2023年06月03日

自分のものじゃない以上手が出せません・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。今日はスワさんの卒サラ祭に参加してきます。

応援クリックよろしくお願いします→



東京2棟目の前面道路の街灯に関して、町内会より倒れそうだから直すように

依頼がありましたが、管理会社さんにて打ち返してくださいました。



東京2棟目。購入してから10年以上が経過します。その間ずっと稼働率も高く

家賃を稼ぎ続けてくれた優良物件です。立地もいいし、駅からも近い。裏路地なのが

難点ですが、ここ10年で街の価値がぐっと向上しており、裏路地であることも

デメリットではなくなってきました。正直こんなに化けると思ってなかったので

びっくりですが、街の価値向上に伴う家賃相場の上昇もあり、今は購入時よりも

利回りが高くなっております。ほんとに化けたなあ、東京2棟目。



テナント貸ししているスペースは2箇所あります。1箇所は事務所→倉庫→物販と

移り変わっており、当初家賃より1.5倍以上になっています。もう片方については

飲食→テイクアウトできる飲食と移り変わっておりますが、こちらは当初家賃のままで

値上げはできておりません。昨今の物価高もあるので、家賃もセットで上げてほしいと

相談したらOKしてくれるのかなあ。うーん、管理会社さんに一度聞いてみるかなー?



今後も東京2棟目は保有する目算ですが、もし本当にお金に困ったら手放すことで

キャッシュを手元に落としてくれるのも間違いないと考えます。この物件に関しては

一般的なDMではなく明らかに地上げを狙ったDMが届きますからね。利回り水準も

購入時より低下して家賃は上がっているとなれば、売却時の利益も当然上がっていると

考えるのは必然でしょう。



でも、ここは手放さずにキープし、本気の地上げが来た時に等価交換という妄想も

捨てがたいんですよねえ。老後狭小3階建が辛くなったらマンションに引っ越したいと

考えるかもしれないし。東京2棟目の立地なら引越先として申し分ありません。



不動産を持つと妄想力が鍛えられることを今まさに実感しております(笑)



妄想してばかりいないで、地に足をつけて今やるべきことをやらないといかんって?

まあそれもごもっともです。では、最近ちょっとあった街灯に関する話でも。



東京2棟目の前は私道です。持分はありますので公道と同様な扱いになります。

持分があるということは完全ではないとはいえ私の土地という見方もできます。

でも基本的にはその道路に接道している持分を持っている人みんなの土地です。



この道路に街灯が設置されています。あまり気にしたことはなかったのですが、

だいぶ前から設置されていて少しぐらつきがあるらしいです。



今回、隣地の方から管理会社さんに、街灯がぐらついているから直してほしいと

依頼があった、という連絡をいただきました。えー、それうちでやることなのかー?



管理会社さんがひとまず現場に行って話を聞いてきてくれました。

まず事実としては、私の敷地の外に街灯があるため、うちの所有物ではないということ。

そして、隣地の方は直接的にうちに直してとは言ってないこと。

次に感想や推測ですが、管理会社さんとしては隣地の方からうちで直してほしいという

ニュアンスを受けたそうです。事実として、境界杭の外側にあるのですが、それでも

うちの敷地にあるものかもしれないから・・・と先方はおっしゃっていたとのこと。

管理会社さんの所感としては、共有敷地のものということになると費用負担が持分を

持っている人全員に発生するので、うちの敷地にあるからうちで直してという方向に

押し付けたいのではないか、という印象を持ったそうです。



どうも先に隣地の方がパン屋さんにも街灯の話をしていたようで、その内容も含めて

時系列に整理すると、以下のような状態なのかなと想像します。

@隣地の方が街灯が倒れそうなのが気になりはじめた

A行政に問い合わせたら私道なので行政では対応できないと言われた

Bうちの物件の敷地にあるのではないかと考えパン屋さんに問い合わせた

Cパン屋さんから管理会社さんに相談があり、管理会社さんが動き始めた



事実想像と感想から次の手を考えるに、まずこの街灯の所有者が誰なのかを行政に

問い合わせてはっきりさせることが必要ではないかと思いました。

境界杭を根拠にうちのものじゃないと突っぱねることもできますが、それだと

隣地の方が感情として収まらないだろうと思います。テナントさんのご商売に

影響してもいけませんし、将来地上げされるルートを遺すなら隣地とは仲良くしておくに

越したことはありません。少なくとも関係悪化は避けたいところです。

なので、行政に問い合わせて街灯の更新をする正しい手順を把握することが必要だろう、

と考えた次第です。



ということで、管理会社さんにはお手数をおかけしてしまうのですが、所有者が

誰なのかを明確にするために行政に問い合わせをしていただきました。



そして管理会社さんが行政に確認した結果、この街灯は町会の持ち物だということが

はっきりしたそうです。まあそりゃそうですよねー。明らかに境界杭の外にあったし。

そして区役所として直接対応はできないものの、助成制度を設けているので書類等を

提出すれば対応してくださるのだそうです。



所有者ではない私がその書類を申請するわけにはいきませんので、やはり町会に

相談していただく必要がありそうです。私としてはできることは町会の方から

ご相談いただいた時に書類提出などで協力することくらいしかできません。



ということで、管理会社さんから隣地の方にそのようにお伝えいただきました。

隣地の方から町会に対して議題に挙げるということになった、とのことでした。



直接隣地の方とお話をした管理会社さんの感想としては、やっぱりうちに面倒ごとを

押し付けたかったのではないか・・・という印象が残ったそうです。

ま、仮にそうだったとしても、それは仕方ないでしょうね。私だって面倒ごとはできれば

誰かに押し付けたいって考えちゃいますから。



うちとしても、街灯が倒れたら直接被害を受けるのはうちの物件である可能性が高いので

できれば直したいと思いますけど、いかんせん所有者が私ではない以上、勝手なことは

できないですからね・・・。



町会でうまく話が運んでいくことに期待したいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:52 | Comment(0) | 東京2棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: