2022年08月15日
結局融資は出なかった。
現在8位です。経理処理する暇がないー・・・困るー。
応援クリックよろしくお願いします→
先日、金融機関さんから熱心に勧められて申し込んでいた保証協会の保証付き融資、
残念ながら通りませんでした。返済比率が高まる借入しなくて済んだってことでいいか。
あまり借りようというつもりはなかったんだけど、銀行さんが結構ガシガシと
勧めてくれたので、原材料高騰に伴う無利息の運転資金の融資に思わず申し込んで
しまったという話を前回書きました。
無利息ならお金借りるのも悪くないかなーとか思っちゃったというところと、
銀行員さん的にもリスクが低く貸出残高を伸ばせるし、成績にもつながるんだろうなと
思ったというところからの申込でした。明確に必要ってわけじゃなかったんですけど
お金は手元にあった方がいいという判断です。
単に借りるのが好きという話も決して否定はできません(苦笑)
しかし、銀行さんからお金借りませんかと言われるようになるなんて、10年前の
自分が見たらびっくりするだろうなあ・・・。東京1棟目を買うために必死になって
銀行さんを回ってました。地域にある金融機関さんを片っ端からピックアップして
全部Excelに書き出して、全部で40行近く電話して、話を聞いてくださるところには
直接出向いて事業計画書を見せて・・・。それでもほとんどの金融機関さんでNGを
食らいましたからね・・・。OKだったのは某政府系金融機関さんだけでした。
とはいえ、それでも2012年は東京1棟目、東京2棟目、仙台1棟目の3棟を
購入することができたのだから、あれも一つの成長曲線の伸びるタイミングだったのだと
思います。2回目は2017年〜2018年で、2年で12棟購入しました。
余談ですが、成長曲線は直線ではなく、一定期間はじりじりとしか上がりません。
時が満ちた時に一気にドーンと上昇し、また踊り場でじりじりと上がる・・・を
繰り返しているイメージです。
とあるセミナーで「成長曲線は自分のイメージだと比例のグラフのようにまっすぐと
上に伸びているように感じられるが、実際は踊り場と爆発的な伸びの組み合わせで
できている」みたいな感じのことを言っておりました。これは私も15年近く
不動産投資をしてきて、確かにそうだなと思います。2012年と2017年〜18念が
私にとっての大きな成長(規模拡大)のタイミングでした。
成長曲線が比例のグラフのように直線だと思っている人が多く、その自分のイメージに
対して、それより下回っていることがストレスになり、そこで不動産投資を辞めてしあう
人もいるかもしれません。成長はそんな単純なものではなく、辛抱すればどこかで結果が
ついてくるものだ、ということは是非覚えておいてほしいです。辛抱して努力を続ければ
結果はちゃんとどこかで追いついてきます。
余談はこの辺にして・・・
お付き合いで申し込んだ融資、保証協会の枠がいっぱいだということで基本的にはNGと
言われてしまいましたが、前年同月比で売上が一定水準落ち込んでいれば、区の
セーフティーネットの認定を受けることで融資が受けられるかもしれないという話も
ありましたので、昨年の売上情報を送付してチェックしてもらいました。
その結果について、金融機関さんの担当の方からお電話がありました。
まあ、冒頭で書いた内容から推察はできると思いますが、セーフティーネットの要件は
満たさなかったとのことで、今回の融資は難しいという結論になってしまいました。
私はリノベーションを結構やっていますので、その分の借入がいっぱいあります。
そこが保証協会さんから見たら借入残高が大きくリスクがあると判断されたのではないか
と思っています。
ま、これ自体はもう仕方ないことですねー。借入が多すぎるというのは自分自身でも
自覚はしています。なんせ、リノベした物件を売却しても無担保分の借入は返して
いませんから・・・そりゃ返済比率も高くなりますよ。
なので、借りれなくてむしろ良かったのかもしれません。
ということで、なんとなくお付き合いで借りようとした県、借りられないという
オチで終了となります。借りなくていいものを不用意に借りようとしたことに対して
「それはやめとけ」と言って貰ったんだな、と思うことにします。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。