2022年09月10日

東京6棟目で退去予告・・・超短期での退去予告。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在11位です。今日は東京2棟目の打ち合わせです。

応援クリックよろしくお願いします→


退去予告、来ちゃいました。東京6棟目です。さんざん苦戦してようやく埋めたのに

またあのやきもきする日々が始まるのかと思うと・・・(鬱)



東京6棟目。札幌8棟目と並んでコロナの被害を一番大きく受けた部類の物件に

あたると思います。コロナ禍でテレワークが加速し、オフィスに出社するという概念が

希薄になる状況は、ターミナル駅のビジネス街徒歩圏のワンルームという立地にとっては

完全なる逆風でした。募集の都度家賃を徐々に上げていたのですが、コロナ禍のために

家賃がガクンと下がり、さらに埋まらないという二重の苦しみに。1年以上の空室期間を

経て、ようやく満室に戻ったのが今年の5月でした。しんどかったです。



ウィズコロナの時代に入ろうとしている昨今、オフィスへの出社もコロナ禍真っ只中に

比べれば増えてきていることと思います。私が所属しているサラリーマンの会社でも

週2日の出勤とテレワークを併用するスタイルで今は業務を回しております。

多少客足が戻ってきてもおかしくないなあと思うので、来年〜再来年くらいに

退去があったら、ちょっとだけ家賃を上げてみたいなあと思っています。



・・・などと考えていたのですが、ここでまさかの展開になってしまいました。

東京6棟目、まさかまさかの退去予告です。しかも5月に入った方からの!

マジですかー!?



管理会社さんからのLINEでその事実を把握しました。これ、管理会社さんも

自分たちの責任ではないとはいえ、言い出しにくい話だっただろうなあ・・・。

まさかのタイミングですもんね。入居して4ヶ月で退去するってねえ・・・。

実際、聞いた私もだいぶ頭抱えちゃいましたし。



今日、東京2棟目関係の打ち合わせが現地であるので、その時に詳細は伺うことに

しますが、4ヶ月で退去ってのもただならぬ話なので、きっと入居者様にとっても

何か想定外なことがあって、こうなってしまったのでしょう。いずれにしても、

退去しますと言っている方が翻意するとも考えにくいので、再度募集をして埋めるしか

方法はないわけです。建物起因の問題でないことだけ確認できればいいや・・・。

建物起因なら何か対策考えないとですけどね。



次の募集は前回と同じで行います、ということでした。まあそうでしょうね。

なんせ4ヶ月前に決まった条件ですから、踏襲するしかないと思います。4ヶ月程度で

劇的に相場が変わって家賃が高くなったり安くなったりはしないでしょう。

これが1年前とかだったら話は別なんですけど。妥当な判断と思いましたので、

それでお願いしますと返しました。



東京1棟目1室、東京3棟目1室、東京11棟目1室、東京14棟目2室と空室が

増えてきていたところに、さらなる空室発生。ちょっと頭が痛い状況になりました。

これは突っ張ってる場合じゃないかな。家賃下げるか〜・・・。世の中インフレ傾向にも

関わらず、家賃だけ下落ってのも悲しいですね。



とりあえず、文句言う前に埋めます。家賃下げるかー。悔しいけど。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:10 | Comment(0) | 東京6棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: