2024年04月11日
東京10棟目の簡易的な現地看板を設置。
現在6位です。ご縁は大切にしないとですね。
応援クリックよろしくお願いします→
東京10棟目の稼働が芳しくないので、現地に簡易的なお知らせ看板を設置しました。
デザイン性重視にしちゃいましたが、ベタにわかりやすい看板の方が良かったかなあ?
東京10棟目。通称「薄いビル」。冗談ではなく本当に薄いんですよ、あのビル。
薄すぎてどうしたらいいかわからないkるあいのビルです。じゃあなんで買ったのよと
言われると、収益化させる目的が半分、自分のおもちゃとして使うのが半分という
感覚でした。
家から歩いていけなくもない距離・・・まあだいたい15分くらいでしょうか。
事務所的な利用をすることもできなくはない物件なので、サラリーマンを辞めたら
ここで事務作業をするのもいいなと思っておりました。
と思ったものの、結局テレワークが普及した後もここを事務所として使うことは
今のところないので、これは企画倒れかもしれないと薄々思っております(苦笑)
自宅で仕事ができることもわかってしまいましたしねえ。
あの頃は、午前中は事務所で仕事をして、その帰りにジムで体を動かして健康を維持、
家でお昼ご飯を食べて午後は自宅にいる、みたいなプランだったような気がします。
家に籠ってばかりだと不健康だし飽きそうだからという理由でそういう定義をしましたが
テレワークという現実があっても、あまりそういう動きにはなってないなあ・・・と。
人間、低きに流れるものですね(笑)
今度テレワークの時に気分転換に事務所利用してみようかなー。
あまり座り心地のいい椅子を用意していないのが難点ですけど。
デザイン性重視しちゃいましたから。
ちなみにデザインはとても満足しております。私が好きなオールドアメリカンダイナーな
テイストの物件です。自分でも満足の仕上がりです。テンションあがるんですよねえ。
ということで、このスペースをもうちょっと有効に使えないかということで、
レンタルスペースとして貸会議室扱いにして貸し出しております。ただ、駅から
徒歩10分という距離が災いしてか、あまり集客は芳しくありません。
だいたい週に1〜2回くらいの稼働です。そして1回の稼働は1時間〜6時間くらいが
多いので、正直たいしたお金にはなっておりません。
3月の稼働状況を見てみると、予約回数は延べ7回でした。時間にしてみると
3時間、6.75時間、4時間、11.5時間、4時間、3.5時間、1.15時間。
合計して33.9時間の稼働です。月で考えると1日半くらいしか稼働してないという
計算になりますねー。立地などの問題もあるので仕方ないですが、高いとは言い難い。
ちなみに用途は作業場所、オフ会、会議、ボードゲーム、撮影などが挙がってました。
この辺はなんとなくイメージ通りかな。
ちょっとしたスペースを求めているというニーズがあるのは、稼働状況を見ていると
なんとなくわかります。立地面から、わざわざ電車に乗ってやってくる人は少ないと
思いますので、地元の方に認知していただき需要喚起するのがいいのだろうなと
漠然と思っておりました。
ということで、ここの内装をお願いしていた方にご相談して、通行人の人が見るような
看板を作ってもらうことにしました。看板と言っても簡易的なもので、印刷したものを
ラミネートして掲示するくらいの簡単なものです。
看板のデザインから設置まで、一通りの作業をお願いして対応いただきました。
ついでに内装の乱れがないかなども現場でチェックしていただきました。
看板設置は完了、内装の乱れも特にはなかったようです。よかったー。
後日、東京10棟目の前まで行って、看板の出来栄えを確認してきました。
デザインはいい感じになっています。ただ、設置してみると視認性がいまいちか?
なんかもっとベタな看板にした方が、そこに何があるかはわかりやすかったのかも。
でも、今までは看板がなかったところに看板が設置できたのだから、それだけでも
かなりプラスになったんじゃないかなと思います。いいことです。
これで看板からの集客が少しでも増えればいいなと思います。
看板には一番マイナーな直接予約のサイトのQRコードを掲示しておきましたので
ほとんどない直接予約が増えれば看板の効果があったと判定していいでしょう。
効果測定も定期的にやろうと思います。ついサボりがちですけど。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2024年03月26日
東京10棟目の火災保険を更新しました。
現在8位です。3月最終週、なかなか忙しいぞ。
応援クリックよろしくお願いします→
東京10棟目の火災保険の更新をしました。今回の更新で例によって値上がりです。
対策として、電気機械事故補償を外して少しコストを軽減させることにしました。
東京10棟目の保険更新のご提案が保険代理店さんから届きました。もう5年が
経過するということか・・・時が経つのって早いなあ・・・。
あれはまだ私がイケイケで物件を買いまくっていた2018年のことでした。
当時、年間6棟とかガンガン買っていたんですよ。金融機関さんが緩かったので
それに乗じてドカッと増やした形になりました。中には変な物件もありましたが、
その一つが今回話題にする東京10棟目。通称「薄いビル」です。
土地が3坪ちょっと、建物は5坪以下の3階建S造。倉庫想定の作りになっており
設備は何もありません。電気・ガス・水道は通っておりましたが、都内であるにも
関わらずガスはプロパン想定のインフラになっておりました。
物好きな物件を買うねえと言われれば、本当にその通りだなと思います。
あの頃はなんだかんだで融資が出てしまっていたので、意味がわからない物件でも
とりあえず安ければ買っとこ!みたいなモードでした(笑)
この物件は自分がサラリーマンを辞めた時に事務所として使おうということを
考えておりましたので、リフォームしてトイレと電気温水器を設置。あとは私の趣味で
オールドアメリカンダイナーのような内装にして楽しみました。
3フロアのうち2フロアを自己使用、1フロアは執務室で1フロアは会議室という形で
内装まで済ませたのでした。でも当面サラリーマンを辞める予定ではなかったので
その間はレンタルスペースにして貸しておこうということで、今は貸会議室運用を
しています。そんなにいい立地ではないので、たいしたお金にはなってませんけど。
購入時は住宅設備が全くなかったので事業用の火災保険にせざるを得なかったのですが
事業用だと地震保険が使えないと言うデメリットがあります。リフォームをした際に
トイレやお湯を出す施設などを追加したので、一応住居として使えないこともない、
という立て付けになりました。このタイミングで保険代理店さんにご相談して、
住居系の保険に変更していただいたのでした。
私は火災保険の契約を基本的に5年契約の年払いで組んでおりますので・・・
あれから5年が経過するのですね。本当に早いなあ。早すぎてやばいと思います。
歳をとるにつれてどんどん1年の経過するスピードが早くなっていく。
東京10棟目は10年融資で購入しているので、折り返しを過ぎたことになります。
あと5年頑張れば残債がなくなるのかあ。憧れの残債のない世界。最高だー。
・・・と昔は思っていたのですが、最近はちょっと考え方も変わってきておりまして。
残債がなくなったらホールドせず売却してしまいそうな自分がいます。売却して
含み益を可視化して、次の物件購入に充てる方がいいんじゃないのかなと。
でもまあ東京10棟目は正直マニアしか買わないと思うので、売らずにキープを
し続けそうな気もしています。
話を火災保険の更新に戻しましょう。
火災保険が大きく値上がりしたタイミングがありましたが、あの時東京10棟目は
保険のかけ直しをしていませんでした。なので、今回の火災保険の更新により
大きく保険料が上がることはわかっておりました。保険料は75%アップでした。
おえー。ゲロ吐きそうな価格です。私好みの古くて高利回りな物件は火災保険で
むしり取られる構図がデファクトスタンダードになりつつあります。
保険代理店さんからは、電気機械事故補償を外すことで保険料を下げることもできると
ご助言をいただきました。この形にすると45%アップまで抑えることができます。
ここまでくるとだいぶ我慢できる範疇になってきたかなという気はします。
電気機械事故補償は近年非常に適用が厳格になり、メーカーからの意見書を求められる
ケースもあると聞いております。そして東京10棟目にある電気機械設備と言えば、
照明・エアコン×2・電気温水器×1だけです。保険をつけるほどの利用頻度でも
ないような気がするので、外してもいいかなと思いました。
ということで、外していただいた価格で契約しますとお伝えした次第です。
5年前と比べても、利回りは下がり保険料は上がりリフォーム代は上がりました。
激変ともいえる環境変化がある中、うまく適応しながら利益やキャッシュフローを
維持していくためには、契約の内容なども少しずつ見直さないといけないのでしょう。
心がけていきたいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2024年03月11日
真の不労所得とは電柱の賃貸収入だった(!?)
現在7位です。サラリーマンのお仕事の関係で早起きしています。
応援クリックよろしくお願いします→
東京10棟目、電柱使用料のお知らせのお手紙が届きました。楽しい季節ですね。
金額は小さいですが、本物の不労所得という感じがします。
会社辞めたら自分のオフィスとして使うんだ〜、なんて思って購入した東京10棟目。
安く買っているつもりではあるので、本当に純粋な自己使用という感じでもなく
貸し出せばそこそこの利回りは取れるような価格で購入しております。
なんせ、妄想利回りは14%台ですからねー。あくまで妄想ですけど。
3階建の物件で、1階は倉庫として普通に賃貸で貸しています。
2階と3階も貸そうとしていましたが引合が少なく、お友達の大家さんに支店登記を
するのに使っていただけるようにした代わりに家賃をいくばくかいただくことと
空いた時間でレンタルスペースをするようにしました。
駅から10分という立地的なハンデもあり、レンタルスペース自体はさほど大きくは
儲かってはおりません。登記用に貸している部分を加えても、当初の妄想利回りの
半分くらいの金額かなといったところです。
私自身は、レンタルスペースがさほど稼働が上がらない理由として、立地の問題が
あるのかなと予想しています。そんなに駅力が強くない駅から徒歩10分です。
電車を乗り継いでわざわざこのレンタルスペースを使う人も多くないだろうなと
予想しています。じゃあ周辺に商圏が展開されているかというとそうでもなくて、
一応幹線道路沿いですが、そんなに周辺が栄えている場所でもありません。
それ以外に「狭い」というのももしかしたらあるのかもしれません。なんせこのビルは
ギャグのような「1フロア3坪」「土地5坪」「両手を大きく伸ばしたら両手が壁に
くっついてしまう」という仕様なもので・・・。自分でも「薄いビル」と呼んでます。
外壁塗装の見積書の現場名にも「薄ビル」と書かれてました(笑)
レンタルスペースも面白い物件があれば積極的に試してみたいところではあります。
レンタルスペースにできるような立地の物件を購入できたとしたら、もうちょっと
違う形で活用しそうな気もしますけどね。店舗付き駅近1棟ものとか購入したら
店舗部分でレンタルスペースもありかもしれません。いや、店舗は勿体ないか。
引きが悪いお部屋を1つ試しに・・・くらいがいいんだろうなあ。
さてさて、薄いビルを話題にすること自体が久しぶりだったので、とりとめのない話を
ダラダラと書いてしまいました。そろそろ本日の本題である電柱の話に移りましょう。
不労所得という甘美な言葉の響きに惹かれ、人はあらゆることを試すのです。
働きたくないでござる、という強い意志を胸に、自分が働くことなく経済的自由を
得られる道を模索するのであります。
しかし、どの道もたいてい何かしらの罠があるのではないかと思っています。
私は大家さんのことしかわかりませんのでそれについてしか書くことができません。
なのであまり広く浅く書くことはできないのでご容赦ください。
あくまで私の勝手なイメージではあるのですが、大家さんは比較的不労所得に
近いものの、固定資産税の支払や確定申告(決算)での苦労、入居者様からの
過剰なサービスリクエスト、老朽化が進むにつれて増えてくる修繕のリクエスト、
管理会社さんとの関係構築、家賃滞納・・・などなど意外と心休まらない時が
多いような気もしています。先輩大家さんが「苦労所得」とおっしゃっていたのが
適切な感覚だなと思っています。
しかし、私が思うに「電柱」は本格的な不労所得であるのではないかなと感じます。
・故障による出費はない
・滞納はない
・固定資産税もかからない(元々持ってる土地は別として)
・トラブルも原則ほぼない
再考の不労所得であると言ってもいいのではないかと思います。
東京10棟目の敷地にはNTTの電柱が設置されており、電柱の設置料が私に
支払われております。最初に売買が成立した時はそんな話は全く聞いてませんでしたが
支払の時期になったらNTTさんの方から私にアプローチをかけてきて、所有者変更の
手続きなどを促されました。手続きをしたところ、私のところに電柱の使用料が
入金されたのです。素晴らしき不労所得。
ただ難点があるとすれば「金額が小さい」こと・・・。
正直、1500円とかそんなもんしか振り込まれませんので、
これだけで不労所得で食っていくなんてことは到底無理です(笑)
せいぜい「小さな幸せ」といったところですね・・・。
そんな小さな幸せのお知らせが先日ありました。お知らせのお手紙にはもし住所や
名義が変わっているようであれば変更届を書いてね、それがなければ何もしなくて
いいよ、もうちょっとしたらその金額振り込むので待っててね、と書いてありました。
(文章はかなり意訳しています、とわかりきったことを注釈としてつけてみる)
小さくてもなんでも振り込まれるだけありがたいと思わなくてはなりませんね。
小さな金額でも立派なお金、1円を笑うものは1円に泣く、です。
以上、電柱で不労所得のお話でした。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2023年07月10日
東京10棟目は保証会社さんの審査も承認になり満室確定へ。
現在6位です。今週はサラリーマンのお仕事で日帰り出張あり。
応援クリックよろしくお願いします→
東京10棟目の保証会社さんの審査が終わり、入居確定となりました。
倉庫として利用されるということです。これで満室に返り咲きです。
東京10棟目。いわゆる薄いビルと呼んでいる物件です。1フロアあたり3坪強で3層、
延床11坪くらいしかないというなかなか強烈な物件です。しかも薄いんですよね。
風が吹いたら倒れるんじゃないかというくらい薄いです。大丈夫なのか?これ。
でもそんな物件をついつい買ってしまったのは、当時融資がジャブジャブ出ていたので
なんとなく融資が出ない気がしないという妄想に囚われていたこと、家から近くて
価格も1000万以下だからまあどうとでもなるだろうと思ったこと、単純に
「ビルオーナーです(ドヤー)」と言ってみたかったということ(笑)、サラリーマンを
辞めた後に自分の事務所にできる物件が欲しかったこと、といった事情が重なり
ホイホイとお買い上げ・・・という感じでした。
実際、サブバンクさんでほぼ満額の融資がついたので、そこはよかったです。
とはいえ10年融資なので、キャッシュフロー的にはほとんど出ないですけど。
(そんなんでも買えてしまったのだから恐ろしい時代でした)
今年はそういうやんちゃなことは止めて、できるだけ物件を売りに出して手元資金を
増やしたり返済比率を下げたりしよう、という活動は行っているのですが・・・
本腰入れて売却に出しているものはまだないので、活動できているかと言われると
微妙な感じかなと思っております。東京3棟目、富山1棟目あたりは売却に出しては
いるのですが、私自身があまり本腰入れられていないよねという感覚はあります。
特に東京3棟目はもうちょっと値段を下げた方がいいだろうなと考えています。
横道にそれましたが、東京10棟目は2階と3階を私がレンタルスペースとして貸しつつ
お友達の大家さんが支店登記するために安めのお値段で借りてくれています。
なので、2階と3階は一応満室という扱い。1階だけ普通に賃貸で出していますが
先日ここを倉庫として使っていた方が退去されまして、空室になりました。
空室になってから半年くらい経過しちゃいましたが、先日お申込をいただくことができ
ようやく満室になりそう、というところが今の状態です。
そこから保証会社さんの審査を通さなくてはならないので、管理会社さんにて
保証会社さんの審査を開始しました。大阪の会社さんで、民泊のリネン庫として
利用したいというお話だそうです。資本金が1000万あり、それなりの規模で
やっているのかな?という感じはします。
管理会社さんのところには決算書などの情報も届いており、これを使って審査を進めると
いうことでした。
そして数日後、管理会社さんから無事に審査が終わり保証会社さんから承認されたと
連絡をいただくことができました。無事に終わってよかったです。これで入居確定。
家賃は1000円値引したけど、悪くない結果だと思います。
これで東京10棟目は満室返り咲きです。
全体で見た時の残りの空室は、東京6棟目1室、富山1棟目1室、札幌7棟目2室の
合計4室(入居申込も入居中とカウント、退去予告は空室とカウント)です。
稼働率96.9%はアツい展開です。もう長らく達成できていない完全満室とか
もしかしたら見えてきてません?たぶん一番の難関が富山1棟目でしょうけど、
そこが突破できるならいけそうな気もします。ちょっと期待しちゃうなーこれ。
ま、そんなこと言ってると退去予告が発生したりするんですけどね・・・。あるある系。
何にしても、稼働率は上向きなので、この調子を維持していければと思います。
管理会社さん、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2023年06月27日
東京10棟目にお申込をいただきました!
現在7位です。今年は家族旅行はもうしないかなー・・・猫を預けるのが忍びない。
応援クリックよろしくお願いします→
東京10棟目に入居申込をいただくことができました。これでなんとか満室に返り咲きと
なりそうです。ご尽力いただいた管理会社さん、ありがとうございました。
東京10棟目。ものすごく薄いです。フロアあたり3坪ちょっとしかなく、建物全体は
10坪あるかないかといったところです。よくそんなもん買ったね、と購入した頃から
言われ続けている物件です。
しかも内装も何もしてなくて、そのまま貸したら倉庫くらいにしかならないよねという
代物でした。あれ買ってどーすんのよ?と考える人が多いのもごもっともと思います。
なんでそんなの買ったの?という話なのですが・・・なんとなく面白そうだったから、
というのが正直なところです。自己使用で私の秘密基地にしようかな?とか思ったり。
サラリーマンを辞めたら壱日中家にいることになって暇になりそうだから、出勤先を
作っておくのもいいんじゃないかなと思って買ったところもあります。
その意図を考え、2階は会議室のような仕様に、3階は小さな事務所のような仕様に
リフォームをさせていただきました。その上で、私がサラリーマンを辞めるまでは
レンタルスペースとして使うことにしました。
1階は道路に面しているので、店舗なり倉庫なりにできるだろうと思いましたので
あえて手は加えず普通に賃貸で出すことにしました。
正直、レンタルスペースとしてはたいして儲かってはいませんが、若干のお家賃は
入ってきているのでよしとしようかなと思います。何もないよりはマシですね。
レンタルスペースの認知度向上とテコ入れも必要だなとは思っておりますが、
今のところ手が回っておりません。
1階は3坪しかないとはいえ幹線道路沿いの倉庫として利用できるので、過去に2組ほど
借りてくださったことがあります。1組目は個人でボルタリングの岩を作っている、
という人が工房兼倉庫として借りてくださっていました。この方が解約になった後は、
職人さんが倉庫として借りてくださいました。
この職人さんが事業規模縮小のため退去となりまして・・・。そこからしばらく募集を
続けていますが、半年まではいかないと思いますけど、そこそこの期間空室が続いており
管理会社さんが気にかけてくださっている状態でした。
私自身は東京の物件の中では家賃が安いのでインパクトがそんなにないことから、
まあ考えるのは後回しでいいかな?と思っていました。他方、管理会社さんとしては
空室期間が長引いているので早く決めたいという気持ちはあったのだろうと思います。
先週の話ですが、管理会社さんより電話がありました。東京10棟目に確度高めと
思われる問い合わせが来ているが、家賃を少し値引して貰えないかと相談を受けている、
というお話でした。
先方の希望交渉価格は1500円マイナス。正直なところ、まあそのくらいであれば
別にいいかなと思ったりもしたのですが・・・なんとなくすんなり聞くのも悔しいし
500円とか中途半端なの嫌だなと思ったので、1000円引きであれば受けてもOKと
管理会社さんには回答しました。
それから数日が経過しましたが、特に続報はありませんでした。うーん、破談になった?
管理会社さんにLINEで東京10棟目の交渉はその後どうなったかを確認。
翌日、管理会社さんから返答があり、無事申込に至ったということを伺いました。
おー、満室返り咲きですね。よっしゃよっしゃ。
ただし、審査はこれからということなので、ぬか喜びになっちゃうかもしれません。
問題なく進んでくれればいいのですが・・・。これで審査落ちとかになったら
悲しいことこの上なしです。
何事もなく審査が進み、無事入居に至ってくれますように。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。