現在8位です。今日も想定外にバタバタモードです。
応援クリックよろしくお願いします→

東京15棟目の内覧会をやりました。久しぶりのオープンな形での内覧会です。
勉強になったとのお声を多くいただいたのでとても良かったと思います。
最近は気のおけないお友達には見せることがあっても、不特定多数に対しての
内覧会をやっておりませんでした。お付き合いするお友達の層が凝り固まって
しまっているような、そんな感覚も持ってました。
使うSNSも固定化され、なんとなくだらだらと使ってしまっている。
そんな気もしていたので、少しこの辺で目先を変えてみたい気持ちはありました。
また、東京15棟目は旅館業法に則った民泊(ホテル)で運営する予定です。
大家さん仲間のお友達が最近民泊系にのめりこんでおり、X(Twitter)で
そっち系のお友達をガッツリ増やしているという話もありました。私もその流れで
民泊系をやってる人と飲み会をしたりするようになっていたところもあり、そういう方で
興味がある人が内覧会に来てくれればいいなと思ったのでした。
オープンに募集すると、知らない人もいっぱい来るし、私自身が顔と名前を一致させる
ことがあまり得意ではないから、あったことがある人でもわけがわからなくなって
しまうのではないかなという不安もあり、運営も適当になりがちなのでいらっしゃった
皆様にご不便をかけそうだなあと思ったりで、いろいろと悩マシ苦もあったのですが、
そういうのを乗り越えて久しぶりにオープンに内覧会をやってみようと思ったのでした。
FBとX(Twitter)で告知したところ、2日も建たずに50人近いお申込が
ありましたので、これ以上は無理だと判断して募集終了。FB半分、X半分でした。
X界隈は7割がたが始めましての人です。FBはイツメンからお久しぶりの方まで
色々でしたが、お会いしたことはある顔なじみの方が主体です。
締め切った後もぽつぽつとお申込をいただいたのですが、一律で全部ごめんなさいして
しまいました。直前でも数名の希望者が出たのですが、これまでお断りした方との
整合が取れなくなるのでごめんなさいした次第です。
X(Twitter)からの参加希望の方は、DX@母ちゃんが引用ポストで
拡散してくれたことで増えたのだろうと思います。母ちゃん人気はすごいです。
はじめましての人も多いので、事前準備もいつもよりちゃんとやりました。
関係する見積書や仕様書などを事前に開示し、注意事項とか物件取得のあらましなども
前もって皆様に送っておきました。ちゃんと準備したぞと自画自賛です。
内覧会までに見れる形にしておきたかったのですが、エアコン等が設置できてない、
梱包を解いた段ボールが山ほど置かれている、など状況としてはあまり芳しくない
状態での内覧会になってしまいました。それでも2階はだいたい仕上がった状態で
お見せできたかなと。冷蔵庫がなかったですけどね。
当日は早めに入って、照明を交換したりといった作業をしていました。
インテリアコーディネーターさんも午後一で現場入りしてアート系の装飾をして
くださるという話だったのですが、私が行った際に姿が見えません。
後ほどLINEで体調不良になってしまい到着が遅くなるか最悪行けないかも、
という連絡をいただきました。アートが飾ってあった方がおしゃれ度はアップですが
体調不良であれば仕方ありません。アートなしで内覧会だな。
内覧会は大変多くの方にいらしていただき、本当にありがたかったです。
初見の人も多く、久しぶりに名刺をばらまくことができました(笑)
いろいろと質問にも回答をさせていただきました。多少なりともお役に立てたなら
何よりと思います。そして案の定ですが、何度も会ってる人に名刺を出しそうに
なってしまいました。はじめましての人が多く、ワチャワチャしているとこういう
ミスが起こるんですよね・・・。すみませんでした。
参加者さんの管理はしていなかったのですが、当日何名かの方からは欠席する旨の
ご連絡をいただきました。体調不良や家族の都合、前の予定が詰まってしまった、
など理由は様々です。お会いできないのは残念でしたが、こちらとしても内覧会を
終わりにするタイミングを判断する材料として使えるのでありがたかったです。
終了15分前の時点で、特に連絡等なくまだいらしてない方が数名おりましたが、
その後のお店の予約などもあったため、15分前くらいで締切にしてしまい
後片付けなどして17時半ぴったりに撤収しました。その後、施工関係者だけで
しめやかにお疲れ様会を開催。楽しいひと時を過ごしました。
この内覧会で名刺交換をさせていただいた方とは、また是非お会いして情報交換を
させていただければいいなと思っております。なんせバタバタだったので、話が
できた人とあまりできなかった人とがバラバラでしたから。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
少しでも参考になったなら何よりです。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。