2023年07月04日

札幌7棟目の入居申込2件・・・ただその内容がねー。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。今月はサラリーマンの出張がぼちぼちありますねえ。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌7棟目で入居申込をいただくことができました。2件も申込みいただけたのですが

うち1件はキャンセル、もう1件は詳細がなかなか来ない、と不安な滑り出しです。



今年に入って困難が続いている札幌7棟目。例年は調子がいい物件なのですが、

今年はどうにも調子がいまいちです。今まで苦戦してた物件は今年調子がいいので

ある種うまく調整がされているような印象を受けます。どの物件も絶好調が続くのが

最高なのですが、世の中そんなに都合がよく出来てはいないようです(汗)



札幌7棟目は現在3部屋の空室があります。全部で17部屋のファミリー物件で

半年で4部屋が入れ替わるというのは、なかなかレアな事態であると認識します。

ファミリー物件は年間の入れ替えは20%以下というイメージがあり、単身物件でも

25%くらいかなという計算をいつもしているので、半年で単身の年間入替に

近づいてしまうというのはなかなか・・・。



6年とか17年とか、長期入居の方が退去するパターンが多かったため、原状回復費も

通常より高めでした。50平米台の2LDKなので、ワンルームなどに比べれば

当然ですが原状回復は高くなります。今回は長期入居の方の退去が重なっているため

フルリフォームに近い見積が複数出てきております。マイナスのキャッシュフローやー。



義母も今年はお金が出ていくことばかりだわと憤慨しておりますが、そういう流れの

壱年なのだと思って割り切るしかありませんね。。。

お金が出ていくのは辛いけど(苦笑)



でもまあ、捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので、空室の神もあれば

満室の神もあるということなのだと思います。だって2部屋も入居申込をいただくことが

できたんですもの。原状回復費は痛かったけど、家賃を少し上げて募集できたので

埋まったならトータルでの利回りは向上したということでよしとしなくては。



なーんて思ってましたよ。申込をいただいたという連絡があった時は。

でもそうは問屋が卸さないのでした。



まず1個目のお申込ですが・・・キャンセルになってしまいました(泣)

属性のいい方だったのですが、別の物件に決めてしまったとのことです。

出たよ、そういうやつ。気軽に押さえるだけ押さえるってやつ。ほんと勘弁です。

大家サイドは押さえの申込を本気だと思って超ぬか喜びするんだからさー。

身勝手は慎んでいただきたい(ぷんすこ)



ま、これも大家側の理論なので、別の目線で見たらそんなのやってられっかって

話になるのはわかっているんですけどね。一方の立場で見たら合理的なことも、

一報の立場から見たら非合理なことになる。それをわかって両方の立場から物事を

眺めるようにしないといけないなと思います。



ちなみに、この気軽な押さえをしてきたのは、札幌8棟目と札幌12棟目の管理を

していただいている会社さんの仲介部門の方でした(笑)

一度管理部門に異動して修行してから店舗に立ってみなさいな。そんなこと絶対に

できなくなるからね?管理マンを見習っていただきたい。



もう1部屋のお申込は、未記入が多く記入を促しているがその返事が全然なくて

本当に進むのか不安になっている、という旨のお話を管理会社さんよりいただいてます。

こっちも進まなくてそのまま立ち消えになるのか・・・?勘弁してほしいなあ・・・。

せめてこちらのお申込だけでも成立してほしいのですけど。



義母に上記報告したら「最近キャンセル多くない?」と仰せでした。

いやいや、札幌7棟目はそんなにキャンセルないですから。それはいろいろ別な物件と

ごちゃまぜにしているだけだと思います・・・。



今年の札幌7棟目は試練の年だと思うことにして、粛々と頑張ります。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:58 | Comment(0) | 札幌7棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: