現在6位です。週末は野暮用で沖縄です。
応援クリックよろしくお願いします→

仙台1棟目で退去が発生してしまいました。昨日が退去した日だったようです。
気を取り直して次の募集をしないとですね。そしてその段取りは全て義母が対応済。
以前、義母より近々退去があるかもと聞かされていた仙台1棟目。現在のところ
元オーナーズルームの1階のお部屋が空いてますが、それ以外にもう1部屋単身間取りが
空いてしまうようです。
このお部屋は義母と仲良くしてる不動産屋さんが別宅として借りてくださっていました。
仕事が忙しくて家に帰れない時に宿泊するお部屋として活用していたとのことです。
ただ、その業者さんも転職などで使う用途が減ってしまったとのことで、退去すると
いう話になったようです。
近々退去かもという話は聞いていたものの、その後の続報がなく状況がわからずに
おりましたが、どうやら退去予告も貰って退去になっていたみたいです。
昨日、仙台2棟目の管理をやっていた管理会社さんと義母と私のグループLINEに
義母が「これから仙台1棟目に向かうから電話出れないかもみたいなメッセージが
送られており、その後も断続的にあれこれとLINEが飛び交っておりました。
その途中で私個人のLINEに「☆☆☆号室空室になりました」とだけ送られてきて
ああそういうことねと理解。退去立会もしくは原状回復のお見積を業者さんに
手伝って貰ったのか。
仙台1棟目は自主管理で、賃貸付けとかは自分で頼むスタイルです。
義母が頼んだか、業者さんが頼んだかはわかりませんが、義母と業者さんで退去の
立会やリフォームをやって、募集の元付風なことも頼むって感じかな。
こちらの業者さんは独立して日が浅く、いろいろとタマが欲しい時期だと類推します。
LINEのやり取りを見ていたら、資料を業者さん向けサイトにアップロードするのは
自分たちでやりたいけど、他の業者さんがそれを見て決めたら広告料はそちらに
差し上げるという話だったので、募集の元付みたいなことをしたいんだろうなと。
あの業者さん意外といろんな物件抱えてるなあと他の業者さんに思わせたいのかも
しれません。
義母は義母で、日常管理とかは自主管理でやるけど、別にDIYとかやりたい
わけじゃないし、募集だって自分で回らなくて済むならその方がいいでしょう。
お互いのいいところに着地させたんだな、ということで納得した次第です。
募集条件を見てましたが、なんかもうちょっと家賃強気にできるんじゃないかなあと
いう気もしつつ、まあ義母がそれで納得してるならいいかと思ったのでした。
仙台にも家賃上昇の波は多少なりとも届いているはずなんだけどねー。
まだ仙台1棟目のレンジには来てないのかな。
奇麗に使ってくださっていたようで、リフォームはちょっとしたことだけでよさそうな
雰囲気のLINEのメッセージが流れていました。オーナーズルームでべらぼうに
お金がかかるので、今ここでお金がかからないのは助かります。
私がいなくても仙台1棟目は回っていく、ということがますますわかったので、
これはこれで良いことですね。ありがたいので、どんどんその調子でお願いします。
義母にはまた「年寄りをこんなに働かせて」とブツブツ言われるんだろうなー(苦笑)
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。