現在7位です。やることをちゃんと忘れないようにやらないとー。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌12棟目、あっさりと申込が入り満室返り咲きが確定的になりました。
管理担当さんが「家賃安くしすぎたのか・・・」と悩むレベルのスピードでした。
4月前半に退去予告を貰ってしまった札幌12棟目。今年の繁忙期は年末に1件の
退去があったものの即入居申込で2月には入居しておりました。繁忙期中の退去は
珍しくゼロ。入れ替わりが激しい物件なのですが、今回の繁忙期は安心して過ごすことが
できたのでした。
なのに〜なぜ〜4月になってから退去予告を貰わなくてはならないの〜(泣)
引越屋さんが繁忙期に予約が取れない問題があると聞きかじっております。
なので、今回の謎の退去に関しては、そういう事情も働いたのかなと思ったのでした。
退去の理由が「仕事の都合」だったので、4月から異動や転勤になったけど繁忙期中は
引越屋さんも高いので少しずらして引っ越す、みたいな話なのかなー・・・。
とにかくそんなわけで退去が発生してしまいました。社宅代行会社さん経由での
契約となりますので、手続きはそちらの代行会社さんと粛々と行うことになります。
今回は1年くらいでの退去でしたので、管理会社さんも私も「前回と同じ家賃で
いいですね〜」で話は終わりになり、すぐ募集に入ったのでした。
ところが、いい意味でその予想は裏切られるのでした。
あっさりと申込が入ったのです。管理会社さんもびっくりのスピード申込。
繁忙期を外しているし、室内もまだ見ることができない状態なのにこの早さ。
管理会社さんの担当の方もびっくり。これだったら、もうちょっと高め家賃を
狙っても良かったのかもという感想を抱いておりました。
ちなみにまだ退去前なので、内装は一切見られる状態ではありません。しかも1階です。
駐車場が一緒に空いたのは強みかもしれませんが、それにしたって中身も見ないで
申込ってのは、家賃が割安だったってことなのでしょうか・・・。
今回の件を糧に、次はもつちょっと強気の家賃で募集をしてみてもいいかもしれません。
思わぬ誤算でしたが、嬉しい方向の誤算なので良しとします。
管理会社さんが「売買と違って再度マウンドに立てる」ということを仰っていました。
そうですね。売買は一発勝負だけど、賃貸は同じようなお部屋がいっぱいあるので
今回の経験を次の機会にフィードバックすることができます。そこは活かさないと。
私も今回のことを忘れないようにして、次回家賃査定の機会があった時には、
こないだこうだったからもうちょっといける!?みたいな声をかけたいと思います。
その後、5月と言っていた退去が早まったみたいで、管理会社さんから立ち合いを
してきたということでご報告をいただきました。入居者様にご請求する分もあり、
残った分だけなので大した金額にはならずに済みそうです。ただ、社宅代行会社さんが
相手なので、交渉により入居者様ご負担分の多少の減額はあるかもしれない、
とのことでした。そこまで大きな工事にはならなさそうなので、次の入居者様も
すんなりご入居いただけそうだなと思います。
全体的に上振れ方向でスパッと決まってくれてよかったです。
管理会社さん、ありがとうございました!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。