現在7位です。本日は嫁ちゃんと日本橋に行く予定あり。家族サービス大事。
応援クリックよろしくお願いします→

東京8棟目にお申込をいただくことができました・・・のですが・・・コンセプトと
だいぶずれる方からの申込なので、受けるかどうか迷っております。
東京8棟目の空室がだいぶ長引いてきました。半年近いです。
この物件の中で一番条件が悪いと言えば悪いお部屋なので、苦戦するのはやむを得ないと
思いますが・・・それにしてもちょっと時間がかかりすぎているかなと。
どのように条件が悪いかと言いますと
・1階
・窓が少ない
・一番狭い
・間取りもちょっと使いにくい
・道路に接している
といったところでしょうかね。個性のあるお部屋も多い物件なのですが、その中では
ちょっと負けが込んでるような気がしています。
そういったデメリットをメリットにしようと、このお部屋だけは商用利用を可と
しております。店舗や事務所など、不特定の人が入ることをOKとすることで、
道路に面している1階というところを逆にメリットに変えようとしています。
しかしまあ、それでも今のところ反響は芳しくありません。どうにかならんかなと
心の中で思うことはあるのですが、それを具体的な動きにしない私。なので当然
埋まりません。いろいろと忙しくなっちゃって、そこまで全然手が回りません。
完全に放置プレイになってしまい、管理会社さん任せもいいところでした・・・。
そんな折、管理会社さんからメールが送られてきました。曰く、入居申込があったと
いう内容です。しかも駐車場も借りてくれるのだとか。おー、なんとありがたい!
しかしですね・・・「ペットを飼わない」「学生」「外国籍の方」というですね・・・。
ちょっと想定もしていない属性の方のお申込でした。車を持っている学生さんですか!?
東京8棟目はペット多頭飼い前提なので近隣に比べて家賃も高めなのですが、大丈夫!?
まあまずは落ち着こう。落ち着いて申込書を見よう。うん。
学校ですが「大学校」でした。大学ではなく大学校。私も詳しいことは知らないので
ネットを眺めてみたところ・・・
「大学は文部科学省所管、大学校は文部科学省以外の省庁の所管の学校となります。」
という記述がありました(参考にしたサイトはこちら)。
今回の引越の理由は、キャンパスの移動のようです。学年が変わると移動になるのか、
それとも学科が変わるのか、その辺の細かいことは不明です。
保証人さんとして、日本に出てきて仕事をしている同じ国の方がついてくれます。
IT系のお仕事をされているようで、肩書が「最高技術責任者」になってました。
お給料はその割に安かったですが、もしかしたら経営側の人で給与以外の部分で
便宜が図られているのかもしれません。まあ資力は問題なしと考えましょう。
不思議なのはご本人の年収です。学生さんなのに年収480万とか書いてあります。
書き間違いなのか、本当にそれだけ稼いでいるのか!?謎が多すぎます。
車を持ってて年収480万の学生さん(20代前半)。わからないことが多いです。
管理会社さん曰く、既に日本で生活をされているので、生活に関する部分の日本語は
問題ないだろうということでした。
お金のことだけ考えれば、さっさとご入居いただいて空室を減らすのが吉です。
しかし、東京8棟目は「ペット多頭飼い」をコンセプトに掲げるアパートでアリ
その手段としてコミュニティの醸成にも力を入れております。
海外の方がそういったコミュニティにうまく馴染んでくださるのか?
キャラクター次第でしょうけど、未知数な部分も多いですよね。
入居者様の中でも、特に仲良くしている入居者様にこそっと事前に聞いてみました。
こういう話が来ているけど、住んでる人としてはどう思います?と。
聞いた皆さんはそれほど抵抗はなさそうでした。ただ、近隣の方が何かと話しかけてくる
お土地柄なので、そういうのへの対応とか、ゴミ出しマナーとかをしっかりとして
くれることが条件かな、という意見も。
本当はコンセプトを崩すのは良くない気がしますが、以前も工事業者さんに入居して
いただいたこともあります。1部屋くらいならまあいいかな?2部屋以上はダメだけど。
あと、外国の人だからNGと思われるのも申し訳ないなという気持ちも少しあります。
ということで、管理会社さんに面談をしていただくようお願いをしました。
収入照明など、よくわからない部分は事前に確認していただく想定です。
面談結果を踏まえて検討って感じですね。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。