現在7位です。今日もあれこれとやることがあるので忙しいぞー。
応援クリックよろしくお願いします→

東京13棟目のリスティング、マットレス交換で改善されたみたいです。
レビューの評価が悪いパターンがかなり減ってくれました。今後に期待です!
スーパーホストになったとか、ゲストチョイスがついたとか、そんな話題が飛び交う
時期になると、そういえば私の物件のレビューってどうなってんの?と急に気にしだす
計画性のないやつ。それが私です。普段から気にしておけばいいのに、それはしない。
思いついた時に見るだけです。普段から見なさいと言われれば返す言葉もないですが
そういうキャラなので仕方ないです(開き直り)。
私の物件、微妙にスーパーホストになれないくらいの評価が続いております。
稼働したばかりの東京15棟目は最初の頃こそゲストチョイスがついていたのですが
最近見てみたら点数が4.8を割っておりました。ゲストチョイスだった頃は一体
なんだったのか、という感じです。
本当はここでいろいろレビューの分析とかをするのが正しいのでしょうけど・・・
めんどくさいからやらないというのが私のダメなところ。はい、自覚はありますよ。
でもなんかできないんですよね・・・めんどくさくて。
以前、リスティングが停止されていた時もあったのですが、これに初めに気がついたのは
http://realestatebusiness.seesaa.net/article/505093687.html
勿論私ではなく、管理会社さんでもなく・・・私のお友達の投資家仲間の方でした。
他の人が持ってる物件のことをよく把握されているし、民泊のレビューなんかもこまめに
見ているようです。他の人の稼働状況やレビューなんかを見て、自分のところの
改善に役立てようとしているのでしょうね。知らんけど。
東京13棟目はマットレスに関する悪いレビューが一定期間の中で続いたので、
マットレス交換を実施しました。これが功を奏したはずで、レビューも上向きに
なっていてほしいところです。
ちなみに直近の稼働率で言うと、レビューが微妙だったことやゲストチョイス、
スーパーホストに認定されていないことに関して、稼働率の面でどう影響しているか
見てみました。
東京13棟目
3月:31日中25日稼働/80.6%
4月:30日中30日稼働/100%
東京15棟目
3月:31日中24日稼働/77。4%
4月:30日中25日稼働/83.3%
以前はだいたい90%前後で推移していましたが、ちょっと下がってる気がします。
ゲストチョイスやスーパーホストの物件が優先されて表示される仕様になってそうだし
その辺の影響はきっとあるんだろうなあ。
面倒だけど、レビューをちゃんと見てみないとダメかなー。
・・・などと考えていた私、しょうがないのでちょっとだけ行動してみることに。
前述のお友達にレビューを見て貰いました(自分でやらないんかい)。
お友達から貰ったコメントで判断するに、、レビューは改善されているようだという
印象を持ちました。まず、東京13棟目のマットレスに関しては特に苦情は出なくなった
ようです。それだけでもかなりほっとしました。お金かけたからねー。効果がないと
悲しいんですよ。
東京13棟目に関しては、他にウォークインクローゼットがリネン庫として利用され
ゲストに開放されていなかったのを、開放する形で調整したことがありました。
このきっかけになった話のレビューが残っており、それを友人が見つけてきたのですが
未解決と思って調べてくれたようです。結果、WICの写真がロッカー設置前と設置後の
2枚掲載されていることがわかり、ロッカー未設置の写真を削除すればレビューへの
対応になる?という確認をしてくださいました。これは気づいてなかったわー。
ありがたいです。
早速運営会社さんに連絡をして、WICの写真を1枚削除して貰えないか相談。
すぐに対応してくださいました。ありがとうございます。
となると、レビューの面でできる対応は実施したということで、追加で変なレビューも
出ていない、という理解か・・・。稼働率低下に関してはレビュー以外の問題?
運営会社さんにも肌感覚で何か変わったこととかなかったか、聞いてみようかな。
あとちゃんと自分でレビューを見て、評価が5ではないものを一つ一つ眺めて
確認してみた方がいいかな・・・。少し動いてみようと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。