2024年11月17日

石垣島出張の記録(プロローグ)。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。急げ急げ、早く更新しないと。

応援クリックよろしくお願いします→



本日寝坊したためブログは最小限(実質休載状態)となります。

石垣のことでも書こうと思っていましたが、そのさわりだけ。



関東→札幌の大家会という大家の会があります。もう10年以上続いている会です。

オールドスタイルな会で、会費は実費程度しかとらずに互助会として運営しています。

講師を呼ぶこともあまりなく、会員さんの体験談を通じて気づきを得るスタイル。

腹を割って話せる会を目指しており、親睦を深めて友人としてもお付き合いできる関係を

作っていければ・・・という会です。



年に1度、不動産視察と観光などを絡めた出張ツアーを組んでおりますが、今年はそれが

石垣島でした。会員さんの中に石垣島で物件を保有している人がいるので、それを

見せていただきながら現地を実際に体験し、その地方のビジネスの感触をつかみ

自分のやっている地域で活かせるものは活かす、というような目的です。



今年は延べ13人が参加しました。会員さんのみならず、会員さんの彼女さんとかも

家族枠でウェルカム。どんどんご参加くださいのスタイルです。ご夫婦で会員に

なっている方が3組、加えて彼女を連れてきた人が1組で和気あいあいと楽しみました。



私は今日ゲームのイベントが熊本であるので、ツアーの途中で後ろ髪をひかれつつ

離脱したのですが、同じホテルと言いながら全然違うホテルを予約していた事件とか、

お友達と偶然石垣の焼肉屋で遭遇するとか、相変わらずネタ満載で面白かったです。



ということで、詳細は明日書くことにします。今日は寝坊してもうすぐホテルをでないと

いけなくなっちゃったので、この辺でおしまい。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:43 | Comment(0) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

関東→札幌の大家会の特別セミナー、私が現場にいなくても無事成功。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在4位です。今日は某有名大家さんとお会いしてきます。

応援クリックよろしくお願いします→



昨日は関東→札幌の大家会のメンバー向けセミナーでした。大変勉強になりました。

その上、まさかの講師が入会してくれる(らしい)というサプライズも。



昨日は東京で関東→札幌の大家会の特別セミナー。外部講師をお招きしてのセミナーを

たっぷり3時間。そのまま懇親会になだれこみ、講師との本音トークや裏話などで

学びと気づきのある楽しいひと時・・・という計画でした。



しかし、なぜか私は現場にいることができずじまい。土曜日だから特に気にして

いなかったのですが、この日程にドンピシャで会社の予定がかぶってきてしまいました。

年に1回だけ、サラリーマンのお仕事の関係で土曜日午前中まで合宿形式での

お客様を呼んでの会合(接待に近いかも)があり、その日程がここにぶつかって

しまったのです。その関係で、昨日の午前中まで出張先(西日本)に拘束されてました。

さすがの私も、土用のお昼まで西日本に拘束されている以上、どんなに急いで戻っても

勉強会への参加は叶いません・・・。物理的に無理です。



日程変更も考えたのですが、すでに発表した日程なので、その日取りで調整を

済ませている人もいましたので断念。そんな個人的な事情で会全体の日程を変更する

こと自体ダメでしょという気持ちもありましたので・・・。



結局、他の幹事に当日の進行をお任せし、事前に準備できることはこちらで準備する、

そしてオンラインで受講できるようにする、ということで落ち着きました。



勉強会と懇親会の会場だけは予約が済んでいたので、会費をどうする、講師謝礼を

どうする、当日の段取りはどうする、私が行けないのでスピーカーマイクをどうやって

現場に持っていくか、二次会はどうするか、みたいな話を一つずつ詰めていきました。

現地進行を務めていただく方に負担をかけるのも申し訳ないですからねえ。



ということで、なんとか事前準備も整い、無事に当日を迎えることができました。

当日私はぜみなーをオンラインで聴講。セミナーの内容はクローズドな場ならではの

内容なので言及はできませんが、計画的に物事を進めることがそれ相応の結果を生むと

いう、王道の内容であったと思います。良い刺激をいただき、ありがとうございました。



ちなみに、悔しいので出張先近隣の観光名所を巡りながらセミナーを聴講していたのは

ここだけの話でお願いします(笑)



セミナー聴講後は出先で地域の名物を食べて、ホテルに戻って少しゆっくりしていると

現地を取りしきってくれた幹事から着信が。何かと思って電話に出ると、講師が

関東→札幌の大家会に入りたいと言ってるとのこと。マジっすか!大歓迎です!

むしろこちらからお願いしたいくらいです。直接聞いたわけではないので、ここでは

まだ名前は出さないでおきますが、某有名ブロガーさんです。



ということで、ちょっと予想外のサプライズもありましたが、不在でもつつがなく

会のイベントが回ったことは嬉しく思います。事前準備が少し大変でしたが、

それもまた良い経験でした。あと現場にいられなくて悔しかったです(笑)



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:37 | Comment(1) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

仙台で物件見学させていただき、お友達の偉大さに感謝する。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。朝から鮭はらこ飯という贅沢。

応援クリックよろしくお願いします→



仙台大家の会の皆様と一緒に仙台の物件を5つばかり見させていただきました。

夜の懇親会まで含め、楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。



関東→札幌の大家会の仙台遠征。一部メンバーは前乗りして昨日から飲んでたのですが

私はサラリーマンのお仕事の関係もあって前乗りまではできず、朝の新幹線に乗って

仙台に移動しました。メンバーが予約してくれていたランチのお店へ到着すると

ほぼ全員揃っておりました。



仙台大家の会の皆様にお会いするのも結構久しぶり。初めて会う方もいらっしゃれば

10年ぶりとかの方もいらっしゃりました。そして私は相変わらず顔認証ができず

「始めまして〜」「いや前に会ってます〜」という恥ずかしいやり取りをしてました。



ランチが終わった後は準備していただいた車に乗って物件見学へ。



再生案件、新築ガレージハウス、中古マンション、DIY現場、中古マンションと

5つの物件を見せていただきました。いずれもパターンが違うものばかり。

移動効率が良く、様々なバリエーションがあるものを見せていただくことができ

非情に面白く勉強になる見学会でした。



夜はほぼ貸切でワイワイと楽しくすき焼きをつつかせていただきました。

仙台大家の会のメンバーが行きつけにしているお店で、お肉はとても美味しく

楽しい一日の締めくくりにふさわしい感じでした。



今回、改めて感じたのは仙台大家の会の世話役のみさパパさんの企画力の高さ。

タイムスケジュール通りに進んでいく順調なイベント運びとホスピタリティ。

参加したメンバーも「東京で同じことやれって言われたらきっとできないね」と

感心することしきりでした。



私自身はみさパパさんとは古くからのお友達でして、仙台1棟目を買う前には

既にお友達になっていました。もはや何をきっかけにして知り合いになったのかも

覚えていません(という話を昨日本人ともしました・笑)



それゆえに、お願いしますー、いいですよー、くらいの感じでふわっとさせていたので

誰が来るかもわからないとか、どのタイミングで何人合流してくるとかの細かい情報が

きちんと伝わっておらずに車の台数が足りないんじゃないかとか、いろいろとご迷惑を

おかけしてしまいました。



直前になっても、直前の台風の影響で来れなくなったメンバーが出たりとか、

当日になってぎっくり腰で来れなくなるメンバーもいたりで、直前までバタバタと

したのですが、それでもにこやかに全て呑み込んでうまく回してくれるあのスキル。

幹事をやるために生まれてきたような方です。まあ100人とか200人とかの

勉強会の幹事をやってるのだから、場慣れしているのでしょう。



そういう方とたまたま知り合っていたことがラッキーなのだろうと思います。

ご縁に感謝ですね。



また皆さんと一緒にどっか旅行でも行きたいものですねー。

前に一緒に行った沖縄は楽しかった。また何か企画したいものです。

私は芝刈り(ゴルフ)できないので、そこにお付き合いはできないのですが(苦笑)



ともあれ、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:15 | Comment(0) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

明日は関東→札幌の大家会の仙台遠征です(天気大丈夫か?)。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。これ終わったら朝ご飯食べようっと。

応援クリックよろしくお願いします→



台風接近という悪いタイミングですが、明日は関東→札幌の大家会のメンバーと一緒に

仙台に行ってきます。物件視察と現地大家さんとの懇親会をしてきます。



突然ですが、健康で満足に動ける時間って意外と少ないと思いませんか?

私もだんだん年齢を重ねてきまして、ふと気が付くと不動産を始めたばかりの頃に

知り合った人は当時に比べて10歳以上年を取っています。中には大病を患ったり

天寿を全うした方もいらっしゃいます。え、そんなに若いのに!?と驚くケースも

あります。



いつまで健康でいられるのか。いつまで自由に動けるのか。いつまで生きられるのか。

私の場合は子供がいないから後継者問題とかをそんなに考えずに、自分の好きなように

自分のお金を使えばいいだけなので、余計に自分自身の時間をどう使うかが大事に

なります。時間を有効に使わないともったいないですね。



なので、やりたいと思ったことはできるだけ速やかにやろうという気持ちです。

幸いにして、サラリーマンのお仕事も有休をとりやすいお仕事に変わりました。

ある程度調整してお休みを取って、少しまとまった時間を作って出かけるとか、

そういうこともやりやすくなりました。



先日のモンゴルのように、海外もふらっと行きたいし、国内を不動産仲間と一緒に

あちこち出かけてみたい。そんな思いはあります。なので、今もいくつかの視察を

計画中です。海外ならマレーシアとか台湾とか、国内は仙台とか山口とか。

札幌も今年あと2回行く予定です。行きたい時に行かないとね。

個人的には来年は四国とか和歌山あたりに視察に行きたい気分です。



直近だと、関東→札幌の大家会のメンバーと一緒に行く仙台ツアーが今週末あります。

よりによって台風にぶつかってしまったので、悪天候は避けられそうにありませんが

新幹線や飛行機などの交通機関が無事に動いてくれることを祈るばかりです。



関東→札幌の大家会では、年に2回ほど遠方にお出かけする企画をやっています。

1回は札幌に行って業者さんなどにいろいろ教えて貰い親睦を深める視察で、

もう1回はその年によって候補地を変えつつ現地の大家さんなどを頼って物件や

観光地を視察するイベントです。最近は札幌より別の地域のイベントの方が参加人数が

多くなってきております。関東→札幌の大家会なのに(笑)



会として企画している仙台視察は、明日の午後〜夜の間のみです。この期間は、

仙台大家の会の皆様にご協力いただき、仙台の物件を何棟か視察させていただき

仙台の市況を学んだ上で、夜は懇親会で親睦を深めるという内容です。

車や宴会の手配、および見学ルートの選定は仙台大家の会の皆様にお願いをしました。

快く引き受けてくださり感謝申し上げます。車社会の地域の見学会って駐車場とか

気を遣わないといけないので、その辺がなかなか勘所がない人には難しいのです。



その前後の金曜や日曜は有志が企画をしてくれていますが、私自身はサラリーマンの

お仕事もあるし、仙台に行ったら義母孝行もしなくてはならないので、そういった

イベントは欠席させていただく予定です。第二の故郷故に動けない、みたいな感じです。

皆さんには是非仙台を楽しんできていただければと思っております。



こういう時はブログ書いててよかったなと思います。ブログを読んでいただいて

交流があって・・・という方が全国にいらっしゃいますので、そういう方を頼って

現地のアレンジをしていただくことができます。別に有名になりたい気持ちなんか

さらさらないですけど、知り合った人にこういう人ですと発信するため、そして自分の

頭の整理のために書いていたブログが、思わぬ形で役に立ったぞ、的な。



ということで、天候が心配ですが週末は仙台を楽しんできたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:47 | Comment(0) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

関東→札幌の大家会の仙台視察の企画進行中。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。今日は買い出しに行ってきます。

応援クリックよろしくお願いします→



関東→札幌の大家会の皆で視察に行こう企画を現在練っております。

9月は仙台大家の会のお力をお借りして、仙台に行く予定です。



10年以上前から、私は関東→札幌の大家会という大家の会をやっております。

2ヶ月に1度の定例勉強会と、不定期な臨時勉強会、あとたまに地方視察なんかも

やっていますし、札幌にも皆で行く企画を立てて動いたりしております。



定例勉強会は会に参加している皆様から最近の活動報告をしてもらっております。

特に有名なわけでもなく、営利目的の勉強会で発表するでもなく。そんな普通の

大家さんが最近何をやって何がうまくいった、何が失敗した、みたいなお話を

発表するのって、なかなか拾えない体験で面白いと思うんですよね。この会は

互助会の位置づけなので、情報を一方的に貰うだけなのはダメよ、みたいな意味も

持たせております。



臨時勉強会はインボイス制度や火災保険などその時々で気になる話題を取り上げたり

外部から講師をお招きしてお話をしていただいたりしています。



コロナ禍でオンライン参加も仕組みとして導入したので、遠方の方でも参加しやすく

なったと思います。この時点で、大家の会の名前にある「関東」は歴史的な遺物となり

遠隔で北海道に投資物件を持っている大家さんの会、という定義に今は変わってます。

(条件に合致し、参加したいなーという方がいらっしゃればお気軽にお声がけください)



さて、今年の地方視察の企画は「仙台」が行き先となりました。時期は9月です。

予定していた日程で仙台でもイベントがあるらしく、早めに動きだした方がいいという

話になったので、少し早いですが計画立案を開始しました。



私は基本的にあまり出来が良くない人で、夏休みの宿題はギリギリに始める派です。

そんな私が旅行の企画なんて、割と直前になるまで決めるわけないんですよ。

しかしそれだと困る会のメンバーもいるわけでして。先の予定もいっぱい入ってるから

枠組みだけでも早く決めてくれー!というご意見に後押しされて、こんなに早い時期から

動き始めているわけですが・・・大きなイベントに当たっているならむしろ正解だった、

といことなのかもしれません。



今回の視察企画に参加するのは最大18名。毎年恒例の札幌視察は10人前後なので、

倍近くの人数です。視察兼ねての旅行って気分で参加しているのでしょうね(笑)



仙台大家の会の世話役の方とは仲良くさせていただいておりますので、今回の視察に際し

ご協力をお願いできませんかとお願いし、快諾いただきました。仙台の賃貸不動産を

しっかり視察し、夜は仙台の大家さんとの交流を楽しみたいと思います。



私は仙台であれば自分の物件もありますので、見学ルートに組み込むことも可能です。

特に仙台2棟目のG部屋あたりは9月であれば残念ながら空いているだろうと・・・。

(空いてないことに期待したいですけど)



その時にならないと空室のある物件もわからないと思いますので、見学ルートは

ある程度近くならないと確定しないだろうなと思います。



それに、最大18名ってことは、交通手段も考えなくてはなりません。

車を準備するにしても、駐車場はどーすんの?みたいな話も出てきますし。

そこらへんが現地世話人任せになってしまうのは心苦しくもありますが。。。、



ここ最近、そんな調整をいろいろとやっていたので、ブログに書くほどの事件も

ないから今日はその話題でも書いておこうかと思って、ブログネタにしました。

三連休かつ閑散期なので、賃貸系は特に大きな話題はなさそうですし、しばらくの間は

ネタがないので〜と言っているような気がします(笑)

ネタをひねり出して毎日ブログ書きます!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:41 | Comment(0) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする