2022年09月21日

全体としての稼働率はもうちょっとで90%を超えるか?

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在16位です。仕事が暇なような忙しいようなよくわからない状態(波が激しい)。

応援クリックよろしくお願いします→



仕事も忙しくてあまり不動産ネタが見つけられない今日この頃なので、こういう時は

入居率の再確認をするのが吉(ブログネタ枯渇中・笑)



【札幌6棟目】

稼働状況 4/4 100%



修繕がいっぱい発生していたり、雪対策の工事(窓に取り外し可能な囲いをつける)を

発注したりと、ちょっとここでお金がかかっていますが、物件を持つ以上は仕方がない

出費だと思います。満室なのはありがたいので、是非このまま満室維持で。



【札幌7棟目】

稼働状況 17/17 100%



安定の退去なし。管理会社さんが優秀なのもありますが、駐車場に余裕がある2LDKと

いうのもよい要素なのだと思います。



【札幌8棟目】

稼働状況 9/12 66.6%(入居申込1、退去予告1)



やっと入ったと思ったら退去があったりで、なかなか稼働率が上向いてきません。

テコ入れもあまりうまくいっていない印象ですし、どうしたらいいんだろうここ。

試行錯誤が必要だなと思います。



【札幌9棟目】

稼働状況 12/12 100%



ハードモードの物件ですが、奇跡の満室達成に小躍り。ここ、満室になるイメージが

なかったので、かなり嬉しいです。絵にかいた高利回りが本物の高利回りになりました。

あとはどこまで維持できるか・・・。



【札幌10棟目】

稼働状況 1/1 100%



火災保険や入居者様の施設賠償責任保険を管理会社さんがうまく申請してくれており

入居した時より奇麗になっているという噂があります。管理会社さん、やり手だわ。

入居は安定しています。



【札幌11棟目】

稼働状況 1/1 100%



札幌10棟目の手前に建つ戸建です。どちらかが退去になったら、2棟まとめて

土地として売り出すのもいいなと思っていますが、今のところは退去の予感もないので

現状維持ですね。



【札幌12棟目】

稼働状況 19/19 100%



こちらも安定しています。丸一年なのでまだ退去もありません。いい感じです。



【東京1棟目】

稼働状況 2/3 66.7%



退去の後、なかなか動きが鈍くて決まらない状態が続いております。

ゼロゼロだっけ?礼ゼロだっけ?に変えましたが、もうちょっとテコ入れが必要かな。

新築ラッシュな地域なので、家賃をもうちょっと下げないとダメかもしれません。



【東京2棟目】

稼働状況 5/5 100%



大規模修繕をここ数年で実施の必要ありと判断しており、見積依頼中です。

入居に関しては順調で何も問題なし。。



【東京3棟目】

稼働状況 1/2 50%



募集家賃を少し下げ(でも退去時よりは少し高い)、ゼロゼロにしてみました。

これで反響を貰えるか、ですね。月末くらいにまた管理会社さんから報告を貰おう。



【東京5棟目】

稼働状況 1/1 100%



順調に何もありません。お子様の学区の関係とかもあるでしょうから、しばらくこのまま

動かないんじゃないかなあ。というか、そうあってほしい(願望)



【東京6棟目】

稼働状況 4/4 100%(退去予告1)



やっと満室になったと思ったら、半年で退去という悲しい状況に陥っております。

また募集か・・・コロナから回復してまた需要が戻っているといいんだけど。

(一番コロナのダメージが大きかった物件です)



【東京8棟目】

稼働状況 7/7 100%



新しく入居された方がちょっと共同住宅のお作法を把握できていない方だったので

初期トラブルが多少ありましたが、今は多少落ち着いた?のかな?

またその辺ヒアリングしないとです。今ちょっと仕事が大変でフォローができてないのが

まずいです。



【東京10棟目】

稼働状況 3/3 100%



レンタルスペースにしていますが、薄くしか稼いでくれていません(苦笑)

ま、薄いビルなのでしょうがない(意味不明な供述)



【東京11棟目】

稼働状況 1/2 50%



意外と埋まるのに時間がかかっています。反響も内覧もそれなりにあるのですが。

シーズンが悪かったという説もあるので、もうちょっと様子見。



【東京12棟目】

稼働状況 2/2 100%



特に問題なく満室継続中。今度、館銘板を設置する予定です。

入居者様に通知してもらわないと。



【東京13棟目】

ホテルなので除外。



【東京14棟目】

稼働状況 0/2 0%



募集開始しましたが、さっそく家賃を下げました(汗)

とはいえ、元々1K部屋は強気家賃だったので、相場なりの家賃に戻しただけです。

とりあえず1部屋早く決まってほしいなあ。



【仙台1棟目】

稼働状況 7/7 100%



無風すぎて本当にありがたいです。感謝感激です。



【仙台2棟目】

稼働状況 11/15 73.3%



前回満室だったのに、一気に4部屋退去するという入れ替わりの多さ。

今まで無償でやっていただいていた仲介業者さんに管理委託しましたので、

これをきっかけにさらなる客付の加速に期待したいところ。



【富山1棟目】

稼働状況 6/8 75%(入居申込1)



満室にリーチとなりました。このまま退去なし申込ありで夢の満室を達成したい!



【千葉1棟目】

稼働状況 1/1 100%



全く問題なく入居いただいているようです。このまま長期入居になってほしい。



【合計】

現時点稼働率ベース 89.1%(東京13棟目を覗き、128部屋中114部屋稼働)

申込・退去含めると 89.1%(退去予告2、入居申込2)



微妙に90%に届いていませんが、札幌が札幌8棟目を除いて満室というのが寄与して

東京の退去をカバーしている構図になっています。満室を維持できているうちに

東京の稼働率を上げていきたいですね!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:11 | Comment(0) | 成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

稼働率90%台になんとか戻せました。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在12位です。札幌太り、今のところ戻せておりません(汗)

応援クリックよろしくお願いします→



札幌物件も雪が解けて賃貸は動き出しています。ここらで最新の状況を整理して

次に打つ手を考えるべく、稼働率の集計をしてみました。



【札幌6棟目】

稼働状況 2/4 50%(入居申込2)



5月に入って入居申込が2件ポンポンと入り、満室返り咲きが確定的になりました。

1部屋に関してはいまだに「字が汚い問題」で保証会社さんとワーワーやってるとの

ことでしたので、キャンセルになるかもしれませんが・・・。

ただ、そうなったとしても問い合わせは多いから次が入ると思うとのことでした。



【札幌7棟目】

稼働状況 17/17 100%



安定の退去なし。いいですねーここは。賃貸経営してて楽ちんです。



【札幌8棟目】

稼働状況 10/12 83.3%



先日、管理会社さんとお会いして、いろいろと打ち合わせをしてきました。

多少動きが出てくるといいなと思っています。もうちょっとテコ入れするかな。



【札幌9棟目】

稼働状況 10/12 83.3%(入居申込2、退去予告1)



テナントさんが無事契約に至り、かつもう1部屋追加で借りてくれるということでした。

借りて貰うためにディスカウントをだいぶしてしまいましたが、構造上の問題もあって

仕方なかったかなと思う次第です。退去予告のある部屋を何とか埋めれば初の満室です。



【札幌10棟目】

稼働状況 1/1 100%



雪でだいぶやられたことが判明しました。火災保険申請中。



【札幌11棟目】

稼働状況 1/1 100%



こちらは札幌10棟目と隣接する戸建ですが、札幌10棟目のような雪害はなし。

平和です。



【札幌12棟目】

稼働状況 19/19 100%



この間久々に関係各位とお会いしてきましたが、特に何もなく、仕事の話もないまま

ただの懇親会になっていました。そのくらい平和ってことですね。新築は楽ですわ。



【東京1棟目】

稼働状況 3/3 100%(退去予告1)



2年半前の孤独死があったお部屋、退去予告が出ました。家賃が高くなるタイミングで

再契約しないという判断です。通常家賃で募集します。



【東京2棟目】

稼働状況 5/5 100%



平和ですが、大規模修繕の検討もそろそろ必要だなと思います。漏水が見られるので。



【東京3棟目】

稼働状況 2/2 100%(退去予告1)



同棲のための退去というおめでたいけど悲しい話がありました。

この物件も賃貸付けはそこそこ強いので、おそらく次もすぐ決まることでしょう。

家賃はちょっと上げたいです。



【東京5棟目】

稼働状況 1/1 100%



無風状態です。戸建はこういうところが楽でいいですね。



【東京6棟目】

稼働状況 4/4 100%



長いトンネルを抜け、久しぶりの満室に返り咲きました。家賃はだいぶ下げちゃったけど

埋まらないで家賃が一円も入らないよりはマシです。コロナ禍が終わり、賃貸需要が

元に戻ってきたら、また家賃を戻していきたいところです。



【東京8棟目】

稼働状況 6/7 85.7%(入居申込1)



無事に入居申込をいただいたとのことです。大型犬を飼っている方になるそうです。

ワンちゃんに会うのが楽しみです。そして満室めでたいです。



【東京10棟目】

稼働状況 3/3 100%



薄いビルです。キャッシュフローも薄いですが、まあそこは借入期間も短いので

やむを得ないかなと。将来の事務所候補なので、それまでは薄く稼いでもらいます。



【東京11棟目】

稼働状況 2/2 100%(退去予告1)



退去予告が出てしまいました。まあ、立地がいいのですぐ決まるでしょう。

裏の空き地(再建築不可)を買って、東京11棟目とつなげて新築したいです。

うちの敷地と一筆になれば、再建築可能ですから。



【東京12棟目】

稼働状況 2/2 100%



無事に満室になりました。札幌から東京に出てきた女子が借りてくれたとのこと。

家具家電も全部引き取っていただいたので、よかったです。



【東京13棟目】

ホテルなので除外。



【東京14棟目】

賃貸募集前なので除外。



【仙台1棟目】

稼働状況 7/7 100%



専門学校生の入れ替わりが終わりました。それ以外は相変わらずの無風状態です。

めちゃめちゃ安定していてありがたいです。



【仙台2棟目】

稼働状況 13/15 86.7%



給湯器が調達できずに、残り2部屋の募集ができない状態です。

そして義母と仲介業者さんの間でいろいろ話が進んでおり、私が把握できていません。

稼働率はこれでよかったはずだけど、なんか退去するとかしないとかごちゃごちゃしたり

申込があったとかなかったとかいう話があったりで、最新の状態がよくわからないです。

義母に状況確認しておかなくては。



【富山1棟目】

稼働状況 6/8 75%



送金明細がアプリ化されて、各部屋の契約状況や送金状況が見えなくなりました。

まるっと全部屋分の家賃で●円、みたいな感じで送られてきます。

手元の資料と突合してみたのですが、家賃が合わないことに気が付きました。

問い合わせ中です。



管理会社さんが採用しているアプリ、なんか微妙。すごく微妙。

これだったら元の送金明細の方がいいわ・・・。



【千葉1棟目】

稼働状況 1/1 100%



ここも持っていることを忘れるかのような感じです。何事もなし。平和です。



【合計】

現時点稼働率ベース 88.9%(東京13棟目を覗き、126部屋中112部屋稼働)

申込・退去含めると 90.5%(退去予告3、入居申込5)



やっと90%超まで稼働率が戻ってきました。長いトンネルを抜け出した感じです。

この調子で95%を目指していきたいところです。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:42 | Comment(0) | 成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

稼働率、もうちょっとで90%に到達です。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。昨日も楽しい懇親会でした。

応援クリックよろしくお願いします→



繁忙期も終盤に入ろうとしています。ここで稼働率の整理をしてみようと思います。

札幌は大雪で厳しいけど、それ以外の地域は必要なテコ入れしてラストスパートね。



【札幌6棟目】

稼働状況 2/4 50%



札幌は今年記録的な大雪なので、客足が途絶えてしまっているのは仕方ないのかも。

1部屋はリフォーム済、もう1部屋はリフォームが今月末には終わっているはずです。

3月になったら様子を見に行きたいけど、どっか行けるタイミングあるかなあ・・・。



【札幌7棟目】

稼働状況 17/17 100%



退去予告もなく順調です。ただ、記録的な豪雪のため、毎月払っている除排雪の分とは

別に、臨時で排雪作業を依頼したりもしました。それをやらずに退去されるよりは

やってお金払う方がましです。



【札幌8棟目】

稼働状況 10/12 83.3%



停滞ムードですが、もうこの大雪なので何もできないんじゃないかと半ばあきらめ気味。

リフォーム済の部屋が運良く決まってくれればいいなというくらいしか言えません。

未リフォームの部屋のリフォームの手配も進めないと・・・。



【札幌9棟目】

稼働状況 10/12 83.3%(入居申込1)



相変わらずテナントが決まらずに苦戦しております。入居申込1とか書いてますけど、

もはや1年以上申込だけで契約しないところは申込があったとは言えないでしょう。

それでも、他のテナントの申込があるわけでもないから、無効です!と宣言するのも

はばかられる感じです。万に一つくらいの確率で契約してくれないかなあと思う

貧乏性な私。



【札幌10棟目】

稼働状況 1/1 100%



戸建で初期トラブルも終わっているから、特に何もありません。平和です。



【札幌11棟目】

稼働状況 1/1 100%



札幌10棟目と同様、初期トラブルもだいたい出たのではないかと思います。

このまま平和が続いてくれればいいな、と。



【札幌12棟目】

稼働状況 19/19 100%



記録的な豪雪ですが、影響あります?と確認したところ、ロードヒーティングを

入れてるから特に何もないですよ!とのこと。センサー式なので灯油が無駄に消費される

心配もありません。ただ、手前の道路と段差ができているから、それについて何かを

言われるかも、みたいな話はありました。溶けてても溶けてなくても何か言われるなんて

管理会社さんって損な役回り。



【東京1棟目】

稼働状況 3/3 100%



孤独死部屋にも無事にお申込をいただくことができました。良かった良かった。

契約も住んで先週から入居開始。これで満室です!



【東京2棟目】

稼働状況 5/5 100%



テナントさんが入れ替わりました。倉庫として活用される模様です。倉庫かー。

面白みはないけど、まあ安定はするかな。せっかくなら面白いテナントさんに入って

いただきたかったけど(まだ言ってるのかこいつは)



【東京3棟目】

稼働状況 2/2 100%



先日外観をチェックしに行きましたが、当然のように何もなく安定でした。

平和で安定が一番です。



【東京5棟目】

稼働状況 1/1 100%



ここも何もなく平和な物件。シングルマザーの方が子供2人と共にお住まいです。

このまま子供が巣立った後も住み続けてほしいものです(笑)



【東京6棟目】

稼働状況 3/4 75%



残り1部屋。なんとかこの1部屋が決まってくれれば安心できるのですが。

前より少し引合が増えているという話はあったので、何とか繁忙期中に決まってくれると

嬉しいなと思っています。テコ入れ必要か相談してみよう。



【東京8棟目】

稼働状況 6/7 85.7%



東京6棟目より引合が多いみたいです。ここはコミュニケーション上手な楽しい人が

入居してくれるといいなと思っています。私もこの物件の管理は楽しんでいますから。

オミクロンの波が落ち着いたら、またBBQでもやろうっと。



【東京10棟目】

稼働状況 3/3 100%



薄いビルです。10年で借りてるからキャッシュフローも薄いですが、返済が進むのも

早いのでまあ良しとします。賃貸的には安定しております。



【東京11棟目】

稼働状況 2/2 100%



安定の満室、安定稼働。すべてが安定していて助かります。

ここ、無借金なんですよねー。リノベ代も含め。それも心地よい。



【東京12棟目】

稼働状況 1/2 50%



高い方の部屋が決まらないので、ちょっと家賃下げる?とか検討中です。

この物件と同じ区画にある再建築不可の購入案件の方も順調に進んでほしいところ。



【東京13棟目】

ホテルなので除外。



【仙台1棟目】

稼働状況 7/7 100%(退去予告1/入居申込1)



専門学校生の入れ替わりがありますが、それだけです。ごくごく安定した物件です。

こんな物件ばかりだったらラクチンなんですけどねー。やっぱり立地って大事だわ。

室内洗濯機置場がなくても決まっちゃうんだもん。



【仙台2棟目】

稼働状況 13/15 86.7%(退去予告1)



給湯器が調達できずに、残り2部屋の募集ができない状態です。まさかこんなに

やばいことになるとは思いもしませんでした。参ったなこりゃ。

そして退去予告も出ているので、稼働率を落とさないように埋めないとですね。



【富山1棟目】

稼働状況 5/8 62.5%(入居申込1)



管理変更後に1部屋入居申込をいただきました。これで残り2部屋。

1部屋、法人契約から個人契約に切り替えるとかで、手続きを進めているものの

相手の反応が鈍くてうまく切り替わっていない状況ということです。

だからその部屋の送金が止まっていると・・・。

もう2ヶ月止まってるんですけど・・・。

手続きとか終わらないと送金できないものなのかしら。送金優先で進めてほしいなと

思いますが、もうちょっとだけ様子を見ようと思います。



【千葉1棟目】

稼働状況 1/1 100%



埋まっちゃえば安定するのがテラスハウス。そのままずーっと埋まっててほしい。



【合計】

現時点稼働率ベース 88.9%(東京13棟目を覗き、126部屋中112部屋稼働)

申込・退去含めると 89.7%(退去予告2、入居申込3)



もうちょっとで90%台になります。2017年〜2018年あたりにドカッと物件を

増やしたのですが、その時に勢いで微妙な物件も買っちゃってるせいで、稼働率が

なかなか上向かずに苦戦しておりました。まだその影響は残っておりますが、久しぶりに

稼働率90%超が狙えるところまで戻せたので嬉しいです。低レベルな話で恐縮ですが

もう何年か経過したらその微妙なやつを徐々に切り離して利益確定させていこうと

考えております。それまでは何とか稼働率を高くしていきたいところ。

関係者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 10:40 | Comment(0) | 成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月16日

稼働率を集計してみたところ、多少上向いている模様。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在11位です。今日はコストコとお金の出し入れが予定のすべて。

応援クリックよろしくお願いします→



繁忙期を迎えるにあたり、ここで稼働率の整理をしてみようと思いました。

1月も中盤に入り、賃貸に動きがないので、現状把握してテコ入れするとこはしないと。



【札幌6棟目】

稼働状況 2/4 50%



珍しく苦戦しています。1部屋はリフォームに着手しているところなので仕方ないですが

もう1部屋はとっくに部屋としては完成しているので、なぜこんなに動きがないのかと。

今までこんなことはなかったので、ちょっと心配になっています。

管理会社さんに状況確認してみよう。。。



【札幌7棟目】

稼働状況 17/17 100%



この物件は本当に楽でいいですね。ロットとしては一番大きいですが、それが一番楽に

運営できているというのは素晴らしいことです。返済比率も50%を切ってくれて

キャッシュフローを生んでいるのではないかと思っています。

(断定しないのは、義母が通帳を握っているからです・笑)



【札幌8棟目】

稼働状況 10/12 83.3%



停滞ムードです。1部屋はまだ見積の調整をしているところ(想定以上に高かった)で

もう1部屋は部屋は完成しているけど反響があまりない、みたいな感じのようです。

ここは管理会社さんもそこまで強くない会社さんなので、自分で打開策を考えないと。

まずは状況のヒアリングを管理会社さんに行おうと思います。



【札幌9棟目】

稼働状況 10/12 83.3%(入居申込1)



まだ2部屋残っていると言うべきか、あのスペックで残り2部屋にこぎつけたことを

賞賛すべきか。気持ちとしては後者なのですが、稼働率を上げるためには前者の気持ちを

強く押し出さないとですね!札幌6棟目と同じ管理会社さんなので、両方抱き合わせで

コミュニケーション取りながら初の満室を目指します。



そのために、テナントに本当に入居してほしい。。。

入居申込の状態で半年以上止まっているテナントさんはもう期待していないので、

他のところですっと入ってくれるところがあればいいのですけど。

勿論、借りて事業を続けてくれるところで。



【札幌10棟目】

稼働状況 1/1 100%



ごくごく平和な物件です。戸建でそんなにトラブルばかり発生していたら頭が痛いので

この状態が続いてくれることに期待しようと思います。



【札幌11棟目】

稼働状況 1/1 100%



室内だいぶ傾いていますが、それでも決まりました!子沢山のご家庭がご入居されて

お家賃が入ってくる状況になりました。良かったです。

初期トラブルがいくつか発生していますが、ここを乗り切れば落ち着くでしょう。



【札幌12棟目】

稼働状況 19/19 100%



新築なので何もないのが当たり前なのですが、当然のように何もありません。

これじゃ管理会社さんと関係を深めるなんて無理じゃないかー。という嬉しい悲鳴が

出てしまう今日この頃。



札幌8棟目の空室対策、力入れてほしいって頼んでみようかな。

エリアかぶってるし、客付かなり強いし。前の懇親会の時軽く頼んでみたけど、

もうちょい本気な感じで依頼したら動き変わるかなー。



【東京1棟目】

稼働状況 2/3 66.7%



埋まっていないのは先日ブログに書いた孤独死のお部屋です。

店頭でのみ募集なので、なかなか決まらないのは仕方ないかなと。

じっくり待ちます。



【東京2棟目】

稼働状況 5/5 100%(退去予告1/入居申込1)



テナントさんの退去予告があり焦りましたが、近所の法人さんが倉庫として速攻で

お申込をしてくださり、家賃も今までより15,000円以上の大幅アップです。

やっぱこの物件はいい物件です。



【東京3棟目】

稼働状況 2/2 100%



無事に看板も直り、安定の満室継続です。どの物件もこのくらい楽ならいいのに。

たまには「安定しすぎていてブログネタがありません!」とか言ってみたい。



【東京5棟目】

稼働状況 1/1 100%



退去の気配もなく、ありがたい状況です。このまま長期入居になってくれればいいな。

ちなみに同等スペックの隣の貸家は割とちょいちょい入れ替わっているようです。

持ってる法人さんが家の近所の電気工事屋さんみたいなので、いつか売ってくれたら

いいなーなんて妄想しています。



【東京6棟目】

稼働状況 3/4 75%



家賃をだいぶ下げて、ようやく1部屋決まってくれました。残りは1部屋です。

オミクロンでまだまだ厳しい状況が続くのかしら。飲み薬もワクチンもあるのだから

インフルエンザと同じようなもんです、という感じで割り切って共存する方向に

かじ取りしてほしいものです。



追加の対策について、管理会社さんと相談してみようと思います。



【東京8棟目】

稼働状況 6/7 85.7%



退去になった部屋の状況はまだわかっていません。というか、管理会社さんにて

壁紙等基本的な原状回復は全部やっていただけるプランにしているので、把握しておく

必要がないというのが正しい言い方かもしれません。



ここも埋まっていればしっかり稼いでくれるし、何より自分で運営していて楽しいので

なんとかいい人がさくっと見つかることに期待したいです。



大家直接募集的なサイトに掲載しっぱなしになっていましたが、どういうわけか昨日は

そのサイトから2件の問い合わせがありました。決まるかな?決まってくれるかな?



【東京10棟目】

稼働状況 3/3 100%



一部をレンタルスペースにしたことで、若干ですが手残りが増えました。

まあ本当に若干なのですけどね。1万とかそんな世界です。

賃貸的には安定です。



【東京11棟目】

稼働状況 2/2 100%



東京3棟目と同じくらい、持ってることを忘れてしまう系の物件です。

裏の再建築不可の空き地欲しい・・・うちの物件と接道しているから、アパートを

建てることができるはずなんですよね。あそこ。



【東京12棟目】

稼働状況 1/2 50%



安い方の部屋が埋まりました。高い方の部屋は一度お申込をいただいたのですが

珍しくこちらで審査した結果ご入居は見合わせという結論になりました。

あと1部屋、なんとか決まればいいのですが。



【東京13棟目】

ホテルなので除外。



【仙台1棟目】

稼働状況 7/7 100%(退去予告1/入居申込1)



卒業する学生さんの後釜に、入居者さんの地元の子が引っ越してくることになりました。

前の入居者様からの紹介で今の入居者様が決まり、今の入居者様からの紹介で次の

入居者様が決まる。美しいリレーが形成されています。



【仙台2棟目】

稼働状況 13/15 86.7%



給湯器の供給が遅延していることを受けて、残り2部屋の募集が止まっている状態です。

できれば繁忙期のうちに決めたいところですが・・・いけるか?すべては給湯器次第?

頑張ってガス会社さんが給湯器争奪戦に勝ち抜くことを期待したいです。



【富山1棟目】

稼働状況 5/8 62.5%



管理変更は終わりましたが、特に大きな変化はありません。

先日、旧管理会社さんの賃貸担当の方から「富山1棟目方面で探しているお客様が

いるのでご紹介しようと思ったのですが、SUUMOに掲載されていないので

もしかして全部決まった?と思って電話してみました」と言っておりました。

確かにネットに掲載されていないように見えるので、そこも含めて管理会社さんに

問い合わせをしてみようと思います。



【千葉1棟目】

稼働状況 1/1 100%



埋まるまでは時間がかかり大変でしたが、無事に埋まってくれた後は安定してます。

このまま長期入居につながりますように。



【合計】

現時点稼働率ベース 87.3%(東京13棟目を覗き、126部屋中110部屋稼働)

申込・退去含めると 88.1%(退去予告2、入居申込3)



前回集計した時に比べ、現時点ベースで2%、退去・申込含めたら3%くらい稼働率が

上昇しています。札幌9棟目・東京6棟目・東京12棟目といった問題物件の重鎮が

少しずつ決まり始めていることが、全体の稼働率上昇に寄与しているように思います。

あともう一歩で90%に返り咲けます。ここが頑張りどころです!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:33 | Comment(0) | 成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

相変わらず稼働率が90%にも満たない状況・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。出張先からテレワークですよっと。

応援クリックよろしくお願いします→



現在の稼働率を久しぶりに集計してみることにしました。あまり良くないんだろうなあ。

でも仙台2棟目もだいぶ上向いてきているし、多少良くなっていてほしい。



【札幌6棟目】

稼働状況 2/4 50%



安定していたのですが、一気に2戸退去になってしまいました。リフォームの

材料が最近流行りのボイラーがなかなか手に入らないとかそういうやつで着手できず

残り1部屋もちょっと鈍い感じです。ここ、状況確認しておかないとだなあ。



【札幌7棟目】

稼働状況 17/17 100%



不安定な物件が多い中、常に安定稼働。優秀です。安心です。



【札幌8棟目】

稼働状況 10/12 83.3%



一時期残り1部屋で満室というところまで来ましたが、短期での退去予告もあり、

残り2部屋から状況が変わりません。この間、テコ入れで別物件の管理会社さんに

PRしてきましたが、その効果は果たして・・・。



【札幌9棟目】

稼働状況 9/12 75%(入居申込1)



テナントのお申込を貰ってはや半年。未だ契約になりません。気が長くて温厚な私も

さすがにこんなに引っ張られると若干イラっとしちゃいます。別なお客様を見つけて

そっちで申込貰おう、と管理会社さんには言ってますが、申込はなく・・・。

そりゃ足元見られても仕方ないよね、と思う今日この頃。悲しいです。



【札幌10棟目】

稼働状況 1/1 100%



初期トラブルもなくなり、安定稼働の時期に入りました。ありがとうございます。



【札幌11棟目】

稼働状況 0/1 0%



リフォームが終わり、募集に入っております。床の傾きがネックで今のところはまだ

お申込に至っていませんが、問い合わせはいっぱいあるそうなので、じっくり待てば

そのうち決まるでしょう。焦らずに。



【札幌12棟目】

稼働状況 19/19 100%



9月末に購入した新築RCです。竣工1ヶ月での満室。ありがたい限りです。



【東京1棟目】

稼働状況 2/3 66.7%



1部屋退去が発生してしまいました。リフォームは終わっているので、お問い合わせと

申込が入ることを祈るばかり。



【東京2棟目】

稼働状況 5/5 100%(退去予告1)



安定していましたが、この冬退去予告が出てしまうことになりました。

10年近く借りていただいてたので、やむを得ないですね。気持ちを切り替え、

次の募集に入ろうと思います。



【東京3棟目】

稼働状況 2/2 100%



保有しているのを忘れるくらいの安定感。そのせいかしばらく現地を見ておらず

先日見たら看板が壊れていました(汗)



【東京5棟目】

稼働状況 1/1 100%



自転車の置き方が乱雑なのがちょっと気になるんだよなあ、なんて思ったりはしますけど

家賃はきちんと払っていただけているので気にしないことにします。安定安定。



【東京6棟目】

稼働状況 2/4 50%



東京物件の中では優等生だったのに、コロナ禍で一番の問題児になってしまいました。

家賃下げても引き合いがないとか、ほんと辛い。



【東京8棟目】

稼働状況 7/7 100%(退去予告1)



やっと満室になったと思ったら短期での退去予告が届いてしまいました。

もぐらたたきですね、ほんとに。



【東京10棟目】

稼働状況 3/3 100%



一部をレンタルスペースにしたことで、若干ですが手残りが増えました。

賃貸的には安定です。



【東京11棟目】

稼働状況 2/2 100%



商店街にほぼ面する立地で、住居中心のターミナル駅。東京6棟目はターミナル駅でも

コロナ禍で沈みましたが、東京11棟目は元気に満室維持です。住居中心の駅だと

そんなに需要は変わってないんだろうなあ。



【東京12棟目】

稼働状況 0/2 0%



義理の弟に見せたりとか、そういう営業活動は一応やっているんですけど・・・

こちらもなかなか成果が出てきません。やばいなあ。



【東京13棟目】

ホテルなので除外。



【仙台1棟目】

稼働状況 7/7 100%



今年卒業する学生さんがいるので、2月くらいには1室空きになるでしょう。

久しぶりの空室ですが、ここは立地もいいのでサクサクと決まると思います。



【仙台2棟目】

稼働状況 13/15 86.7%



1年近くかかってしまいましたが、ようやく満室が見えてきました。

義母は相変わらずブツブツ言ってますが、家賃が入ってお金が残るのであれば

我慢はしてくれるでしょう。この繁忙期で満室目指したいと思いますが、ガス切替工事が

順調に進むのかが不安の種。



【富山1棟目】

稼働状況 5/8 62.5%



なかなか微妙な感じです。じりじりと空室増えてます。管理切替が吉と出るかだな。

新管理会社さんと一緒に頑張ってみようと思います。



【千葉1棟目】

稼働状況 1/1 100%



入居して半年、特に問題もなくお住まいになっていただいているようです。

このまま長期安定でお願いしたいところです。



【合計】

現時点稼働率ベース 85.7%(東京13棟目を覗き、126部屋中108部屋稼働)

申込・退去含めると 84.9%(退去予告2、入居申込1)



相変わらず低調な稼働率でした。仙台2棟目の稼働率が上がってきていることや

新規に買った19室の新築が満室なのがあり、パーセンテージとしては稼働率が

上がっているのですが、なかなか稼働が上がらない物件が相変わらず空室を抱えており

その分が足を引っ張っている構図になります。利回り高くても空室があるんじゃ

意味がないよねと。昔はこういうのを必死こいて泥臭く自分で営業して埋めたり

していたけど、最近はそういう努力ができなくなっているのを感じます。初心にかえって

もっと気合入れて空室対策やらなくちゃなあ、と・・・。頑張ります。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:42 | Comment(0) | 成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする