2025年03月12日

仙台1棟目で更なる退去予告が入ってしまいそう・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。いろいろ抜けてるわ、やることが。あうー。

応援クリックよろしくお願いします→



仙台1棟目、追加の退去が出てしまいそうです。確定ではないのですが・・・。

義母が仲良くしてる不動産屋さんのセカンドハウスが解約になってしまいそうです。



仙台1棟目。仙台2棟目を売却してしまった今、唯一の仙台市内の物件です。

仙台法人が持ってるのは、仙台1棟目と太陽光発電所が東北地方なのですが、

それ以外は全部札幌。札幌7棟目、札幌10棟目、札幌11棟目、札幌12棟目と

札幌のオンパレードです。あと飛び地で千葉1棟目もあるか。



ちなみに札幌10棟目と札幌11棟目は地続きの戸建で、今週札幌11棟目が退去。

札幌10棟目は既に退去になっているので、両方空室になります。これを機会に

1つの土地として売却をしようと企んでおります。ばらばらに売るより高く売れます。

そこに建てないのかって?ちょっと面積が足りないし、そもそも賃貸需要は弱含みの

エリアなので、自分で建てようという気持ちにはならないですね・・・。



札幌7棟目はどの物件も売却すれば売却益がきっちり出そうです。仙台1棟目も

勿論出ると思います。千葉1棟目は・・・正直よくわからないですが、ずっと

購入時より高めで売りには出しています。本気で売ろうとして下げるとしても、

まあ買った価格よりは高く売れるでしょう。買った価格より安くなるのは、おそらく

太陽光発電所だけだと思います。これはビジネスモデル上仕方がないと思います。



ということで、含み益だらけの仙台法人ではあるのですが、次を買おうとした時に

なかなかいいものがなかったり、あったとしても融資が微妙に難しかったりで

次の展開をどうしたものかというのは悩ましいです。いっそ仙台1棟目を新築に

してみる?という話もありましたが・・・ってそういえば工務店さんに概算を

出していただく話があったけど、まだ連絡来てないし、こっちも忘れていた!

電話しないとだー。あぶね。ブログ書いて良かった(自分の備忘録を全世界に

発信するな)。



そしてその仙台1棟目ですが、1部屋退去が出てしまうような話を義母から聞きました。

おえー、繁忙期も終わろうとしているこの時期に退去とか勘弁してほしいー。



現在、空室は退去予告が札幌7棟目1室、東京10棟目1室、東京12棟目1室、

退去済で募集中が札幌13棟目室、東京6棟目1室、仙台1棟目1室という状況です。

※売却予定の札幌10棟目、札幌11棟目は含まず



退去予告のものが多いので内見ができないと話が進みにくいという問題と、東京6棟目が

入居が決まったのに設備の不具合を忌避されて入居せずに退去になってしまったので

振り出しに戻ってしまった、というところが辛いところです。札幌6棟目と東京8棟目が

入居申込は貰っている状態なのが救いでしょうか。



仙台1棟目は元オーナーズルームのでかい部屋が空室になっているので、あそこを

どうにかするのが優先事項なのですが・・・100平米以上という間取りのため

そうホイホイと決まったりはしないだろうなあという印象があります。

長期戦を覚悟しなくては。



それだけでも頭が痛い仙台1棟目なのですが、更に頭の痛い問題が。このタイミングで

空室が1つ増えてしまいそうという話が出てきてしまいました・・・。



仙台1棟目は前述のとおり、現在元オーナーズルームの広い部屋が空いてます。

このお部屋の家賃だけで全体の4割くらいを占めているのでそこそこ一大事ですが

ここで更に1部屋追加となると、ちょっとした祭りであることは否めません。



今回退去になる可能性があるお部屋は、義母が仲良くしている不動産屋さんです。

空室がそこそこあった時に、セカンドハウスとして借りましょうか?と言ってくれて

借りてくださいました。それからずっと使い続けてくださっております。

ありがたい話で嬉しく思っています。



義母曰く、転職などもあって状況が変わり、引越を考えているとのことでした。

元々いた会社を2〜3年前に辞めており、それ以外にもいろいろと事情があるみたいで

退去することを検討しているのだそうです。



むしろここまでずっと借りてくれていてありがとうございます、というべきかと。

なので退去になること自体はやむを得ないかなと思っております。



ただ、不動産屋さんなのだから、繁忙期に間に合うように退去するところは是非

気を遣ってほしかったなあ・・・という本音もないわけではありません(苦笑)

まあそんなのはこちらの都合でしかないですし、そこに配慮できない事情があった

可能性もあります。そういう気遣いはむしろできすぎるくらいにできる方なので。



まだ退去が決まったわけではないようですが、義母は「今月末退去すると思う」と

言っていたので、会話した上でたぶんそうなるだろうと考えているのでしょうね。

残念ですが、見送るしかないだろうなあ。



ということで、また空室が増えることになってしまいました。

埋まらないことはないと思うので大きな心配はしておりませんが、立て込むなあと

いうところがちょっと辛い感じです。まあ頑張るしかないですね!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:22 | Comment(0) | 仙台1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: