2024年12月11日

東京2棟目の大規模修繕後のフォロー、あっという間に終了。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。土曜から海外なのに何も準備してねー・・・。

応援クリックよろしくお願いします→



一昨日書いた大規模修繕の話で最後に記した入居者様の看板の件、施工業者さんが

超速攻で直してくださいました。素早い対応にめちゃめちゃ感謝です!



結局まだ大規模修繕の結果を見に行けてない私・・・。一昨日、昨日はテレワークで

会社が終わった後反対サイドに用事があったのでそこまでは行ったものの、東京2棟目の

ある方には迎えずじまい。今日もしくは明日の会社の帰りに見てこないと、そのまま

海外に出かけてしまうので、確認に行くのがすごく後になってしまいます。

できればそれは避けたいところ・・・。暗い時間に見るのはどうかと思いますけど、

行けるときに行かないと。条件とか気にしてる場合じゃないわ。



こちらの物件、買った当時は「利回り10%とか大丈夫なのか・・・?:と不安を

抱えておりましたが、その後の不動産市況の伸びがそんな不安を帳消しにして

くれました。家賃は高くなるし、売買価格も高くなるし。何を心配していたのかと

いうくらいに安心できる物件になりました。



入居付けも順調ですし、既存の方が退去しないので入れ替わりも少ないです。

むしろ家賃が安い人は入れ替わってもいいと思うくらいの贅沢な気持ちすら

あるくらいです。家賃が安いので利回りが伸びないし、割安になってしまって

いるので退去もしない、という感じになっているように思います。

ありがたいような困ったような(嬉しい悲鳴)



そして、今仮にこの物件を売ったとしたら、相当儲けが出るであろうと思われるのも

嬉しいところです。実際、買い手には困らないであろうと推察されます。立地は

いいところですので。地上げ屋さんやブツ上げ屋さんも頻繁にやってきます。



ただ、今のところ地上げが成功する雰囲気はありません。隣の人が売る気がないようで

いつもそこで話が終わっています。あそこが代替わりしない限りは、地上げはきっと

成立しないだろうなあ。



地上げがどうこうとかいう夢や妄想を語る前に、今いる入居者様が漏水で苦労されて

いらっしゃるので、それを直さなくてはということで、重い腰を上げて大規模修繕を

実施しました。前回やってから10年経過したので、今なら実施してもいいだろうと。

10年以内に2度目というのは避けたかったので、粘って10年まで引っ張りました。

10年ひと昔というくらいなので、10年経っていれば気持ち的にもやむなしという

感覚になるので、実施するなら今このタイミングかな、と。



そして無事に工事が終わって足場がとれたのですが、足場がとれた際にテナントさんから

看板の文字が取れてしまったという報告を管理会社さん経由でいただき、施工業者さんに

有償でも構わないので対応してほしいとお伝えしたのでした。

ここまでが一昨日のブログの話です。



業者さんに報告したところすぐに監督と話をしてくださったようで、文字を直す工事を

実施いただけるということになりました。そしてそこから2日後、社長から修繕が

終わった旨のご連絡をいただくことができました。はやっ!報告写真も拝見しましたが

バッチリでした。超迅速なフォローで本当に助かりました。



管理会社さんにも報告をさせていただき、これで本件対応は完了です。よかった。



これでまた10年〜15年は安心して建物を使えるようになりました。

次の大規模修繕はもうないだろうなー。自分で建て替えるか地上げ屋さんが周囲を

まとめて再開発するかのどちらかになるでしょう。それまでしっかりと稼いで

いただきたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:51 | Comment(0) | 東京2棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: