2024年04月13日

週末は金沢視察に行ってきます。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。新幹線はきっと爆睡してそうです。

応援クリックよろしくお願いします→



今日から大家さん仲間のお友達と金沢でに行ってきます。復興支援はお金を落とすのも

効果的なので、現地でお金をしっかり遣ってこようと思います。



私は旅行も結構好きです。仕事で行く視察だったとしても、遠出するのだから旅行気分で

過ごさないとと思えば旅行気分で過ごすことができます。木曜日もサラリーマンの

お仕事の一環で少し遠出していましたが、これはこれで旅行気分で楽しんでいました。

お客様のご紹介でご当地グルメの美味しいものも食べられましたしね。



どうせ同じことをやるなら楽しくやった方がお得、という感覚は自分でも持ってるなあと

思っています。人生は長いようで短いというか、この年になると1年があっという間に

過ぎ去ってしまいます。そんな感じであっさり終わってしまいそうな人生なのだから、

無駄なことをしている余裕はないだろうと思います。そしてそこには、無駄なことを

一切やらないという選択の他に、無駄なことでも楽しむことで人生を充実させるという

やり方も考えられると思います。私は今のところ後者ですかねえ。そういう性分であり

そういう性格だからというだけなのですけど。



ちなみに、私にとっては、不動産は仕事であると共に趣味でもあると言えます。

なので、不動産の現地調査とか視察とかは普通に楽しいです。わくわくしちゃいます。

これも大変お得な性分だと思います。同業他社さんとの情報交換(要は大家さん同士で

お会いして話したり飲み食いしたりってことです)も大好物で楽しんでおります。



まあ要は、不動産が絡めばだいたい楽しいということではないかな、と。

身もふたもなく言えばそういうことだと思います。



この週末は、仕事でもあり視察でもあり大家さん同士の交流でもあり旅行でもある

楽しいイベントに参加してきます。つまり何かといえば「金沢に大家さん仲間と一緒に

出かける」ということです。



先日「北陸応援割」というものが発表され、瞬殺で完売となりました。行政から

補助金的なものが出て割安に旅行ができるというやつです。私はできるならお得に

行きたい気はするけど、この手の争奪戦に対してのアンテナをあまり真剣に張る気持ちが

薄いため、いつもスルーしてしまいますが・・・こういったものに対する感度の高い

大家さん仲間のお友達が、何人かの分をまとめて確保してくださいました。それであれば

やっぱ活用したいですよね。割安で視察に行けるわけだし。



先日、能登半島地震の復興支援ボランティア活動を1日だけやってきましたが、

能登半島方面は本当に酷い有様でした。復興どころか復旧すらままならない状況です。

震災の傷跡は生々しく残っており、とてもじゃないけどすぐには復興しそうにない

印象を持ってしまいました。



他方、その時宿泊した金沢は、何事もなかったかのようでした。むしろ観光客の方に加え

復興のための作業をしている業者さんが現地入りしている関係で、震災前よりも混雑して

ホテルも高騰しているように感じました。



能登に行くのは復旧作業の邪魔になるし観光地としての機能が失われているから

選択肢としてないと思いますが、金沢はむしろ活況なので、金沢に行くのはありです。

そして石川県というくくりで見れば、能登も金沢も同じ石川県。石川県の復興を

支援するということであれば、金沢でお金を遣ってくるのは石川県が潤うことになり、

その成果が能登半島に波及するだろう、という風に考えております。



ということで、土日はお友達大家さんと一緒に金沢を楽しんでこようと思います。

サラリーマンの仕事やら何やらにかかりきりで、正直なところ今回の金沢視察に関しては

お友達大家さんに企画から何からぶん投げっぱなしできちんと内容の把握ができて

いなかったりするのですが、物件見学ツアーもあるみたいです。問題なく経費の対象に

なりそうだということだけは把握しました。



ということで、今日はこれから荷造りしないといけないのでブログはこの辺で。

気を付けて行ってまいります。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:34 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月16日

台湾視察のレポート(その2)。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。昨日から無事に社会復帰できております。

応援クリックよろしくお願いします→



昨日のブログに引き続き、台湾レポートを書いてみたいと思います。



観光に力を入れている様子だったのもあり、観光地には観光客が少なからずいました。

観光に関しても北>南、西>東の雰囲気はあり、台東で訪れたかつての鉄道駅を

芸術村として再構築した場所はあまり観光っぽい人はいませんでした。ただ、

そもそもタクシーの運転手さんが名前を聞いても場所がわからなかったので、

もしかしたらそもそもものすごくマイナーな場所だったのかもしれません・・・。



台北の街にも行きました。西門(シーメン)という渋谷とか原宿のような若者が集まる

街を視察したのですが、大混雑でした。活気がすごかったです。23時でも大混雑。

たぶんですが、一目見て外国人とわかる人はあまり多くない印象を持ちましたので、

地元の若者があの辺で遊んでいるのでしょうね。



23時頃の視察でしたが、とにかくそれでも混んでいたし、お店もいっぱい開いている

状態でした。ユニクロが23時前まで営業している街なので、基本的に夜型なのでは

ないかと思います。そういえば、台湾と言えば「夜市」という夜しかやってない市場も

あります。元々、夜型の民族なのかもしれません。



それも関係してかもしれませんが、夜道の一人歩きはさほど怖さを感じませんでした。

不通に日本みたいにふらふらできるなあという感覚を持った次第です。治安はいいと

思います(少なくとも私が見た範囲では)。



日本とあまり変わらないと思う部分もあった台湾ですが、トイレ事情は異なりました。

場所による落差が大きいと言えばいいでしょうか・・・。



初日に泊まった高雄のホテルはウォシュレット付きでした。特に注意書きがなかったので

トイレットペーパーも水溶性ということでいいのだと思います。

二日目に泊まった台北のホテルはトイレの中に「紙を流さないで」という注意書きが

ありましたので、紙は流せないタイプのトイレでした。ウォシュレットなんて

当然ですがありません。当たり前ですね。ないのが普通なのが外国です。



それでも、ホテルには紙が常備されているだけマシだったと思います。

観光で訪れた新竹の廟のトイレは流すどころか紙すら置いていませんでした。

トイレの前に紙の自販機があり、そこで10元払って紙を買う仕組みでした。

気づかずに用を足してから「・・・紙がない」と絶望しました(苦笑)

日本みたいにどこでも紙が置いてあると考えてはいけないですね。



日本のトイレはレベルが高いということはこれらの事例からも明らかですので、

民泊施設にはウォシュレットを完備した方がいいだろうと私は思いました。

東京15棟目、ケチって2箇所のトイレの片方だけにウォシュレットをつけようと

思いましたが、やっぱり両方設置することにします。台湾での体験からの気づきです。



あと、台湾でご飯を食べた時に思ったのが、水が出てこないことでしょうか。

そもそも水道水は飲用に適さないですしね。この辺も日本の食事処だと必ずお水は

出てきます。こういったところにもお国柄や習慣の差が出てくるのでしょうね。



そして今回の視察で割と困ったのが「意外と現金が必要」であることでした。

Uberで呼ぶタクシーはカード決済できましたが、その辺で客待ちしているタクシーは

現金決済。バスはそれらしきカードを持っていればキャッシュレスで乗れたようですが

外人の私はそんなの持ってないので現金払い。屋台も現金払い。九份で入ったそこそこ

立派な店構えのレストランも現金払い。高速バスのチケットも現金払い。最終的に

現金がカツカツになりひやひやしました。思った以上にキャッシュレスが進んで

おりません。中国なんかすさまじく進んでるのですがねえ。意外でした。



悠遊カードを買ってあれば、交通系はキャッシュレスで通せたのだろうと思います。

そりゃ訪台客歓迎キャンペーンの悠遊カードの在庫も切れるわけだ。



今回、観光地をいろいろと巡ってみましたが、自然に関するアクティビティは

東側に少しあっただけで、全体としてみるとそんなに多くないのかなと感じました。

夜市に代表される食べ物系と、昔の建物を再利用した施設みたいなのが多かったように

感じます。たまたま調べて立ち寄った場所がそうだったというだけかもしれませんけど。

あとは廟(寺院なのかな?それとも神社なのかな?)に関する観光地が多かったかなと。



日本も食べ物に関してはレベルが高いし、寺社仏閣の観光地も多いと思います。

また、自然に関する観光地も多いので、そういうところを訪日客に紹介するような

ガイドブックをホテルに配備するのもいいのではないかと思った次第です。



不動産の情報も少し見てきましたが、新竹市では1坪22万NTDということで

販売されておりました。超ざっくりで言えば1NTD=5JPYくらいですので

日本円にして坪110万といったところです。新竹市自体は日本の政令指定都市より

ちょっと下がるくらいの地方都市って感じのイメージ(と私が人口動態から勝手に

判断しました)の場所なので、日本に比べたらやっぱり高めなのかなと思います。

台北の不動産はヤバい状態で、台湾の地元民でも買えないから、周りの新北市が

ベッドタウン化している、という話があったように思います。今回の総統選挙も

ニュースサイトによれば不動産高騰問題もクローズアップされていたようですね。



つらつらと台湾のことを書きましたが、台湾のことをより知ることができたので

賃貸でもホテルでも台湾からのお客様をお迎えしやすい体制が作れるような気がします。

その意味では、行ってよかったな、と。勿論、普通に観光としても楽しかったですので

お仕事抜きで再訪したいなという気持ちにもなりました。



サラリーマンの仕事を休む時間を最小限にしたいという気持ちから、かなりの強行軍で

視察をしましたが、お付き合いいただいたり計画立案に協力してくださった、

お友達大家さん達にも深い感謝をささげたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:54 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月15日

台湾視察のレポート(その1)。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。本日はサラリーマンを午前半休にしました。

応援クリックよろしくお願いします→



2泊3日の台湾視察が終わりました。2泊3日あればさらっと観光しつつ台湾一周が

できるのだなということ自体が興味深く印象に残ったのでした。



昔、コロナ前の民泊を札幌でやっていたことがありましたが、その時宿泊してくださった

ゲストの中に台湾の方がいらっしゃいました。宿泊の理由が「日本に就職が決まったので

家探しをする」という話だったので、ちょうど空室に悩んでいた当時の私はその方に

うちの物件を紹介してくれそうな仲介業者さんをあわよくば紹介できればと思って、

直接やり取りをしたのでした。べ、別にプロフィール写真がかわいかったからとか、

そんな下心があったわけじゃないんだからね!(すみませんちょっとだけありました)



その時に、台湾から日本語を勉強して日本に就職するくらいの親日な若い人がいることを

認識し、しかもそのゲストがとてもいい人だったので、東日本大震災での多額の寄付など

いろいろな印象が重なり、台湾いいなーと思うようになったのでした。気になる隣国です。

(とはいえ、厳密には国としては正式に認められていないんですけどね)



そこからちょいちょいと台湾を気にかけており、過去2回ほど台湾を訪れました。

大家さん仲間で台湾大好きな人が何人かいるので、そういう人にいろいろ聞きながら

観光とか連れてってもらったりしたのです。



ただ、そうやって行く場所は台北ばかりだったので、どうせなら他の場所も見てみたいと

思うようになりました。運営している東京13棟目のホテルも台湾の人らしき名前が

ちらほらとあります。今度立ち上げる東京15棟目も何かしらの差別化を図るための

ヒントになる情報がほしいところです。更にダメ押しで、ソシャゲで台湾のスポットを

巡るコンテンツが登場してしまったため、これはもう仕事と趣味を兼ねて台湾一周しろと

後押しされているに違いない、と勝手に思い込んで実行に踏み切ったのでした。



事前に台湾好きな大家さん仲間および現地で付き合ってくれる大家さん仲間とで

スケジュールを立案。私がなんとなく台湾一周にかかる時間を見積もって、おそらく

2泊3日でギリギリいけるんじゃないかという超ラフな考えを提示。そこから具体化を

しようとしたものの、土地勘がない人が具体化するのが難しいという事実に直面し

台湾に地検が深いお友達大家さんにアドバイスをして貰おうと相談したら、旅行代理店も

真っ青の超細かいスケジュールを組んでいただいてしまいました。ご本人からしたら

半分趣味なのかもしれませんが、行かない旅行の旅程をわざわざ立てていただくとか

本当に申し訳ないことですから・・・。恐縮することしきりでした。

あとはここで考えていただいたスケジュールを一緒に行くお友達大家さんが皿に詳細化し

ルートを補正したり現地での動き方、タクシーの呼び方、電車のアプリの使い方など

リサーチしてくださり、旅に臨んだ次第でした。



こうやって改めて見てみると、私は最初のラフなとこ以外本当に何もしてないです(汗)

現地でも旅程わかっておらずにバスで一人おろおろしたりしてました。

完全に戦力外通告出されていたと思います。すみません!



実際に回ってみて感じたのは、台湾は北の方が南より栄えており、西の方が東より

栄えているということです。真ん中を除いて全土をぐるっと回った感じになったので

多少土地勘ができたので、行政区の区割りとか行政区ごとの人口動態とかを調べて

みました。



北にある台北市(+新北市、元々「台北県」だった場所なので実質台北とみなします)が

抜群に栄えていて、次に続くのが中西部に位置する台中市と南西部に位置する高雄市。

以降、北西部にある国際空港がある桃園市、南西部にある台南市と続きます。

逆に諸島部を除いて人口が少ない順に見ると、南東部にある台東県が一番人口が少なく

北部の嘉義市(これは台北の一部とみなしていいのかな?ちょっと感覚がわからず)、

中東部に位置する花蓮県と続きます。北>南、西>東という感じですね。



電車でぐるっと回りましたが、南東部は風光明媚で海も奇麗でしたが、お世辞にも

都会とはいえない場所が多かったです。秘境駅みたいなのもあり、ちょっと降りてみたい

衝動にかられましたが、降りたらシャレにならないことになるので自重しました。



日本が統治していた時代があり、その時代に台湾には鉄道の敷設が加速したようです。

清朝統治時代は台北近郊だけにしかなかった鉄道が、日本が台湾総督府を置いた時代に

全土に広がったようです。最終的に今のような台湾全土を鉄道で回れる「環島鉄道」に

なったのは今の台湾政府の時代だとのことでした(Wikipediaに書いてありました)。



そのせいか、台湾の古い駅舎はどことなく日本のそれと似ているように思います。

台中駅や台東駅の近くには旧鉄道駅舎を活用した観光施設が作られているのですが、

飾ってある電車も日本の古い電車みたいだし、駅舎も日本の古い駅にありそうなやつで

なんとなく親近感を感じました。海外にいるのに海外ではないような感覚です。



そして、今現役で走っている電車もなんとなく日本の感じによく似ています。

電光掲示板の作りとかもよく似てるので、割とわかりやすく感じました。



なので、台湾の人が日本に来たら、日本の鉄道と台湾の鉄道って似てるなあという

印象を抱くんじゃないかなと思いました。鉄道を使った観光プランをモデルとして

準備して提供するのもサービスとしていいんじゃないかなと思った次第です。

また、明治時代の建物(例えば東京駅とか丸の内の三菱一号館とかに連れて行くと

台湾っぽいと興味を持ってくださるかもしれないなあ、などとも思いました。



今回は鉄道・バス・タクシーなど使い倒して一周してきましたが、鉄道に関しては

「特急は全席指定」ということは忘れてはならないぞということを強調しておきます。

途中の普通電車しか停まらない駅から目的地まで切符を買ったのですが、その時に

券売機を使っていたので指定席とかの話が出てこず、乗り換えてみたら全席指定で

1時間半立ちっぱなしにならざるを得なくなってしまったのは辛い思い出です。

事前にネットで予約するか、できるだけ窓口で購入するかのいずれかが良いでしょう。



バスもけっこう充実しています。バスターミナルも大きな駅ならだいたいありまして

長距離バスとかもそこそこ出ています。バスが不安ならタクシーがいいでしょう。

Uberを使うと事前に目的地が決定してカード決済でお金も確定されますので、

コミュニケーションに不安がある場合は積極的に活用するといいと思います。



あと、台湾は観光誘致に積極的なようです。事前のキャンペーンに応募すると

5000元の電子マネーが抽選で当たる(と言いつつほぼ全員当たっているっぽい)

キャンペーンが展開されています。5000元というと、本日のレートで考えると

23000円〜24000円という太っ腹なプレゼントです。



悠遊カード(Suicaみたいなもの)、iPASS(よくわからない)、icash2.0

(nanacoみたいなもの)のいずれかが貰えるのですが、まあここは電車や

バスで使える悠遊カードがいいでしょう。ただ、考えることは皆同じのようで、

私も悠遊カードを希望したものの、現地に在庫がなくてicash2.0になってしまいました。

そしてこれがメジャーなチェーン店くらいでしか使えず、ほとんど活用できないまま

旅は終わってしまったのでした(苦笑)



キャンペーンは2025年6月30日までとのことです。

詳細はおよびエントリーはこちらのサイトでどうぞ。



20000円以上を訪台外国人に政府が配るとか、日本だと考えられないですね。

(もしかしたら知らないだけで配ってるかもしれませんけど)

日本政府(いやむしろ財務省か)はお金をむしり取ることしか考えてな・・・げふげふ。

国交省や観光庁は訪日客を増やすことを考えた施策を是非打ち出していただきたいと

思った次第でした。



余談ですが、空港で何か箱を配っていたのでついつい貰ってしまったのですが、

中身はコロナやSAASといったウイルス系のセルフチェック用のキットでした。

呼びこむだけでなく、持ち込ませないようにまだ対策はやっているのですね。

確か台湾はコロナの時に真っ先に鎖国した記憶が。こういうところにもお国柄というか

政府の姿勢が現れるんだなあ、なんて思いました。



1月でも気温は20度近くあり、半袖にヒートテック長袖という格好で過ごせました。

トレーナーを1枚着たり脱いだりして温度調節すればいいレベルでしたので、

過ごしやすかったと思います。夏はむしろ暑くて大変なんだろうなあ。



長くなってしまったので、続きは明日にします。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 12:19 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月14日

寝坊したので簡単な台湾視察の内容だけ。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。これから帰国します。楽しい視察でした。

応援クリックよろしくお願いします→



寝坊で予定がちょっと狂ったため、朝ブログを書く時間がなくなってしまいました。

今頃しょうもない出張報告のお題目をブログを書いてお茶を濁させていただきます。



台湾出張で感じたことを取り急ぎ箇条書きします。



・観光地は人が多く混雑していた

・台北の街は活気があった

・たまたま総統選挙のシーズンだったので選挙活動をよく見かけた

・台湾は西高東低、北>南

・夜型民族なので夜の一人歩きも割と大丈夫、治安も良い気がする

・トイレは「紙を流せる」「紙を流せない」「紙がない」の3パターン、和式もあった

・日本が統治していた時代の建物が観光地化するケースが多い

 (鉄道駅は昔の日本によく似ている)

 →となると、日本の明治時代の建物とかも台湾の人が見ると親和性を感じる可能性が
 
・意外とまだまだ現金決済のところが多い

・観光客誘致に積極的(日本政府も頑張ってほしい)

・移動は電車が便利、本数も割と多く日本語で検索できる乗換案内サイトもある

・バスも結構便数が多いので調べてみる価値あり

・Uberも大活躍

・不動産価格は高いが食品の物価は安い(外食・中食文化)

・気温は1月でも長袖シャツくらいで過ごせる

・たまたまかもしれないが、いい人が多い気がする

・観光地は食系(夜市や屋台)、寺系、建物系が多く、自然系は東側に多少あるかな



興味がある話があれば掘り下げますのでコメントください。



こういった国民性を理解した上で、どういうサービスをすると来日した台湾の方に響くか

考えてみるといいのかなと思っています。その辺の考察はまた後日。

今日はこの後フライトで帰るため、時間がないのでこの辺で。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 14:52 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月12日

本日のブログはショートバージョンで失礼します。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。10時半時点で既に活動時間が8時間オーバー。

応援クリックよろしくお願いします→



本日のブログは手短バージョンとさせていただきます。

台湾視察で空港や飛行機でブログを書くつもりでしたが、LCCなので狭くてその気に

ならなかったり、夜中に出てきた感じで眠気に負けてブログ書く時間が取れなかったり

なかなか時間が取れませんでして。今日はもう諦めだなーということで、休載です!



台湾視察は一応不動産も見ると思いますが、メインはホテル業の関係で観光地の視察。

台湾一周していろんな観光地を広く浅く視察してまいります!



インバウンドの方をお迎えするにあたり、相手のことをよく知ることも大事です。

台湾は親日国家ですので、訪日客も多いです。現地の人と話をして日本で人気のある

観光地を把握したり、逆に台湾の観光地を巡ってどのようなコンテンツがあるのか

把握したりするのも割と大事なのではないかな、と。



対応する時に「行ったことあります!」と言えるのも感じがよくなりますしね。

レビューの向上が狙えます。

(まあ運営会社さん任せなのでそんなにそういう機会はないですが・・・笑)



・・・ということを顧問税理士の先生に伝えるつもりですが、そんなの認めないと

言われてしまったらプライベートの台湾旅行にします(笑)



それでは今日は手短ですみません。明日またよろしくお願いします。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 10:45 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする