2024年10月06日

仙台2棟目の売却、懸念点は今のところ解消して進んでいきそう。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。昨日から釧路に出張に来ております。涼しいですよー。

応援クリックよろしくお願いします→



昨日書いた買付の話ですが、きな臭い文言は決済までに完了すればいいわけではなく

動きを取り始めればいいというだけみたいです。進められそうでよかったです!



仙台2棟目は義母がずっと売りたいと言い続けていたのですが、銀行融資もいただいて

いる物件なので、あまり早急な売却は次の取引にも影響があるからと少し待つよう

こちらから言い続けておりました。



とはいえ、築古物件だし、なかなか埋まらないし、トラブルも多かったし、属性も

お世辞にもいいとは言い難かった物件です。どこかで切り離しはしないといけないと

私も思ってはいました。



具体的に売却に動き出したのは、今のままだと財務状態があまり芳しくないと

見られてしまうという話をメインバンクさんから受けた時です。なんだかんだ言って

メインバンクさんはしっかりと面倒を見てくれますが、普通に持ってくと債務償還年数が

長すぎて難しいと言われかねない、ということを暗に教えてくれました。



保有して4年が経過していますし、借入していた金融機関さんにも義理は立っただろうと

判断して、収益性が芳しくない&財務体質を改善するために売却したいと申し入れて

借入している金融機関さんにも理解を得た(と義母が言っている)ことから売却に向けて

舵を切った次第でした。



価格が高めだったこともあり、だいぶ時間がかかりましたが、昨日書いた通り

ようやく買付をいただくことができました。今日はその買付に関して昨日動いた内容を

書いていきたいと思います。



買付の中でネックになりそうと思ったのが、保証会社さんに加入していない方の

保証会社加入と、プチ滞納をしている入居者さんを退去させることでした。

これは相手のあることだからそんなに簡単には進まないぞ、と。



なので、ここに関してどういう話になっているかを確認するよう、管理会社さんと

義母にお願いをしました。その結果は・・・動き始めてくれるだけでOKでした!

めっちゃありがたい!助かります!ていうかそれだったら購入した後管理会社さんに

直接言えばいいだけだったのでは(笑)



ちなみにこの買主さん、既に銀行融資も内諾は貰っているらしいです。それも、

仙台法人のメインバンクさんで。支店は違うと思いますけど。古くてもやるのねー。

しかも買主さん、大阪の住所なんですよ。なんかいろいろ不思議な感じがします。

まあ買ってくれるなら何でもいいんですけどね(雑)



これで話が進むぞと思っていたのですが、そこに義母からなにやらLINEが・・・。

問題が発生した、みたいなことが書いてありドキッとしたのですが、内容としては

こちらで司法書士の先生を探さなくてはならないという話でした。込み入った話かと

思ったのですが、単に買主さんがいつも頼んでいる先生が大阪の方で、今回多忙で

手が離せないだけだそうです。



まあそういうことであれば、いつもお願いしている仙台の司法書士の先生にお願いを

すればいいだけですね。ということで、私から先生に連絡をしつつ、詳細は義母から

連絡して伝えて貰う流れで話を進めました。先生も快諾してくださったので良きかな。



・・・夕方になって義母から「LINEのネーム?を渡されてよろしくって言われたけど

どうしたらいいの」と。LINEの・・・ネーム?なんだネームって。ちょっと何を

言ってるのかよくわからなかったので、先生から送られてきたものはなんですかと確認。

どうやらLINEのIDが送られてきているようです。



義母はIDからLINE登録する方法を知らないようなので、どう伝えようかなと

思っていると、嫁ちゃんがささっとフォローに入ってくれました。電話したり

スクショしたりで教えているようです。私は出張中なので細かいことは不明ですが

頼もしい嫁ちゃんです。



そして嫁ちゃんから届いたLINEのメッセージ。

「教えたけどわからないみたいだから先生の方から登録して貰うようにできない?」

・・・義母の牙城は攻略出来なかったようです(苦笑)



ということで、私が司法書士の先生をLINEでお友達登録して、義母と先生と私の

3人のグループを作る形で解決させました。思わぬところに障害がありました(笑)



ということで、決済日も決まったので、まあきっとこのまま順調に進んでくれると

信じたいところです。金融機関さんにはちょっと申し訳ないと思いますが、仙台法人は

微妙な物件を切り離せて利益が出る、管理会社さんは管理継続、仲介業者さんは手数料を

確保できる、買主さんはある程度できあがった収益物件を購入できる、ということで

皆それぞれにいいことがあるお取引になるだろうと思います。

このまますんなり進みますように。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:23 | Comment(0) | 仙台2棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: