2024年05月12日

買付を入れた築古狭小物件の現地確認と打ち合わせ。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。飛行機は爆睡になりそうだなあ。

応援クリックよろしくお願いします→



今回の札幌出張の主目的である、買付が通った築古物件の内見をしてきました。

状態はこの築年ならまあこのくらいはあるかなって感じでした。



今回の札幌出張は短め日程で、本日昼の便で帰京します。特に他意があって短めにした

わけではないのですが、日曜日の夕方便が取れなかったとか、そういう都合はあります。

6月にも来る予定があるからとか、その辺も理由になるかもしれません。



昨日は午前中から動いて物件を巡回してこようと思っていたのですが、シャワーを

浴びた後でスーツケースをガサガサと探っていると・・・あれ?着替えがない!?

自宅にはスーツケースが3つあり、そのうち2つが同じ大きさで同じ色なのですが

別のスーツケースに着替えを入れてしまったようです。あちゃー、やっちまった。

そして更に別のスーツケースに出張セット一式が入っているのですが、それも

入替を忘れてしまったようで・・・洗顔フォームも髭剃りもスマホ等充電セットも

ありません。更にモバイルバッテリーや薬もかばんに入れ忘れてしまったようで

グダグダもいいところでした。



これに対するリカバリーのため、午前中はユニクロで着替えを買い出ししたり

ホテルのアメニティコーナーから髭剃りや洗顔フォームをゲットしてきたり、

そんなことをやって時間を費やしてしまいました。



嫁ちゃんにスーツケースの取り違えの話をしたら「忘れ物よりひどいじゃない」と。

いやほんとそうですね・・・何も言えねー。思いのほか金曜日の仕事が忙しくて

荷造りの時間が充分に取れなかったのが敗因です。



午後になってから行動開始。ブログに書けない隠密行動を1件こなした後は、

指値を入れて買付が通った築古木造物件の内見に行き、元付の不動産屋さんに

ご挨拶をしてまいりました。



買付を入れる前に、管理委託予定の札幌10棟目・札幌11棟目の管理会社さんに

内見に行って貰い、だいたいの状況は把握できていましたが・・・

やっぱり自分の目でも一応見ておきたいし、元付の不動産屋さんともご挨拶して

打ち合わせをしておかないとという気持ちになった次第で、予定を入れたのでした。



物件の程度はこんなもんかなという具合です。築年数なりで、傷み具合もそれなり。

別に悪くはないし良くもない、普通の古い物件でした。数年空室になっているとのことで

配管がどうなっているかは水を出してみないとわからない状態です。



雨漏りの跡も多少し見受けられましたが、そんなに目立つようなものでもなかったので

そこまで心配する必要はないだろうなと思います。



階段が何段か抜けそうな感じになっており、ちょっと怖いなと思いました。

管理会社さんも怖いと思っていたようで、修繕する際に対応する必要アリと認識は

持っていただいておりました。



管理会社さんの見立てでは「札幌10棟目と同じくらいの程度」という見立ての

ようです。表層リフォームして生活保護などの低所得者層に貸すことは問題なく

できるであろう、という見立てでした。



元付の業者さんにも現地でお会いして名刺交換し、物件を内見しながらいろいろと

会話をさせていただきました。



実はこの物件、テラスハウスなんです。4部屋あるテラスハウスのうち1部屋分を

私が購入します。そして土地が共有持ち分になっているので、建て替えするにしても

全員の同意が必要という・・・実質的に建て替え不可な物件です。



売り出しに当たり、不動産屋さんの方で4区画分全部謄本をあげてコンタクトを

取ろうと試みたものの、お手紙を出しても返事がない方もいて、全部をまとめるのは

なかなか難しいのではないか、という見立てでした。



私としては、擦り切れるまで賃貸で回し続ければいいかなという思惑でしたので

まあその辺はもしうまくいけばラッキーくらいの感覚で捉えております。基本は賃貸。



決済の時期についても会話がありました。売主さんが相続登記をされていないので

それが終わってからということになります。金額も小さいので一発決済でいきましょうと

いうことでまとまりました。あと、管理会社さんからリクエストで、プロパンガスに

関する法改正が行われる前にガスの供給の契約を結んでおきたいということでしたので

6月中には決済をしたいねという話も握りました。



だいたいそんな感じで、必要な話はできたんじゃないかと思います。



その後、札幌7棟目をちらっと横目に眺め、火事の痕跡がないことを確認しました。

(やっぱ火事と言われると気になっちゃうのでね〜)



夜は同行してくださった管理会社さんとの懇親会を実施し、購入後のことについて

認識を合わせたりしました。管理会社さん、よろしくお願いします!



ということで、この後朝ご飯を食べてから荷造りしてホテルを出ようと思います。

12時の飛行機なので11時には空港についておきたいですね。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:14 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: