現在6位です。先月末で仕事に一区切り、今月から本格的に仕事内容変更。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌7棟目、なんと入居申込キャンセルに加えて退去予告まで発生するダブルパンチ。
キャンセル怖いわー・・・退去も怖いわー・・・。
私の保有する物件の中では優等生の部類に入る札幌7棟目。とにかく出入りが少なく
ありがたい物件です。年間通して一切動きがない時もありました。ファミリー物件で
駐車場が全戸分ある築浅(と言ってもそろそろ20年弱だから築浅とも言えない?)
というちょっと田舎にありそうな物件です。実際、地下鉄の駅からは遠いので、
このエリアだと車移動がメインになるんじゃないかなと予想しています。
こういう物件の方が出入りは少なかったりするんですよねえ。
購入する時は利回りが低すぎるのではないかとドキドキしていたのですが、買ってみると
割とそんなこともなくちゃんとお金も残してくれています。ありがたいことです。
物件そのもののスペックもあるのでしょうけど、管理会社さんの頑張りも大きいと
思っております。購入前は3〜4部屋くらい空きがあり、なんでこのスペックで
この募集条件なのにこんなに空きがあるの?と不思議に思ったものでした。
恐らく管理会社さんがあまり空室を埋めることに長けていなかったのだと思います。
オーナーチェンジで管理替えるとわかってから、管理の引継に全く協力してくれなかった
らしいですからね・・・。そういうことをしちゃう管理会社さんなんて、お里が
知れたもんです。ろくでもない管理しかできないのでしょう。
(仲介さんにヒアリングしたら、実際あまり決めたくないような雰囲気でした)
物件の持つスペックと管理会社さんの能力がうまくハマっての安定稼働という結果に
なっているのだろうと思います。管理会社さんには感謝の気持ちしかありません。
さて、先日退去予告があったのですが、退去前に入居申込をいただくことができて
相変わらずいい感じに決めてきてくれるなあと感謝したものでした。管理会社さんの
「キャンセルにならなければいいのですが・・・」という一言がちょっと気になっては
いたのですが、まあ今までも別にそんなキャンセルとかなかったし、大丈夫だろうと
楽観的に捉えていたものでした。
まさかの本当にキャンセルになってしまうとは(汗)
細かい理由はわかりませんが、内見してみたら思ったのと違ったとかなんですかね?
正直、申込した後のキャンセルはできる限り止めてほしいですが、最近は昔に比べ
申込の重みがなくなっているようにも思うので・・・短期退去されるよりはキャンセルの
方がましかな、ということで自分を納得させようと思います。
そしてもっと痛いのが退去予告です。おそらく新築の頃からお住まいになっていた方が
6月で退去になることが決まりました。悪い時に悪いことは続くものですね。
てか繁忙期のうちに動いておいてくださいよー(泣)
札幌7棟目は購入前からの契約の人が10組残っています。その中でも今回退去の方が
一番の古株です。正直痛いなあと思いますが、こればかりはやむを得ません。
新築の頃からお住まいだから、家賃だって今募集しているレンジとそう変わらないから
退去になったところで利回りが上がるわけでもありません。そして原状回復がやたらと
かかるのではないかと戦々恐々です。
・・・などと思っていたのですが、私ができるだけ家賃を上げていきたい派なのを
知っているからか、管理会社さんからは更に家賃を上げるご提案をいただきました。
今の募集賃料より更に2000円上乗せ、そして元々駐車場が割安だったのを今の
募集価格に合わせることで、トータル5000円アップを目指します、とのことです。
ただ、完全に地域相場より高めになってしまうので、家賃交渉で2000円ダウンは
許容していただきたい、と。さすがのご提案です。完璧です。文句なしです。
即OKとさせていただきました。
昨年末くらいから札幌7棟目の動きが激しくなってきている印象があります。
今までずっと平和だった分の反動なのでしょうか。ま、淡々と埋めていくしか
ありませんので、頑張ります(主に管理会社さんが・・・)
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。