2022年07月24日

札幌の保有物件を見て回り、管理会社さんと懇親を深める。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。若干の雨はあったものの、出張中天気が大崩れしなくてよかった。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌出張3日目。義母と一緒に保有物件を見て回りつつ、昼と夜はそれぞれ別の

管理会社さんとの懇親会で親睦を深めました。



義母はまだ札幌12棟目を見たことがありません。購入前の現地確認は私が行い、

写真を送っただけでした。契約・決済の時も義母は仙台で融資いただく金融機関さんとの

対応を行っていただいてました。



一度も札幌12棟目を見てないのはどうなのかなーということで、今回の出張では

それも是非見て貰おうということにしました。



ただ、他の保有物件と比べてやや持っている場所が遠いので・・・

車を借りて動いちゃった方がいいだろうと判断。カーシェアで車を手配して、

一日見て回ることになりました。



また、終日動けるのはこの日だけというのもあり、昼も夜も会食を入れました。

昼は札幌7棟目の管理会社さんと、夜は札幌12棟目の管理会社さんとの会食です。

札幌7棟目の管理会社さんと義母が合うのは久しぶり、札幌12棟目の管理会社さんと

会うのは初めてとなります。札幌12棟目の管理会社さんからも、義母とまだ

会ってないけどいつ札幌に来るのか、みたいなことをお酒の席で言われていたので、

義母にも一度は会っておいてほしいなあという話をしてありました。



昼間の物件確認は、個人の物件も含めて札幌で保有する物件を全部見て回りました。

札幌6棟目→札幌9棟目→札幌10・11棟目→札幌12棟目→札幌7棟目→札幌8棟目

というルートで回り、札幌を東へ西へ走り回った次第です。



現在、札幌8棟目を除いて全室満室(あるいは入居申込)なので、中を見ることが

できたのは札幌8棟目だけでした。基本的には外観のみ見て次へ移動、という感じです。



札幌12棟目は念入りに外観だけ見ました。義母はすっかり管理の人のような目線が

身についており、段ボールが共用部にまとめて置いてあるのを見つけ「これが気になる」

とのこと。仙台で自主管理していることがここで活きているように思いました。

私自身も、オートロックの入口にマグネットで貼れる水道の広告があったりしたので、

全部はがしておきました。こんなとこ問い合わせされたら、どんだけ請求されるか

わかったもんじゃないです。管理会社さんに連絡をしていただきたい。



札幌8棟目はリフォームが終わったお部屋の確認をしましたが、洗面台には封が

されておらず。。。、他のところに封がされているだけ、良くなったということかな。

などと甘いことを考える私。でもさすがに最近は真面目に管理変更を考えるように

なってきております。



義母は土地が広いとか建物がでかいとか新しいとか、そういう物件になるとテンションが

上がり、そうでない物件はテンション低めでした。大変わかりやすくて面白かったです。

札幌7棟目はでかいし土地も広いので「いつ見てもいいわね〜」とニコニコしてました。

札幌12棟目も「新しくていいわね〜」とハイテンション。札幌9棟目は「土地が広い」

と言ってたので、すぐ近くに同じくらいの広さの土地で建ててる新築があるのを見せると

「いいわねー」と盛り上がってました。他方、札幌10棟目・11棟目の築古戸建は

「いつ見てもぼろいわね」と全くテンション上がらず。「あの時売っちゃえばよかった」

みたいなことも言っておりました(笑)



昼のランチ会は話が過剰に盛り上がってしまい、ランチなのに2時間もお店に居座って

あーだこーだと話をしておりました。最終的には、義母が自宅の庭で取れたミョウガを

管理会社さんに送るという謎の約束が取り交わされておりました。普通にお友達感覚。



夜の会食もなんだかやたらと話が盛り上がり、4時間以上も話し込んでおりました。

高圧太陽光の取得の苦労話とかをなぜかしました。札幌関係ないなこれと思いつつ。

あれはほんと大変だったなあ。



義母的には、誰かに話したくてしょうがない仙台2棟目の苦労話を聞いてほしいっぽく

どこに行ってもその話をしておりました。そしてどの管理会社さんも「濃いですね」

「自主管理でそれはキツイ」「管理会社に任せる案件ですよ」と口をそろえて

言っておりました。義母としては、私がそんなの普通によくあるみたいな感じで

あまり取り合わないのが不満だったようで「私の感覚がおかしいのかと思ったけど

やっぱり私は正しかった」ということを再確認でき、満足したようです。

確かに、その辺に関しては私の感覚がマヒしすぎてるところはありますね・・・。



私自身も、普段は仙台と東京と離れたところにおり、LINEでやり取りするくらいの

ところがありますので、これだけ義母と直接話す機会が持てたのは良かったかなと。

帰省して嫁ちゃんと3人で話すときは確かにあるけど、こういう不動産関係の業者さんを

交えて義母と話すと、また別な話がこうやって出てきますから。私としても、その意味で

良い出張だったなと思った次第です。



本日は札幌10・11棟目の管理会社さんとランチして帰るだけです。

出張の山場は越えましたので、結局詰込み型の日程になってしまったので、義母が

疲れてないかが気になるところです。体調を気にしつつ、空港でお見送りをする

ところまでしっかり勤め上げようと思います。それが終わったら新千歳空港の

スーパー銭湯で温泉入ってマッサージでも受けて、フライトまでゆっくりしようっと。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:54 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: