2023年02月15日

富山1棟目でケーブルテレビの設備更新に伴う費用発生・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。吉川さん、過去のブログの閲覧不可にしてブログ終了かー・・・。

応援クリックよろしくお願いします→



富山1棟目、固定費がかかりそうなお話が出てきてしまいました。

ケーブルテレビ受信の設備老朽化で更新工事をしたいが、更新後は有償になると(泣)



せっかく満室になったけど、また退去が出て1部屋空室になってしまった富山1棟目。

管理会社さん、客付かなり強くて今まで満室になったことがない富山1棟目を満室に

持っていってくれたのはとてもありがたかったです。なので、今の1室も木っと

またすぐ埋めてくれるに違いない、と信じたいところ。信じる者は救われる(はず)。



しかしまあ、こういう時に限っていろいろと事件が起こるってのも不動産投資あるある。

今回は富山1棟目で突然かかってきた電話から始まる辛いお話をしたいと思います。



ある日急にかかってきた見知らぬ電話番号からの電話。基本こういう電話には

出ることはありません。大切な用事であれば何回かかけてくるなり留守電に入れるなり

対処されることと思いますので、それを確認してこちらからかけ直すスタイルです。



留守電が入っていたので聞いてみると、CATVの人で富山1棟目に導入している

CATVの機材が老朽化しているので交換をしたい、そして交換すると同時に、

大変申し訳ないが月2,200円の費用がかかることになってしまう、という

説明をしたくてお電話したとのこと。



ということはあれか、富山1棟目は私が購入する前に地デジ対応した際の手段として

CATV経由で地デジを見られるようにした、そしてその設備を更新するにあたり

有償化するというなかなかあざとい話ってことですかね?



私、基本的には毎月の固定費がかかる投資ってあまり好きじゃないのです。

それだけキャッシュフローのマイナスが確定してしまうということになるので。

けっこう申し訳なさそうなトーンな留守電だったので、あちこちでブーイングを

受けているんだろうなあ。ま、とりあえず折り返すか。



電話を折り返して話を聞いたところ、だいたい私の理解で正しかったようです。

固定費かかるのは嫌なのでアンテナを立てるって方法もありますよねと聞いたところ

「それをやると見れなくなるチャンネルが出てきます」と。うーむ、そうなのか・・・。



そして、どうせ設備更新するなら無料インターネットなどいかがですかと言われました。

無料インターネットの設備導入をすると初期費用30万以上かかるのが、今回の

設備更新時に入れれば無料で対応できるということです。月々の費用は1万ちょっと。

札幌8棟目の無料インターネットの提案を見ると、初期費用なしのバージョンであれば

月々の費用が13000円強でしたから、テレビ見るのに2000円と考えれば

初期費用なしで月8000円〜9000円程度で無料インターネットを契約できるって

計算になります。札幌8棟目は12戸、富山1棟目は8戸という点が異なりますが、

まあ若干割安なのかなという気はしなくもないです。



テレビ見るのにお金かかるのは残念すぎますが、なんかもうしょうがないのかなあ。



管理会社さんなどにこの対応が普通なのか裏取りさせてくださいとお願いしたところ

勿論確認していただいて構いませんということでしたので、管理会社さんにメールで

こんな話って割と普通なの?と聞いてみました。



返答は、私が物件を持ってるエリアでは聞いたことはないが、別のエリアであれば

同じようなケースがあったそうです。アンテナを立てると10万程度の費用がかかり

かつ見られなくなる放送局も出てくるということで、皆さん設備更新で費用を出す形で

対応されていました、とのことでした。



似たようなパターン、あるっぽいですね。費用発生は避けられそうにありません。

あとは無料インターネットを入れるかどうか、ってとこかー。少なくとも初期費用分は

割安で入れられるみたいですし。田舎なので客付のために無料インターネットの導入を

検討してほしいと以前管理会社さんに言われたこともあったしなあ。



ということで、またお金がかかる話が生まれてしまった、という悲しい一件でした。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:15 | Comment(0) | 富山1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: