2024年11月22日

札幌8棟目のママさんダンプを交換。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。出張で地のもの食べまくってたから太ったわー(汗)

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目のママさんダンプの交換を手配しました。地味だけど大事な仕事です。

割れてると使いづらくて除雪がはかどりませんから。



怒涛の出張連チャンがようやく終わりました。あとは来月の海外視察を残すのみ。

海外でちゃんと連携が取れてプレミアムポイントが加算されれば、ANAの修行も

無事完了になる目途が立ちました。あとは12月の忘年会ラッシュに備えるばかり。



本当はもう一度札幌に行きたかったのですが、今回は断念することになりそうです。

出張が多すぎて家を空けすぎているし、年末に入る前に一度確定申告の着地予想を

この辺でしておきたいので時間を作った方がいいだろうなと思っています。



ただ、札幌6棟目のリフォーム、札幌13棟目のリフォームの状態は気になるし、

他にもちょっとやっておきたいことがあるのはあるんですよね。だから本当は

行っておきたいところではあるのですが・・・物理的にも時間がないんですよねえ。

どうしても行かなくてはという話になったら、平日テレワークしながらさらっと

行ってくる感じだろうなあ。



札幌といえば、ぼちぼち雪景色になってきているようです。雪の季節は嫌ですねえ。

昔、すすきのの左右方向の道の歩道で思いきり滑って転んでお尻を打ってしまい

座るのにも難儀したことがあります。あそこ、昼間日が当たらないので凍ってるから

転びやすいんですよねえ。上下方向の道は日が当たるのでそういう罠はあまりないですが

左右はヤバい!絶対ヤバいです。雪のない地域から冬のすすきのに行かれる方は

くれぐれもご留意ください。



って、そんな話はどうでもいいのですが、でも雪繋がりではあるのかな、今日の話。



皆様、ママさんダンプってご存じでしょうか?雪国の方はたぶんわかると思います。

私は最初この名前を聞いても「?」でした。なんすかそれ、ママさんとダンプって言葉が

全然結びつかないし、賃貸経営の関係でそんなキーワードが出てくるとも思えないし。



それが何かというのはググっていただければと思いますが、端的に言えば除雪をする

ためのでっかいスコップだとおもっていただければいいです。



ロードヒーティングが入っている物件なら、熱で勝手に雪が溶けるので除雪とは

無縁ですが、そうでない物件であれば除雪は切っても切り離せない宿命です。

除排雪の手配は大家さん側でもしていますが、毎日入れるわけではありません。

どうしても必要だという時に、物件にママさんダンプが置いてあれば、自分たちで

除雪をすることができる、というわけです。



私が持っている物件は、半分は新築とか築浅とかで家賃が高めにとれていますが、

半分は生活保護や生活に余裕のない客層向けの家賃が安い物件です。

やっぱり家賃が安い物件の方が、かけられる経費にも限度があります。

自分たちで対処できることに関しては自分たちで対応して貰わなくてはなりません。



札幌8棟目も家賃が安めのファミリー物件なので、ご多分に漏れずママさんダンプが

置かれています。私が買って配置したわけではないので、以前のオーナーさんの頃から

あったのだと思います。



今まで特に存在を気にしたことはなかったのですが、先日清掃の報告があがってきた時

写真を見ていたら気が付いたのです。ママさんダンプがちょっと壊れていることに。



ママさんダンプ

こんな感じです。プラスチックなので劣化したのかな?

この状態だと、雪かきがちゃんとできません。



以前、札幌1棟目を持っていた頃、ママさんダンプが壊れたから交換させてほしいと

管理会社さんから言われたことがあります。これがあるとないとでは入居者様の

顧客満足度がだいぶ変わる、と当時管理会社さんは仰っておりました。



交換しておいた方がいいんだろうなー。冬になって満足度が下がって退去になるのも

嫌ですし。数千円の出費なので大した金額ではありませんから、先回りしておくに

越したことはないでしょう。



ということで、管理会社さんにママさんダンプの交換を手配いただくよう打診。

手配しておきます、という回答を頂戴いたしました。助かります。

これで冬も安心(?)です。



小さなことかもしれませんが、こういうことの積み重ねが安定した運営につながるものと

信じて、コツコツと対応を重ねていきたいと思っております。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:12 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

札幌8棟目でゴミの不法投棄・未分別の問題が発生。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。今週は出張がとても多い・・・。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目で分別がなされていないゴミの投棄が続いております。

これはぼちぼち何とかしないといけないやつかなということで、対処を依頼しました。



不動産賃貸業あるあるなトラブルってありますよね。滞納とか騒音トラブルとか。

そのカテゴリにあるスタンダードなやつとして、ゴミの分別がなってないというのも

あると思います。



ゴミに関しては引越直後の人がルールをわかっていなくて変な捨て方をしてしまい

近所の人からクレームが管理会社さんに届く、という王道パターンがあると思います。

他に、どこかから投棄しにくるパターンなんかも考えられますね。



でも、どうもそういうパターンではないような気がするケースが札幌8棟目で

発生してしまいました。



札幌8棟目と言えば、昔は本当に満室にならずに困っていた物件でした。

需要がそこまでない物件じゃないはずなのに、という思いがあり、管理会社さんが

ちょっと微妙だなと思うことも多々ありました。それでも、売買の時の義理もあるので

あまりどうこう言うまいと気長に管理を委託しておりました。



でも、それもちょっと限界が来てしまい、もうだめだ、管理を変える!と決断。

管理会社さんを変更したところ、すごくあっさりと満室になり、その後も安定して

出入りのない優良物件に化けたのでした。管理って大事ですね・・・本当に・・・。



そんなこともあり、すっかり最近は話のネタにもすることがなくなった札幌8棟目。

管理会社さんからもたまにちょっとした連絡が入るくらいで何もなく平和なものでした。



しかし最近、急にゴミの問題が出てきたのです。



1ヶ月弱くらい前でしょうか。定期清掃をお願いしている業者さんから報告があり

ゴミの捨て方が酷い、分別されていないゴミが大量に残されている、ということでした。



新規入居が発生した時にありがちなやつですが、今回はそんな話も特にありません。

安定してずっと入居が続いており、入退去もここのところ全然ない状態です。

じゃあ一体なぜ・・・?



清掃業者さんはカメラの確認やゴミの開封と身元の分かるものを探す作業などを

勧めてくださいましたが、管理会社さんはそこまでの必要はないだろうという

雰囲気を感じさせる物言いをされておりました。直近の入居がないのだから、

一時的なものであろうと考えているのではないかと思われます。



でもまあ、それはそれでそうかもしれないんですよね。何とも言えないよなあ。

一旦様子見にします、ということで、清掃業者さんにゴミの回収だけお願いを

させていただきました。



それからしばらくして、次の清掃報告の時でした。この時もまだゴミの分別が

されていない状態での投棄が続いているとのことで報告があがってきました。

ゴミの量が多くて回収もハードだと仰っております。



ゴミ捨て場にはトレイルカメラが設置されており、SDカードを抜きだせば

誰が不法投棄したかはわかるようになっています。ただ、ネットワーク対応はしてない

安いカメラなので、現地でカードを取り出す必要があります。これを確認するのは

ちょっとめんどくさい・・・私自身もそう思ってしまいます。



とはいえ、1ヶ月近く投棄が続いているとなると、あまり捨て置くわけにもいきません。



管理会社さんに、こういうケースでゴミの対処をしたいとなったらどういう対応が

考えられますかと確認をしたところ、やっぱりまずはゴミの中身を巡回担当に

確認して貰うことからだとのことでした。名前付きのものがあれば部屋に返すなり

注意するなりするし、名前付きのゴミが出てこなければ、しつこく写真付きで

文書を配布するようにした事例があるということでした。



恐らく、清掃会社さんがごみ処理をした時には名前付きのゴミは出てこなかったと

考えられます。出てきていれば報告対象になるはずですから。ということは、

当面は文書の投函くらいしか対応できることはなさそうです。

管理会社さんにはそのように依頼をさせていただきました。



さて、このゴミ問題は解決するか?今後の推移を見守りたいと思います。

解決しなければカメラの解析だな・・・めんどくさいけど。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:33 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

発注するの忘れてたよ・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在4位です。毎日をふわふわと生きている私です。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目の鉄筋の爆裂の工事をお願いしていたつもりでしたが、私のポカミスで

結局まだ発注しておりませんでした・・・。慌てて発注をかけたのでした。恥ずかしー。



だいぶ前ですが、爆裂があるので直さないといけないなあということを書いていた時期が

ありました。過去ブログを引っ張り出してみると、12月くらいから気にして動きを

撮り始めているようでした。

過去ブログその1

過去ブログその2



札幌8棟目に関しては、大きめな工事になるとお願いしている業者さんがいます。

大家さん仲間の方の息がかかっている(という言い方が正しいかわかりませんが)

業者さんで、工事金額は比較的リーズナブルなのでお願いをしております。

札幌7棟目の外壁塗装やクラック埋めなんかもやってもらいました。



爆裂に関してもこちらの業者さんに相談をしましたが、ひとまず管理会社さんに見積を

お願いしてみるのがいいのでは、ということでした。管理会社さんが妥当な金額で

やれるなら、そっちにお任せした方がいいと思うということで、そういう意見を

言っていただいたようです。



そんなわけで、管理会社さんにお見積を依頼した次第です。管理会社さんには

「参考として」「必ず発注できるかはわからない」という前置きをして、期待値を

上げすぎないように配慮をしたつもりです。



ほどなくして、管理会社さんからお見積が届きました。正直、これが相場から比べて

高いのか安いのかは私には判断つきかねます。なので、その見積の結果を業者さんに

お見せしてご意見を仰ぎました。この見積を見て、それより安い金額を提示するから

うちに工事を任せてよ、みたいなことを言う業者さんではないなというのはこれまでの

お付き合いでわかっております。そうでなければ第三者の業者さんに他社のお見積を

見せたりすることはしません。



情報を見せた業者さんも「これは安いと思う」「このまま依頼した方がいい」と

言ってくださったので、それじゃあということで管理会社さんに工事を発注しました。



正確には「発注したつもりになっていました」なんですけどね・・・。



6月に札幌入りした時、大家の会のメンバーと札幌8棟目の外観だけ見学して

貰ったのですが、その時にふと見ると爆裂が直っていないように見えました。

うーん、まだ工事入ってないのかな?それとも別の爆裂ができちゃってる?

その時はちょっと違和感を感じたくらいでスルーしてしまい、また忘却の彼方に

記憶を飛ばしてしまったのでした。



先日、その業者さんが札幌にいるという話を聞いた私は、6月のことをふと思い出して

通りがかった時にちらっと見ていただく程度でいいので、工事が終わっているか

確認してきてほしいとお願いをしました。



そして先日、業者さんから「工事終わってないっすねー」との返答が。

あ、やっぱり6月に見たのは幻ではなかった?管理会社さん、発注忘れてるかなー?

などと思ったのですが、そこからLINEの履歴をよく確認してみると・・・

完全に私が発注を忘れておりました(汗)

セカンドオピニオンを取得中なのでお待ちください、とか書いていましたよ。

まったく、何をやってるんだか、私は。



ということで、今更なのですがこれを今から発注したら同じ値段で工事できますか?と

管理会社さんに確認をとりました。結果、対応できるとのことでしたので、

正式に発注をさせていただいたのでした。いやはや、お恥ずかしい・・・。



ということで、相変わらずの管理能力のなさを露呈した一件でした。こんなやつでも

できるんだから不動産投資はぬるい商売だよね、なんて言わないであげてください!

他の人はパリッとしていて、私だけがゆるふわなんです!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:35 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

札幌8棟目で滞納発生中・・・このままいくと退去になりそう。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。iPhoneをパソコンにつなげたの超久しぶりだ。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目で、まだ確定ではないもののおそらく退去につながってしまうであろう

滞納が発生しているとのことです。しんどいなー。空室発生を覚悟しなくては。



ありがたいことに、問題児だった札幌8棟目は管理会社さんを変更したことで

一気に優良物件になりました。ペット可にして募集をしたこと、管理会社さん自身の

評価が高く仲介業者さんが「ここの物件なら決めていいか」と考えるようになったことの

2点が改善のポイントであろうと私は想像しています(後者はあくまで想像です)。



常に複数の空室を抱えていたのですが、管理変更がうまくハマってくれた結果

札幌8棟目は慢性的に稼働率75%程度だったのが一気に満室へ。そして先日は

入居者様から駐車場を追加で借りたい旨のご連絡もあり、名実ともに満室になるという

とてもいい状態をキープできておりました。



そして、完全満室になったぞと思った途端に何かが起こってしまい満室が崩れる、という

残念な罠もあるのでした。というかしょうがないですよね。完全満室になった以上は

あとは次に出るのは空室が発生するということでしかないのですから。あとはその

タイミングがいつになるのかというだけのお話です。



そしてそのタイミングは意外と早く来てしまいそうだ、という情報が入ってきて

しまいました。札幌8棟目で滞納が発生しているということなのです。



滞納が出たのは1階のお部屋です。保証会社さんから管理会社さんに対して、

滞納がちで連絡がつかないという相談があったとのことでした。保証会社さんとしては

この状態が続くのであれば契約を解除しなくてはならないということで、その準備の為の

書類を管理会社さんに作成するよう依頼があったということでした。



どの程度滞納がちなのかなどわからないことも多いですが、そこは私が知る必要は

ないのだろうなと思っております。下手したら管理会社さんも知らないのではないかと。

いやさすがにそんなことはないか?まあでも私からすればどちらでもいい話のような

気もします。結局滞納状態であるという事実には変わりありません。



できれば持ち直してほしいところですが、ちょっと難しいのかなという気もします。

持ち直せないのであれば、新しい入居者様を探すより他に手はないのかなと・・・。

残念ですがそうせざるを得ないような気もしてきました。



該当のお部屋の賃料は妥当な水準ですので、今回退去があったとしても次に募集する時は

賃料アップなどはあまり期待できないのかなと思います。それ自体はやむなしです。



できれば穏便に済ませてほしいけど、果たしてどうなることか・・・。

まあでも募集になったとしても、今の管理会社さんなら大丈夫じゃないかなと思うので

流れに身を任せて進めていきたいと思います。



手短ではありますが、本日のブログはこの辺で。

いやね、ドラクエウォーク端末として使っているサブのiPhoneがリンゴループに

陥ってしまったので、なんとか復旧させてから出社しないといけないのですよ。

そんな事情もありまして、ブログは手短にいかせていただきたいということで。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:09 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

札幌8棟目の駐車場にお申込が入り完全満室に。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。4月バカを発信する予定はございません。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目で契約がなかった駐車場を借りたいと言うお申し出を入居者様より

頂戴しました。これで札幌8棟目は完全満室になります。やったねー。



札幌8棟目も管理変更してから1年以上が経過します。管理変更から1ヶ月程度で

あっさり満室になり、その後も満室をキープし続けております。一時期は問題児案件と

認定していたのですが、ここのところのリカバリーは目覚ましく、1年間出入りがない

優良物件に変わってくれました。



管理が変わってここまで変わったということなのか、はたまた偶然なのか。

私としては何とも言えませんが、仮に偶然出会ったとしてもそれを引き寄せたのは

管理会社さんの力だと思います。ありがたすぎます。感謝感謝。



とまあそんなわけで、最近めっきり登場回数が減っていた札幌8棟目なのですが、

地味に駐車場が1つ空いていたのです。入居申込時に埋まらなかったので、そのまま

埋まらずに放置状態になっておりました。外に貸すことを考えなかったわけでは

ないのですが、特に切迫感のある話でもなかったし、それこそ外部に貸すと固定資産税が

(厳密に言えば)住居の特例が受けられず5倍で評価されるという点があり、

あえてそこを引きに行かなくてもいいかなという感覚でした。



固定資産税の話、実際に昔あったんですよ。過去に持っていた札幌5棟目で駐車場が

埋まらないからと外貸しを考えて、のぼりや看板を設置したんです。そしたら

札幌市から電話があって、外向きに貸しているなら固定資産税の特例の適用を

変更しなくてはならないような話があったんです。あくまで入居者様向けの募集ですと

伝えて、実際に外向けの募集は取りやめました。たまに巡回しているみたいですね。



そのような過去の出来事もあり、基本的には外向けの募集をしない発想だったので

次に空室が出る時まで空き駐車場のままで募集かな〜などと漠然と思っておりました。



でもまあ、そんなところにひょっこりと素敵なことは訪れてくれたのです。

お住まいになっている方が駐車場を借りたいと申し出てくれたのです!



管理会社さんからLINEで、既存の入居者様より同居人追加申請があった旨の

ご連絡をいただきました。それに伴い、駐車場を借りたいという相談があったと

いうことです。男性の入居者様でしたので、彼女と同棲するとか、そんな話でしょうね。



もしこれが空室がまだあり募集中の状態であれば、募集の競争力が弱体化することを

懸念して断ったかもしれません。でも今は満室です。その辺は特に気にする必要が

ありません。あー満室って最高だー(ウザいPR)



管理会社さんも同様の判断で、追加契約して問題ないと思いますがどうしますか?と。

はい、一もにもなく同意です。是非お願いします。



これで少しだけ引っかかっていた札幌8棟目の駐車場の空き区画もなくなりました。

完全満室はしばらくお預けかなと思っていましたが、これで達成です!

管理会社さん、ありがとうございました!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:40 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする