2016年03月21日
共用部のアンペア数を見直す方向で。
現在21位です。本日は節税の相談をしてきます。
応援クリックよろしくお願いします→
昨日はいろいろと「やりたいけど優先度はそれほど高くない」ことに対応する日と
位置付けて、主に自宅に転がったままになっている書類の山を整理整頓することに
注力しておりました。あとは事業用(と決めている個人名義の)クレジットカードに
アパート共用部の電気の支払いを移動させたり。
その移動中にふと気がついたことがありました。あれ、共用部のアンペア数が意外と
大きいような気がするけど、これでいいのか?
私が自分のクレジットカードで共用部の電気代を支払っているのは、東京1棟目、
東京2棟目、東京4棟目です。札幌は管理会社さんが契約してくださっているので
私が直接支払っているわけではなく、仙台は義母のクレジットカードでの支払い、
東京3棟目は共用部がないので契約不要、といったところです。
書類の整理中に電気の請求書なども整理していたのですが、共用部のアンペア数が
まちまちです。東京1棟目は10A、東京2棟目は15A、東京4棟目は20A。
私は小さな物件ばかり持っています。エレベーター付きなど、電力を食う設備がある
物件はありません。仙台1棟目の受水槽があるくらいです。だから、共用部と言っても
基本的には廊下の照明くらいで、月に1000円いくかいかないかといった具合です。
1000円の中に占める基本料金の金額って、決して小さくないと思うのです。
1000円程度の電気代に対し、基本料金は10Aなら280円、20Aなら560円。
いっぱい電気を使う家庭なら誤差ですが、これは馬鹿にならない差だと思います。
・・・細かすぎ?
・・・小さなところばかり見ていて大局観がない?
・・・むしろ細かい物件を買い増してないで大きいのドーンと買えばいい?
(主題からどんどんずれていっているのは突っ込まない方向で)
でもでも、かの有名な赤井さんだって健美家コラムで言ってます。
小さな支出だからと馬鹿にせず、コツコツとコスト削減を積み重ねていくべし、と。
一つ一つは小さくても、積み重なれば大きな成果となって返ってくる・・・はず!
赤井さんんコラムを見てたら、電力の基本契約には5Aというのもあるみたいですね。
だったらその5Aで全部統一しちゃえばいいのかな。ただ、ブレーカー交換には原則
誰かの立会いが必要と東京電力のサイトに書いてあったので、管理会社さんにその点も
含めて助言を仰ぎ、伺った内容で実施するか否か判断したいと思います。
ここ数ヶ月、あまりにも忙しすぎて何も考える余裕がありませんでした。
ここでようやく一息つけそうな雰囲気もありますので、できるときに足元を整理する
作戦を練って実行していこうと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2015年12月09日
自販機のコスト削減活動の結果報告。
現在20位です。いや、ほんときついわ、仕事。
応援クリックよろしくお願いします→
自動販売機の電気代が下がり、売上が少し上向きになりました。
以前、自販機の電気代がかかりすぎていて赤字になっているということを1年近く
気づかずに放置してしまったことがありました。その反省で、コスト削減に向けた
努力をいくつか行いました。電気代が高いので省エネ自販機に変更したり、対応が悪い
業者さんは契約を打ち切って別な業者さんに変更したり。
(その頃の報告はコスト削減カテゴリーにあります)
まず、札幌に設置している自販機ですが、自販機のコスト削減のために省エネタイプへの
切り替えをしてもらった後、どういうわけか売上がちょっと伸びています。電気代が
下がる前は、売上は低いわ電気代はかかるわで、ろくなもんじゃなかったのですが
現在は売上が少し伸びて、電気代が下がったこともあり、売上=電気代くらいまでは
改善してきました。
この物件の自販機は、入居者様にアンケートをとった際に設置を要望されたものです。
入居者様向けの福利厚生であると考えれば、収支がトントンなら悪い話ではないかと。
動いてよかったです。
調子に乗って、他に自販機をつけられる物件はないか、妄想してみました。
たぶん、札幌4棟目あたりはロケーション的にもいけるんじゃないか?なんて思ったり。
無断駐車も多いから、自販機で物理的にスペースを塞ぐという効果も見込めます。
ただ、コンセントが出ているか等確認はいろいろ必要だとは思いますが・・・。
落ち着いたら管理会社さんに相談してみようと思います。
東京は最終的にダメ業者さんを切り、別の業者さんにオペレーションを変更しました。
売上自体は微減だったのが昔の水準に戻り、電気代も多少削減できた感じがします。
この業者さんは、自販機の収支明細をインターネットでダウンロードできるのが
高得点です。しかもPDFとCSVの二種類に対応。今はそれをやっている時間がないですが
Excelに取り込んでデータ分析ができるという点はメリットがあります。
さらっと見たところ、一番売れているのは100円のコーヒーでした。
売上もメーカーを変えたからかはわかりませんが、ちょっと上向きになっているので
嬉しいところです。もう少し改善して、さらに売上が伸びればいいのですが・・・。
サラリーマンの仕事が落ち着いたら、改善活動に着手してみようと思います。
東京は敷地が狭い物件が多いので、他に設置できる物件はなさそうです。残念。
仙台1棟目の自販機に関しては、相変わらず撤去したままでちょっと勿体無いですが、
ここは地道に自分で業者さんを開拓していくしかないかと思っています。ただ、今は
それをやる余裕がないので、後回しになっておりますが・・・。
自販機の電気代で赤字になっている月もあったものの、東京や札幌と比較すると
売上水準が高い自販機だったので、このまま導入しないで終わるのは勿体無いです。
いずれ、省エネ自販機の設置に対応してくれる業者さんを探して、再度設置できるように
していきたいと考えております。
というわけで、コスト削減以外にもなぜか売上があがるという不思議な結果になって
個人的には今回の改善活動は満足がいくものになりました。
今後も気づきがあればまた改善をしていこうと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2015年06月11日
いい加減すぎる自販機業者さんとの決別。
現在19位です。昔に比べて起きるの早くなったなあ。年をとったから?
応援クリックよろしくお願いします→
腹立たしい自販機業者さん、どこまでいっても腹立たしいのは同じでした。
さすがに我慢の限界を突破。
コストダウンを図り、収入をアップさせようと考えている現在の私ですが、その中で
東京の自販機も収益性が悪いので撤去しようとしております。しかし今置いている
自販機業者さんの質があまりにも悪く、当初から問題だらけで要求への対応もまともに
できない(詳しくはこちらのブログをどうぞ)、解約しようとしたらなんだかんだ
言い訳してちっとも解約できない上に何の改善提案もできない(詳しくはこちらの
ブログをどうぞ)というひどい有様でした。
まともな提案能力がないことがわかった(というか以前からわかっていた)以上、
もうあとは解約しか選択肢はないですからね、早く解約の手続きをしてください、
いつ撤去していただけるか目安を教えてください、と言い続けてきた私です。
先方の営業さんも、再提案はもうせずに撤去する方向で調整してみます、と言って
一応動いているようでした。口頭ながら、6月には撤去できるようにしますという
話もしてくれたので、ことを荒立てずにその時期を待っていました。
先々週くらいに営業さんに電話したところ「上司が一度会って話をさせてほしいと
言っている」とのこと。正直、時間の無駄だと思うので、仕事に穴を開けてまで
そんなことしたくないという気持ちもありましたし、そもそも最近の私は出張が多く
物理的にそんな対応ができません。打診のあった週も平日はびっしり出張でした。
出張で東京にいないです、と言ったら黙ってしまったので、とりあえず電話で話をさせて
いただくということでどうでしょう?と提案し、その方向で動くことになりました。
上司と話をします、と言ってその場は終了。
1週間くらいしても何の音沙汰もないので電話してみました。「○日に電話したいと
上司が言っています」ということなので、その日はこの時間が移動でこの時間が
打ち合わせだから、そこを外して電話してください、出られなかったら折り返します、
ということを伝えました。
そして電話をすると言っていた日が来たのですが・・・
結局電話なし(怒)
本当に約束を守れないクソのような会社だな!なめてんのか!
さすがの私もふざけるなという気持ちに。約束を1度破るのは仕方ない。人間だから
誰しもミスはある。でもな、二度も三度も平気で破る会社とは絶対に取引できない!
もう話すことは何もない、というか気分が悪いから話したくない。今すぐ撤去しろ!
もう撤去以外の選択肢はない!撤去しなかったら電源ひっこぬくからな!
出張先の駅で、携帯に向かって朝から怒鳴ってしまいました・・・。嗚呼、大人気ない。
「当日にいきなり撤去なんてできません」とか言われたら不愉快なので、改めて電話して
撤去が物理的にできないなら、今日中に販売中止状態にして電源を抜いておくように、
と伝えておきました。これで言い訳はできないはずです。
その後見知らぬ携帯番号から電話がかかってきたので折り返してみたら、自販機の
業者さんの上司と思われる方でしたので、「あなた方と話すことはありません」と
即切りしちゃいました。話しても無駄だし、約束を守れない人と話す価値はないです。
時間がもったいない。
翌日の朝一番で嫁ちゃんに自販機の状態を確認してもらいました。
一応、お金を入れるところにテープがしてあり、販売中止と張り紙はしてあるが、
電源は抜けていないということでした。嫁ちゃんに電源をひっこぬいてもらった後で
営業さんに電話。留守電に迅速な対応に対するお礼と電源をひっこ抜いた旨を伝えて
1日も早く撤去するよう伝えておきました。
変な業者さんに引っかかってしまいましたが、ここで是正してリセットです。
収益があがらず経費倒れのものは排除し、無駄を少しでも減らしていこうと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2015年05月09日
しつこい自動販売機業者さんに辟易。早く解約させてくれ!
現在16位です。昨日のブログに少し訂正を入れました。
応援クリックよろしくお願いします→
昨日もいろいろな電話やメールに対応していました。現在進行形でブログネタに
しにくい話がほとんどでしたが、その中では比較的書いても問題なさそうな話である
東京の自動販売機関係のその後の動きについてです。
条件も悪く、対応も悪い東京の自動販売機については、もう無理だと思ったので
契約解除でいきたいとずっと話をしておりました。しかし先方の営業さんが、上司が
納得しないのでということで、それではということで最後に一回だけ提案をしても
いいよという話をした、というのがこの間までの話の展開です。
その提案がGW明けにはまとまるということだったので、こちらからどうなっているか
確認の電話を入れなきゃなーと思っていたところに、先方からちゃんと電話がかかって
きました。おお、珍しい。
電話に出ると、営業さんは言います。
メーカーから協賛金を出してもらうよう交渉したが、うちの物件の立地条件だとそれは
難しいということになってしまった、と。つまり、なんら条件は変わらないという
ことですか?もう話になりません。
じゃあ解約ですね、と言ったのですが、営業さんは必死に追いすがります。
100円のコーヒーを置いてみるのはどうでしょう、と言うのですが、条件を聞いたら
100円の場合はバックマージンが5%だそうで。それって、2倍売らなきゃこっちは
儲からないって言ってますよね。自分達だけ儲けたいわけ?バカにしています。
そう言ったら、そう言われることも多いけど、もしかしたら何か変わるかもしれないと
営業さんは言います。様子を見るために、少し短い契約(今までは5年だけど3年など)
にして、様子を見るというのはどうでしょう?と言うんです。
話になりません。それだったらあと1年ちょっとの今の契約が終わったタイミングで
解約したほうが断然いいです。もう何を言っているのかわけがわかりません。
電気代だけ保証するプランも考えていると言いますが、じゃあ正確な電気代ってのは
どうやって測るんですか?メーカーのカタログスペックから算出されても困ります。
絶対にそこの金額感が合わないと思います。というかもう信用する気がありません。
だいたいこっちは、仕事の時間の合間でこそっと電話しているわけだし、こんな無駄な
ことを聞くための時間がもったいないです。サラリーマンの仕事だっていろいろあって
忙しい時期なのに、冗談じゃないと腹が立ってきました。
あれこれと追いすがる(しかもどれも全くこちらの意向に沿っていない)営業さんを
「今、仕事中なので」と突き放し、とにかくもう契約する気はないので、その旨を上司に
話して、改めて電話してきてください、と言って電話を切りました。
なんかこう、契約期間をたてにして、まだあれこれ言ってきそう・・・。
時間引き延ばし作戦にしか見えなくなってきました。電源引っこ抜いてやろうか。
不愉快な自販機業者さんです。気に入らない!
とはいえ、契約を結んでしまっているので、お互いに納得して解約するよりありません。
しつこくて腹が立ちますが、引き続き解約を主張していきたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
2015年04月22日
仙台は自販機撤収へ。
現在13位です。今日はあまり時間がないなあ。
応援クリックよろしくお願いします→
コスト削減のテーマ、自販機。
東京はなぜか再提案という面倒な事態になり、札幌は見事電気代半減に成功しました。
残るは仙台です。
仙台の状況ですが、既存の自販機の業者さんにできれば継続してほしいと思っており、
提案いただけるように色々調整をしてきました。売上は5000円前後ありますので、
電気代が3000円台に落ちれば置いておく価値は十分にあります。
だから、省エネ自販機を置いてくれればそれで解決だよねと思っていました。
しかし、これがなかなかうまくいきません・・・。
業者さんも頑張って調整してくれているのですが、メーカーが首を縦に振らないとか。
私も知らなかったのですが、業者さん曰く、省エネ型自販機を設置するためには
電源ケーブルがあまり長くならないようにしなくてはならないのだそうです。
理由までは聞きませんでしたが、現在そのようなルールがあるために難航していると。
確かに、仙台1棟目の電源はちょっと遠いところにありました。
しかし、電源までの距離が問題になるとは夢にも思いませんでした・・・。
なんとか打開する方法があればと思い検討いただいたのですが、今のところメーカーが
首を縦に振らない以上、どうにもならないとのこと。そして結果として、残念ながら
自販機は撤去することになりました。地元の方からご紹介いただいた業者さんで、
大変好感の持てる方だっただけに、とても残念です。
とはいえ、メーカーから4月〜5月で新製品が発表されるはずだから、その時に今回の
基準を満たせるような省エネ自販機が発売されれば、ぜひ提案させてほしいということを
おっしゃっておりましたので、そこに期待したいと思います。
GW中に仙台に行く予定があるので、その時に自販機の業者さんも開拓できればいいなと
思ったりもしますが、はてさてどうなることか。何にせよ、動いてみようと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。