです。てかこれで喜んでちゃダメなんだけど(苦笑)

お子様を抱っこして出てきたご主人はとてもいい人でした。お土産を渡して退却。



6軒目。こちらもご主人が出てきてくれました。ちょこっと世間話をして、手土産を

お渡しして退却。ひとまず2軒話ができたので良かったことにします。



近所にある東京3棟目の状態と、売りに出ているという同じ借地の区画の物件を

確認して、東京16棟目に戻ろうとすると・・・あー!さっき留守にしてた3軒目の

ご家族が自転車で戻ってきたー!しかし遠くて間に合わず、ご家族は手土産を回収して

家の中に入っていきました。追いかけてインターホンを鳴らすことも考えましたが、

お土産を受け取ってくれてることは確認できたのでよしとしましょう。



東京16棟目に戻ってきたら、また別の自転車のご家族が。あー!4軒目に入っていく!

慌てて呼び止めてかくかくしかじかと説明し、置いておいた手土産を直接渡しました。

こちらもとても感じのいいご夫婦でしたのでよかったです。



更にその後、1軒目にお邪魔したおじいさんが玄関先に出てきたのを発見!

これも呼び止めてお話をしました。こちらのおじいさんも人柄が良くて安心。



借地管理人さんからの事前情報では、ちょっと小うるさい人がいるという話が

あったのですが・・・特にそういう気配を感じる方は今回お会いした方の中には

いらっしゃいませんでした。若干警戒していましたが、安心しました。

今回挨拶していない区画の方だったのかなあ。



少し余分に買ってあった洋菓子のお土産を東京16棟目の中に置いて、施工業者さんに

食べてくださいとメッセージでお伝えして、本日の訪問は終了となりました。

最終的に三分の二の方にお会いできたのでよかったです。



ちなみにこの週末は対外的な予定は入れておりませんでしたが、9月分の領収書に

支出に関するメモ書きを入れたり、東京法人の納税を泣く泣くしたり、経費用の

カードの家族カードの手続きをしたり、借地管理人さんに別件でメールしたり、

入出金の調整をしたり、固定資産税を一通り払ったり、札幌13棟目のリフォームの

費用の前払金の調整をしたり・・・といったところで慌ただしく動いていた次第でした。

それでもまだ東京8棟目の糞害対策とか月末の振込とかはできておりません(汗)

滞りが多く恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければと思います・・・。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:55 | Comment(0) | 東京16棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

札幌7棟目、漏水に対する火災保険の保険金が希望額に届かず・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。やることをちゃんとToDoリストに書き出さないとダメだなあ。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌7棟目の漏水に関する火災保険、一応かなりの部分は出ることが確定しました。

ただ、先方の引越費用などが出ないという話で、どうしたものか・・・。



あらすじ

札幌7棟目の入居中のお部屋で床からの漏水を確認しました。

いろいろ手を尽くして調査しましたが、原因が一向にわかりません。

内装をひっぺがして確認しても原因がわからず、入居中だと難しいレベルで内装の

解体をする必要が出てきてしまいました。

入居者様には退去をお願いし、こちらで新居の初期費用や引越代や負担しました。

内装をガシガシと解体してようやくピンホール漏水の場所を特定できました。

100万どころじゃない金額が発生してしまったので火災保険を申請しました。



詳しくは過去ブログをご参照いただければと思います。

その1

その2



割といい感じの入居者様にわざわざご退去いただくとか、悲しい以外の何者でも

ありません。ほんとキツイですわ。しかも多大なるご迷惑を入居者様にはかけてしまい

心が痛いです。



最終的に原因がわかったのでよかったのですが、原因がわかるまでにやるべきことを

最後までやりつくしてようやくって感じなので、かなりきつかったです。

しかし現場で指揮に当たっていた管理会社さんはもっときつかったでしょう。

私は報告を聞いていくらかかるんだろうと頭を痛めるだけでしたが、管理会社さんは

原因がわからない漏水への対応をしながら、だんだん苛立ってくる入居者様への対応も

並行でしなくてはならないのですから・・・。私としては頭が下がる思いです。



さてさて、これに関してはピンホール漏水が原因であることが判明しましたので、

事故扱いになると思います。ですので、やはりここは保険申請をしなくてはなりません。

水道管自体の修繕というよりは、漏水が発生したことによる復旧のための工事については

保険金申請の対象になるというのが一般的な見解と思っております。



今回は調査にもかなりの費用がかかりました。これも保険金支払のなるはずだという

認識でおります。内装全部はがしてようやく原因を見つけたわけですから、これを

やらないと何が悪いかすらわからなかったわけで・・・。



更に、ご退去いただかないとできない工事が多数あったことで、入居者様に退去を

お願いしなくてはならないという問題もありました。これに関しても、今回の事故に

付随して発生したことですから、引越に関して当方で出した費用も対象になって

叱るべきである、と思っています。



加えて、休業補償にも加入しておりますので、この事故に関連しての遺失家賃も

保険金の対象であると考えて差し支えないでしょう。



これらをすべて合わせると、かなりの金額になりますので・・・。

やっぱり保険が出ないと辛いですよねえ。



ということで、管理会社さんに今回の損害に関するお見積を出していただき、

そちらを保険代理店さんに提出。保険会社さんの判断を仰ぐこととしました。

私としては、当然満額出ますよね?くらいの気持ちなのですが、保険って謎の理由で

出なかったりすることもありますからね。先日の札幌7棟目のボヤだって、火災ではなく

炭化だから出ないとか言い出しますし・・・。なんなんですか、炭化って。



そんな謎理論で出ないことだけが気がかりだったのですが、そこはもう祈るだけです。

こちらとしては出せる情報は出しました。あとは判断を仰ぐだけです。

ちなみに判定には1ヶ月くらいかかると保険代理店さんが仰っておりました。

落ち着かない日々が続いた次第です。



そして先日。保険金支払に関する結論が出たということで、保険代理店さんから

連絡がありました。電話でお話したい、ということでしたので・・・うーん。

こうやってLINEで結論を伝えてくれない時って、だいたい何かしら素直に

ことが進んでない時ですよね。嫌な予感です。



保険代理店さんに電話したところ、基本的には保険金の支払がなされる方向での

回答をいただいているとのことでした。ただ、問題なのが引越費用の部分です。

これについては今のところ保険金支払の対象外という話になってしまっている、と。



「屁理屈みたいな理由なのですが・・・」と保険会社さんが前置きしながら話をして

くださったのが、入居者様のお引越などにかかる費用の支払対象になる保険?特約?が

「入居者様の家財が入居に堪えない状態になっていること」が条件なのだそうです。

今回は床に水が染みだしているだけで、家財自体に被害が出ているわけではないから

引越費用は出せない、と。



な ん じ ゃ そ れ



ちょっと何言ってるかよくわからないのですが、床から水が毎日染み出してくる家に

住むことができると仰っているのでしょうか。保険会社さんは。だったら鑑定人さんよ、

あんた住んでみるかい?そういう家に。



ルールはルールなのでしょうし、そういう形で私も契約を結んでいると先方は

主張されるのだと思いますので、言ってもしょうがないと思いますが(あんな小さな字で

契約成立とか言われても全部なんか把握できるかーい)・・・。なんだかなー。



保険代理店さんは大変恐縮しておりましたが、これは代理店さんの問題ではないので

気になさらなくて結構です。いろいろとご支援いただき、ありがとうございます。



さて、保険会社さんにもうちょっと検討できないのか申し入れてみるか、このまま

受け入れるか・・・まずはどのくらい足が出ているのかを確認しないとと思って、

管理会社さんにいかほど足が出ているかを確認しようとした時でした。



管理会社さんから、施工業者さんより連絡があって、建具が部分交換ができないので

金額が上がるという連絡を受けたのです。保険会社さんに出したお見積も変わるので

改めて出すことは可能か、と相談があったのです。金額の差分のお見積をいただいた

ところ、結構な金額差でしたので、ひとまずはこっちの見積で再度支払可能かを

ご検討いただく方が先だなと。保険代理店さんに再度見積を出して、こちらで再度

確認をお願いしたいと申し入れました。現在はこれについて保険会社さんにて検討を

いただいている状況です。



引越費用に関しては自腹で考えるしかないかなー・・・なんか釈然としないけど。

工事費用をきちんと出して貰うことに注力した方がよさそうだなと思っています。

義母にもそのように説明するか。うん。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:54 | Comment(0) | 札幌7棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

東京16棟目の契約書の住居表示が間違っていたことで少々ややこしい事態に。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。週末は事務作業と通院に充てる予定。

応援クリックよろしくお願いします→



東京16棟目、土地賃貸借契約書の住所が間違っていた問題で思わぬ余波が。

質権設定されている保険証券の修正も必要になってしまいました・・・。



東京16棟目はこれからリフォームをする案件です。最小限のリフォームで済ませて

ちゃっちゃっと貸して、しばらくしてから発生する売却で利益を得る作戦を考えてます。



昔ながらの狭い土地の割り方で、3区画連なっているのですが、左端が既に更地で

真ん中は高齢のおじいちゃんの一人暮らし。そして右端が今回私が購入した箇所です。



ここは借地なのですが、地主さん側の借地管理人さん曰く、3区画をまとめてから

2区画にして建売業者さんに売却したいとのこと。なので、真ん中が売りに出るまでの間

左側を私にもっていてほしい、という感じでした。



そうなると、壊すことがわかっている案件にお金をかけるのは勿体ないので、

できるだけ現況を活かしつつ定期借家契約で賃貸に回すということになります。

リフォームもその想定でできるだけ安く抑えるプランにしました。

今あるものを極力活かすような動きにしております。



融資はメインバンクさんで受けています。頭金25%、融資75%で組みました。

フルに借地権の案件なので、保全をしたいというご意向があり、火災保険に質権が

設定されています。前はどんな案件でも質権設定していましたが、最近は少し見直しが

入り、所有権の案件には質権設定が不要になりました。手間が減って良かったです。



リフォームのプランも固まり、再来週から工事に着手となります。

工程表も出てきて、10月中には内見可能な形で賃貸の募集ができる見込みです。

最近あまりやってない、中古の状態のままでの募集なので、うまくいくか多少心配では

ありますが、ダメならもう一度洋室化工事とかやればいいかなという軽い気持ちで

考えています。



設備に関しては、20年選手のエアコンが3台設置されておりまして、当初交換を

考えていましたが、経費削減のためそのまま使うことにしました。だいぶ黄ばんでは

いますが、先日動作確認したらどれも涼しい風が出てきたのでよしとしました。

さすがダ●キンさんのエアコンはモノがいいですね(スワさんの受け売り)。

1台だけリモコンがないので、汎用リモコンを買っておこうと思います。

汎用リモコンが動作しなかったとしても、本体で起動してくれで済ませます。



給湯機は残念ながら故障しており、通電すらしない状態でした。

往生際悪く、ガス屋さんを手配して確認して貰おうとしております。

直らなければ出張費が無駄になるリスクを抱えつつ・・・。



そんな感じで前向きに準備を進めていますが、ここ何日か東京16棟目に関して

困ったことが発生しておりました。



現地調査をしていただいた時に、土地の賃貸借契約書にある住居表示をお伝えして

いたのですが、現場が見つからないと言われてしまいました。調べてみたところ

たぶん契約書の住居表示が間違っているのでは、ということに。借地管理人さんに

問い合わせたところ、間違っていたので訂正するから契約書を送ってくださいと

指示があり、先日その契約書に押印されたものが返ってきたのでした。



自宅で郵送されてきた書類を眺めながら整理していた時に、届いていた保険証券をみて

ふと気が付いたのです。これ、住所間違ってるね・・・保険証券の・・・。

これも保険代理店さんに連絡して、保険証券の訂正をしないとだなあ。



代理店さんに連絡したところ、追って手続き変更のやり方について連絡しますと

いうことでした。そしてその翌日、質権設定があるので手続きを確認中とのお話があり

そっちに波及するかーめんどくさいなーと思っていたら、さらにその後「こちらの件で

お電話で打ち合わせをさせていただきたい」と・・・。なんかめんどっちい話に

なってしまったのかもしれない。



翌日の昼休みに代理店さんとお電話しました。

質権の設定があるので、住所変更をしようとすると金融機関さんを巻き込むことに

なってしまうのだが、それで問題はないか、という点を気にしているそうです。

まあ確かに、関係者が増えるとややこしい事案は増えるかもしれませんね。



とはいえ、過去の経験から思い起こすと、物件の住所って契約書類に書いたことが

ないと思うんです。金融機関さんの内部資料にはあると思いますが、それは内々の

ものですから、対外的な契約関係では特に影響はないんじゃないかな?と。



保険は1年契約なので、次の更新まで気にせずにいれば、更新時にしれっと住所を

直すということでもいいんじゃないかという気持ちもちょっと芽生えました。

それが一番手間がかからないし。



それとなくそういう意見を保険代理店さんにも投げかけてみましたが、立場上

そうですねとは言わないまでも、それに近いニュアンスの話はしておりました。

保険会社さんに照会自体はかけているので、訂正する意思はあったということで

まあたぶん万が一のことがあってもダメですとは言われにくいのではないか、と。



そういった話を積み重ねた後、メインバンクさんに電話して事情を説明。

別に住所変更は来年の契約更新時でいいですよね?と言ったところ、いいですよと

かるーくOKしてくださいました。そして私の読み通り、住所が間違っていたからと

いって、特に契約書の訂正などの行為は必要ないとのことでした。よかった。



ということで、間違ってはいたのですが、当面はこのままで来年の契約の時に

変更をかけるということで進めたいと思います。保険会社さんから変更してくださいと

依頼が来るようであれば対応しますが、そこまでの話にはならないのではという

期待をしております。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:38 | Comment(0) | 東京16棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月27日

東京法人の決算、なんとか終了。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。本日は接待出張(日帰り)。

応援クリックよろしくお願いします→



決算の数字が出ました。今期は民泊が立ちあがっていることもあり、前期に比べて

利益が出ることはわかっていましたので仕方ないですが、税金が痛いなあ。



準備が悪いがために直前になってヒーヒー言いながらやっている東京法人の決算対応。

こういう時はいつもその瞬間は反省するのですが・・・なかなかその反省が持続しない、

という難点があります。喉元過ぎれば熱さを忘れる、ってやつですねえ・・・。

完全に私の性格の問題ですね、これは。



とはいえ、最低限のことは一応しています。今回の決算もドタバタはしていますが

これまでの反省を活かし、最大でもこの辺でしょうという着地は事前に見てもらって

おります。



今回の着地予定は・・・東京法人としてだけ見れば、今までとは段違いの売上を

たたき出すことになったので、納税額も結構な金額になっています。ここから

経費を積み上げていくことになるので、まあきっとこのMAXの金額を超えることは

ないだろうという見立てをしています。前にそんなこと言いながら超えてきたことも

ありましたが、あれに対する対策ももう打っていただいておりますので、今後同様の

問題は発生しない認識です。



着地の金額がけっこうな金額だったこともあり、今回の決算に伴う納税は今までより

だいぶ高いぞという覚悟はしていました。とはいえ、他の優秀な大家さんに比べれば

そこまでの金額ではないだろうと思いますし、この金額のためにじたばたする意味も

あまりないなと思ったので、これはこれで受け入れる方向で考えることにした次第です。



・・・とはいえ、仙台法人につけるつもりだった経費を東京法人に動かしたりは

しました。どっちにつけてもおかしくない経費だったので、そのくらいだったら

別に問題はないだろうと思った次第です。不動産仲間との会食とかは、私個人なのか

法人として行っているのかもあやふやなところがあります。なので、そういうものは

多少調整弁的に使ってもばちは当たらないでしょう。



ということで、決算の数字が出るまでに足りない情報はこれだから出してくださいとかの

やり取りはいっぱいしましたが、なんとか間に合わせることができました。

決算対応、無事終了。そして顧問税理士の先生から数字が出てきました。



・・・まあ予想の範疇で、着地よりは100万くらい低い数字になりました。

それでも納税額は昨年の倍以上です。まあ売上が伸びているのでしょうがない。

更に宿泊業だけで1000万超の売上が出てしまっているので、消費税も支払う

必要が出てきます。今年に限ってはリノベ費用が課税仕入になるので相殺されて

若干の還付ということになりますが、来年以降はこれもしっかり納税しなくては

ならなくなるでしょう。考えただけで憂鬱・・・いやいや、これをニコニコ笑って

納税できるようになった時がステージが上がった時だと有名大家さんは仰ってました。

その域に到達できるように頑張ろう。



現在、税理士事務所さんの中でダブルチェック中とのことでしたので、確定になるのは

本日になるでしょう。週末のうちにAmazon Pay経由で納税を済ませて対応完了です。

はー、しんど・・・。



今回の納税が終われば、年末年始までは少し余裕ができます。とはいえ、個人の

着地を早めに把握しておいた方がいいよねという気持ちはありますので、油断せずに

暇があれば領収書の整理は進めておかないとです。10月以降はANAステータス修行で

週末留守にすることも多くなります。そこまで見越して前倒しを考えておかないと。



ということで、無事に終わったけど無事ではなかったということを申し添えて、

こちらでの報告を終わりにしたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:04 | Comment(0) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

いろんなことが滞ってるのは決算のせいです!

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。今日は節制しないとなー。

応援クリックよろしくお願いします→



バタバタしてたらブログを書く時間がすっかり短くなってしまいました。

何が忙しかったのかを適当に書くだけのしょーもないブログ記事をお楽しみください。



以前、東京法人は7月末決算だと書いたことがあると思います。そうなんです。

9月末というと今まさに決算対応をしなくてはならず・・・。もっと早くから

計画的にやっていればよかったのですが、全然それができずに今に至ります。



一通りの資料を提出できたのが先週末。けっこう雑務が多くて何もできないままに

ここまでダラダラときてしまった感じはあります。お恥ずかしい。



そこから顧問税理士の先生とのラリーが始まります。これは何か、これがない、

これの小足を教えて、などなど。その中で一番手間が増えたなと思うのが・・・

やはりインボイスの登録番号に関する処理でしょう。登録番号入りの請求書はあるか、

なければ登録番号入りの領収書はあるか、それもなければ登録番号の有無だけでも

教えてほしい、という三段階になります。この登録番号を渡す作業が面倒です。

領収書に書いてあるパターンがほとんどなのですが、ネット通販で買ったものは

今まではカードの明細だけで処理していただいていたのを、必ず領収書を出す必要が

出てきてしまいました。しんどいですー。



あとは、振込で支払った分も、口座の情報を取り込んだ後で先生からこの分の

請求書を送ってくださいと指示が飛んできます。保存してあるものはいいのですが、

油断していて保存できていないやつとか、やり取りを別の方に委託していたやつとかも

ありまして、その辺は今になって情報くださいと各関係者の方に連絡して対応を

お願いしております。結果がわかったらその内容を税理士先生に送るわけですね。



これが苦労の原因の一つではあるのですが、そんなやり取りを税理士先生とやってます。

その作業にかなり時間を取られている状況です。



それに加えて、札幌7棟目のピンホール漏水に関する火災保険の保険金申請の

やり取りとか、東京16棟目の住居表示が間違っていたので保険証券に登録している

住所が間違った状態になっている問題とか、東京16棟目のリフォーム準備とか、

札幌13棟目のリフォーム準備とか、更に札幌10棟目・札幌11棟目がもしかしたら

売却の方向で調整できるかもしれない話とか、東京8棟目の糞害の話とか・・・

まあもういろいろと出てくるわけなんですよ。なかなか大変です。



今朝も税理士先生から連絡のあった内容への対応と保険関係の作業をしていたら

あっという間に出社まで30分を切る時間になってしまいました。

ブログを15分で書き上げて、15分で飯を食って出かけなくてはなりません。



ということで、今大変なんだよぉぉぉぉぉぉということをひたすら書くだけの

しょうもないブログでお茶を濁させていただく次第です。以上!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:47 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする