現在8位です。現時点で領収書の整理着手率0%・・・やばい。
応援クリックよろしくお願いします→

東京17棟目の外壁を何色にするかで悩んでいます。今週中に決めないとなので、
もう勢いで決めるしかないかなと頑張りました。嫁ちゃんにも手伝って貰って。
確定申告がようやく終わって一息ついて、あれこれと雑務をこなしているのですが
その間にも次から次へとやることは降ってきます。この先の沖縄とか富山とかの
出張予定も調整しないといけないし、東京17棟目関係でお金集めたりもしないとだし
2月末決算の仙台法人の分の申告準備もしないとだし、家族サービスもしないとだし、
大家の会の対応なんかもしないとだし、銀行さんからの要求にも応えないとだし、
結局いつになっても暇なときは訪れず、超忙しい時と忙しい時の2種類しかないのだなと
自覚する今日この頃であります。
前は家族サービスの時間を削って不動産に時間を割いていましたが、人生もそんなに
長いわけではないので、家族との時間も大切にしないとなあと思うようになりました。
ただでさえ出張が多い人なので、余計にそう感じています。
喫緊で対応しなくてはならないのは、やっぱり東京17棟目の仕様に関するところ。
私が宿題として持っているものは、外壁の色決めと壁紙やCFの仕様決めです。
ユニットバスやキッチンの面材、建具については同系色の木目調のものを選んでいます。
内装はそれに合わせればいいと思っております。
お世辞にもセンスがいいとは言い難い私は、普段ならインテリアコーディネーターさんに
外注するのですが、今回は「防臭・抗菌仕様」という縛りがあるため、そもそも選べる
壁紙の種類が少ないと思っています。なので、ここはそんなにこだわらなくても
素直に白い壁紙でいいのではないかなと。なのでCFだけ面材とのバランスを考えて
決めればいいと思ってます。CFも防臭・抗菌でツルツルしてないものということで
考えるなら、種類はさほど多くないです。前回打ち合わせでそれに相当するカタログの
ページを全部写真に撮ってきたので、選ぶだけ。
脳内で平面を立面にするのが苦手だという嫁ちゃんと、なんとなくイメージはできるけど
センスが欠如してる私。二人で考えた結果、オフホワイトっぽい木目調のCFを
選ぶことにしました。あとは撮影したカタログの写真のサンプルがいい感じだったので
これパクれませんかと施工業者さんに相談を投げかけることにしました。
あとは外壁だけですね。さて、これが一番悩ましい。
素人が考えると色が濃くなりすぎるんですよ、狭いサンプルでいいと思った色って
往々にして広い範囲に塗ると濃くなりすぎる傾向があります。うちの実家がそれで
両親が選んだ色でいざ塗られてみたらすんごい黄色い家が出来上がりました(笑)
その失敗を知っている私は、基本的に外注するか業者さんにある程度任せるかに
しております。その方が確実です。変な悩みを抱かなくて済みます。
内装も含めて仕様の指定をして貰う時はインテリアコーディネーターさんにお願いを
するようにしています。東京13棟目でお願いしたコーディネーターさんがいい感じで
祖茂後も継続してお仕事をお願いしております。
今回もそうするかと思ったのですが、今回は内装に使えるクロスやCFの種類が少なく
インテリアコーディネーターさんが腕を振るうのが難しそうだなと思ったのでした。
そうなると、自分で外壁の色も選ばなくてはなりません。
選択に自信がないところもあり、他のことで忙しかったというのも重なり、選択を放置し
ここまで来てしまったのですが、いよいよ業者さんから今週末決めてくれないと困るよと
最後通牒が届き、不安だらけの色選び大会を開催したのでした。
嫁ちゃんに相談すると、こういう時はインスタでいろいろ見るといいという助言。
嫁ちゃんがいろいろと調べてくれました。最近、自宅を将来的にどうするかという
テーマで、住宅設備やら何やらを調べることが多いので、女性目線の流行とかを
把握してくれています。こういう時はとても心強い。
今どきはグレーの外壁が流行っているそうです。グレートベージュの間くらいの
グレージュという色が特に今どきの色合いだそうです。
私はどうも色の名前を覚えるのが苦手で、グレーとかベージュとか言われても
パッとどの色なのかがイメージがつかないんですよ・・・。グレーじゃなくて灰色って
言ってほしいと常に思っております。ベージュなんて言わずに薄黄色でええやん、と。
世界史も苦手だったし、カタカナを覚えるのがあまり得意じゃないのかもしれません。
とりあえずヒントは貰ったので、あとはそのヒントをもとにネットでそれらしき画像を
検索しまくります。最初はグレーってそんなにいいかなーと思っていたのですが、
検索を進めていくうちに意外と悪くないかもと思うようになりました。単純です(笑)
できればツートンカラーとかアクセントカラーを入れたいよね、という気持ちもあり
感じのいい画像を探しました。満点ではないけど、まあこれにイメージが近いかなと
思えるものがあったので、そちらの写真を施工業者さんに送信。こんな感じでやろうと
したら、色ってそれらしいものありますかねーと聞いているところです。
一旦、ボールは投げ返したので、最低限の責務はこれで果たせたかな?
ということで、これで何とか決まるかなあというところです。
いや、決めないとまずいよね。締切寸前なわけだし。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。