2022年07月15日
札幌8棟目、設備をちょっと更新&業者さん向けサイトの文言改定。
現在10位です。三連休で通帳の記帳とか一通り終わらせる予定。
応援クリックよろしくお願いします→
札幌8棟目、TVドアホン設置しました。業者さん向け検索サイトの登録情報も
こちらの意図する内容にようやく置き換わりました。反響が変わるといいなあ。
先日、逮捕された入居者様が退去になることも確定し、空室が12部屋中3部屋に
拡大することが確定してしまった札幌8棟目。トラブルメーカーがいなくなるのは
ありがたいことである反面、3点ユニットの部屋が空いてしまうことが恐ろしくも
あります。三点ユニットの引きの悪さ、東京の比じゃないからな。札幌2棟目で
それは嫌というほど思い知らされまsチア。
三点ユニットのお部屋に関しては、8月半ばまで家賃は支払って貰えるようなので
それまでにできる限り埋めたいところです・・・。
札幌8棟目はこれまで有効な手段を講じずに放置プレイ気味だったので、直近2ヶ月は
反響を良くするための手段を試行錯誤しておりました。結局のところ、あまり反響は
変わっていないようなのですが、積み重ねをすることでどこかで爆発するはずという
気持ちで取り組んでいきたいと思っております。
仲介業者さん向けの募集サイトに掲載する条件や文言を、現役仲介営業マンの方に
考案していただいたので、その条件で募集サイトの更新をしていただきました。
更新の際に、文字数制限があるから少し文章を変えることになりそうという話を
聞かされており、まあそれ自体は別にいいかなと思っておりました。
さて、どんな文言になったのだろう。気にはなりますが、私は仲介業者さんでは
ありませんので、業者さん向けのサイトの情報は見られません。そこで、条件を
一緒に考案してくださった仲介業者さんに、言ってた通りになったか見てほしいと
お願いをしました。
見ていただいた結果は・・・「なんか違います」でした(汗)
写真で送ってもらったのですが、確かになんか変な感じです。
まず、広告料が指定の金額になっておりません。10万にしてと言ってあるのに
なぜか2ヶ月に減ってます。確か3ヶ月って最初なってたから、むしろ減ってるやん。
そして本文も謎のフリーレントの文言が残っていたり、初期費用は火災保険のみと
いうことが直感的に伝わりにくかったり。なぜこうなったと頭を抱えるレベルです。
文字数が今のに収まればいいんだよね、ということで、こちらでもう一度文章を
組み立てなおして、管理会社さんにこれで登録してくださいとお願いをしました。
申し訳ないのですけど、日本語の推敲までこっちがしなくてはならないのかと
くらくらした気持ちになってしまいました・・・。
ちなみに登録を再度依頼した時の返信で「弊社でも反映後に確認します」とおっしゃって
おりましたが、今日の時点で反映結果がどうだったかの返信はありません。
残念ですけど、まあ正直期待もしていなかった自分もいます・・・。
(管理会社さん、もしここ見つけることがあれば是非改善をお願いします・・・)
ちなみに登録結果の確認は仲介業者さんに行っていただき、今度こそ指定の文言で
登録されていることを確認しました。これで募集条件の方はOKです。
それから、管理会社さんに問い合わせがないけど内見がされているのではないか、
という仮説に基づき、設備を少し更新しました。具体的には、TVドアホンへの
交換です。これは、関東→札幌の大家会のメンバーにも指摘されていたことでして、
今どきTVドアホンじゃないのもどうなの?そこ変えるだけでも決まりがよくなるんじゃ
ないですか?というご意見をいただいておりました。
札幌8棟目は現地キーボックスで、その番号も業者さん向けサイトに記載されてます。
なので、管理会社さんに問い合わせをせずとも、勝手に内見に行ける仕組みです。
もしかしたら勝手に内見に皆さん行ってくれてるけど、設備が微妙で決め手に欠けて
申込に至らない、ということもあるのかもしれません。
TVドアホンへの交換なら、さほど費用は掛からないですので、やってみて様子を見ても
いいのかなと思いました。施工もサービス価格でやってくれるということでしたので、
ネットでTVドアホンを買って業者さんのところに配送し、設置していただきました。
設置した旨を管理会社さんにお伝えし、改めて業者さん向け登録サイトの情報更新を
依頼したので、繁栄確認したらこれでOKってとこですね。
とりあえず、これでいったん様子を見てみようと思います。
反響があって、1部屋でも埋まればいいのですが・・・次の空室も控えてるし・・・。
札幌で空室があるのはこの物件だけなので、ほんとなんとかしたいです!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。