現在6位です。サラリーマンのお仕事で出張中です。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌6棟目の入居申込、保証会社さんの審査が無事承認となったとのご連絡を
いただきました。よかった!これで満室返り咲きとなります。
ここのところ苦戦していた札幌6棟目。生活保護の方向けの家賃帯の2LDKで
立地は悪くないけど駐車場がなく前面道路が狭い物件です。行政が実施する除雪が
行き届かないというのも難点です。そして更に、物件自体も庭みたいなスペースがあり
そこが道路と接しておらず、重機も入れないため、手動で道路面まで運ばなくては
ならない上に、その庭に雪が溜まるわ雪庇はできるわで作業しにくい癖に作業が多い、
という非常に厄介な物件にあってしまっております。
このせいで、毎年除排雪にかかるお金が家賃1ヶ月分くらいは発生してしまっており
私は一体何のために働いているのだろう・・・という気持ちになる憂鬱な冬なのでした。
この雪の話さえなければ、安定していい物件なんですけどね。
まあそれをぶつぶつ言っても何かが変わるわけではないので、そういうものだと
受け入れて運営をしていくしかありません。
なお、この物件は将来建て替えで化ける可能性を秘めていますので・・・
その意味では手放すことはないだろうと思います。手前の戸建が購入できると
結構いいマンションが建つはず。その日が来るまで頑張ってキープしておこう、
というステータスです。
さて、先日のブログに書いた通りなのですが、ここしばらく調子が良くなかった
札幌6棟目にようやくお申込をいただきました。70代の単身の方です。
自宅の売却に伴う住み替えということでして、保証会社さんの審査待ちでした。
こういう方、私的にはとてもいいと思っています。まず退去しなさそうなので。
札幌6棟目は出入りがあまりない方が好ましいですから、この家を人生最後の家と
してくれるくらいの方が入ってくれるのが好ましいと思っております。
入退去は少ないのが好ましい、という発想です。
孤独死とかのリスクも勿論ありますが、今回の申込は見守りサービスがセットで
ついておりますので、そこもそんなに心配はないだろうとおmとております。
過去の経験からすれば、高齢の方の場合は病院で看取られるパターンが多く、
前回退去になった方も、残念ながらもう退院の見込みがないので・・・という理由で
ご本人は退去を嫌がったものの、ご親族や病院の方のご意向で退去となったのでした。
このように、周りで様子を見てくれる人がいるのであれば、孤独死のリスクは
そんなに高くないのではないかというのが私の見立てです。
過去に私は3回ほど孤独死を経験しておりますが、お亡くなりになった方はいずれも
40代〜50代の方でした。意外とそのくらいの年代の方の方が危なかったりします。
高齢の方は意外と元気なのですよね。あくまで経験則なので、たまたまかもですが。
なので、今回の入居申込は私的には大歓迎なのです。むしろありがたいくらい。
なので、保証会社さんの審査が通ることをすごく期待しておりました。
そして先日、管理会社さんより連絡が入りました。無事に審査結果は承認となり、
入居が確定したとのこと。ありがとうございます!
ちなみに、3月末の入居になることから、3月中はフリーレントをつけてくれないかと
相談がありましたが、そのくらいなら全然オッケーです。数日の話ですからね。
つけときますよー。
でもこういう交渉、東京だとあまり出てこないんですよね。管理会社さんがしっかり
ガードしてくれているからなのか、地域特性なのか・・・。そこは謎です。
何にしても、無事に入居が決まってよかって一安心、というお話でした。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。