2024年12月02日
東京8棟目のBBQと固まる土の施工を決行。
現在7位です。物件に自転車置いてきちゃったので回収しないとだ。
応援クリックよろしくお願いします→
東京8棟目のBBQは大盛況のうちに幕を閉じました。いやまあ、入居者様もゲストも
含め、いつもの常連さんが参加してくれただけという話はあるのですけど(笑)
東京8棟目恒例のBBQです。入居者様向けのレクリエーションです。
コミュニティアパートを標榜しているがゆえに、コミュニティを活性化させるイベントは
常に意識して実施していかなくてはなりません。と言っても、年に2回のお庭BBQと
単発でたまにやる飲み会くらいですけどね。
なぜコミュニティを作っているかといえば、もう一つのコンセプトがペット多頭飼いを
推奨するというものだからです。ワンちゃん何匹も飼ってたら普通にうるさいですから。
知らない家のワンちゃんだと腹が立つかもしれませんけど、知ってる家のワンちゃんなら
吠えてたら「大丈夫かなー?」と思ってくれるはず、というところを期待しています。
そんな理由でイベントは適宜やっているのですが、今回はBBQ晩秋の陣でした。
初春の陣と晩秋の陣の2回やってます。どんなワンちゃんでも快適に過ごせる季節を
選んで実施しています。基準はお友達大家さんの大型犬が一日野外で過ごせるか、です。
入居者さんが全然参加してくれないと寂しくて辛くなるので、大家さん仲間のうち
ワンちゃんを連れてこれる人や物件の運営でお世話になった人などをご招待しています。
端的に言えば賑やかし要員です(笑)
今回も「焼き場担当」「施工担当」「犬担当」で6人もの精鋭をご招待しました。
ワンちゃん飼ってる方はワンちゃんとお出かけができていい感じみたいです。
ちなみに、お忙しい皆様に貴重な時間を割いてご参加していただいているので、
費用は入居者様と同様に私が負担しています。それが礼儀と言うものです。
なお「施工担当」という謎のキーワードが出てきておりますが、これは東京8棟目の
裏手に固める砂をばらまいていただく作業をお手伝いいただいたという話です。
かねてより清掃をお願いしている入居者様から、落ち葉回収やアライグマの糞を
回収するのに地面が砂利だと作業しづらいから、平べったくしてほしいという
要望が出ておりました。
管理会社さんに相談したらすごくきれいに仕上げる方法でン十万というお見積が
出てきてしまったのですが、別にそんなすごく立派な仕上げは求めてないので
固まる土とかで平べったくしてくれればそれでいいということで、砂を先日準備したから
敷いてもらう作業をお願いした次第でした。
私自身は、前日のうちにコストコで買い出ししていた食材の下ごしらえなどを嫁ちゃんに
手伝って貰って終わらせ、当日10時に車を借りてそれらの荷物を現場に搬入。
2往復して車を返した後、チャリで現場に向かいました。
現場に到着すると、固まる土の施工は完了しており、清掃担当の入居者様がすごく
喜んでおりました。これで掃除しやすくなるー、と。
今回は奥の方の一面だけでしたので、そこ以外にも手前の方も同じように糞をされる
ゾーンがあるので、そっちも施工したい、土を買ってほしい、とのことでしたので
またタイミングを見て買ってきたいと思います。かなり先になりそうですが・・・。
(私は年内もう週末空いてないのです)
そうこうしているうちに、入居者様やゲストの皆様がやってきました。
二日酔いで遅れるとか、拘束の分岐を間違えたので遅れるとか、理由はわからないけど
なかなか現れないとか、様々な理由でのんびり登場した方もいらっしゃいましたが、
12時スタートで13時半くらいには全員登場。入居者様3組4名、ゲスト4組6名、
あとワンコ3匹でワイワイと楽しくBBQをさせていただきました。
日が暮れかかる夕方まで楽しんじゃいました。楽しかったなー。
二次会も居酒屋で実施し、満足して帰宅したのでした。
回を重ねるごとに、物資の保管とか片づけとかが洗練されてきているように感じます。
入居者様もコアメンバーみたいな人ができてきて、参加してくれるのでありがたい。
今後もこのいい形でのイベントが続けられれば・・・と思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。