2022年06月14日

札幌8棟目はもろもろバタバタでガタガタ。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在13位です。相変わらずポンコツなお客様を相手にしてて疲れる。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌8棟目関連のところ、管理会社さんからようやっとお見積届きました。

半額以下まで落とせたので、これで発注します。そしてまた厄介そうな話が・・・。



札幌で現地を見てきたこと、実は管理会社さんには行くことも行ったことも伝えては

おりません。別に意図的にそうしているわけじゃないんですけど、下手に行くと言って

気を遣わせるのもなあと思ったもので。現地の開け方も知ってるし、勝手に見てくれば

いいかなと思った次第でした。



しかし、現地に行ってみて、まさかの3週間前に対応を依頼していた水廻りの封が

未だ終わっていないという事実に直面。どうしよう。本当はすぐに管理会社さんに

ここ終わってないですよとお伝えしたいのですが、行くと言ってなかったのにいきなり

それを現地から伝えたら、なんか抜き打ちでチェックしに来てるみたいになっちゃって

それも感じ悪いよなと思ってしまいます。



いろいろと考えましたが、最終的にとった手段は「他のお願いしていた仕事の確認と共に

完了の確認をする」という手段でした。こちらの管理会社さんにお願いしていた仕事で

原状回復の再見積や防犯カメラ設置の話がありましたので、そちらの状況を確認する

ついでに現地の水廻りの封のことも聞こうという方向性です。



見積の状況確認、防犯カメラの設置確認、水廻りの封の確認、あとウォシュレットを

設置するコンセントがあるかの確認の4点を管理会社さんの社長に依頼。スタッフに

確認させますということでした。



そして翌日。まず見積の修正版が届きました。社長曰く、頼んでいたところが

仲間に飛ばれそれどころではない状態だったらしく、急遽別の業者さんに見積依頼を

していたのがようやく届いた、ということでした。

「もっと早く連絡くれたらよかったのにと思うのですが・・・」と言っておりました。

そういう事情に一定の理解はしますけど、まずやるべきことは管理会社として

遅れたことを詫びることじゃないかなーと思うのですが(汗)



ここの管理会社さんは常にそういう傾向があるんだよなあ。自分は責任者ではなく

伝達係だ、くらいにしか思ってないのかもしれません。悪い人ではないのですが、

社長から謝られたことない気がするなあ、と。個人的にはちょっとそのスタンスは

違うんじゃないかなと思いますが、まあそれを指摘したところで今更直らないでしょう。

私が気にしなければいいだけだ、と割り切っています。



見積自体は半額以下まで落とせていたので、これですぐに発注させていただきました。

冬場からずっと対応できてなかったのですが、やっと原状回復できるぞー。よかった。



それから、防犯カメラの設置結果の写真は別のスタッフさんから送られてきました。

こちらも問題なく設置されていたので、まずは良かったです。



しかし・・・ウォシュレット用のコンセントがあるかという話と、水廻りの封の話は

そのスタッフさんからは写真が送られてきませんでした。

水廻りの封の件も写真お願いしますと返信しましたが、その後音沙汰なし。

全部封をしてから写真送ってくるのかな・・・もうとっくに最初から封されてましたよ、

みたいな感じで。それとも封するの忘れてたから急いで封するわーって返信来るかな。

とりあえず様子を見ます。というか頼むから早く封してくれ、臭いが立ち上がってきてて

内見あったとしても不利になるから(汗)



この一連のやり取りの中で、追加で気になる事象が2点報告されました。



まず1点目は、最寄りの警察署から賃貸借契約書を照会したいという連絡があったこと。

つまりあれだ、誰かが何かをやらかしているということですね。逮捕されて滞納に

なっちゃうのは困るので、できるだけ保証会社さんの契約があるところが逮捕されて

いただきたいと思います(不謹慎)

これは大家として何かできることがあるわけじゃないので、とりあえず静観・・・。



そして2点目は、共用部の屋根部分が爆裂していてヒビが入っているという話。

爆裂してる

確かにけっこうな爆裂です。現地に行ったのに気が付かなかった・・・(恥)

これがどのくらいやばいのかが私にはわからないので、業者さんに確認してみます。

必要があればすぐ対処しないといかんですね・・・また出費が・・・。



そんな感じなので、まだまだいろいろな意味で落ち着く気配がない札幌8棟目。

辛抱強くお付き合いしていかなくちゃならなさそうです。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:46 | Comment(1) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!貴殿のブログをいつも楽しく拝見し、参考にさせてもらっています。
さて、今回のブログで二点ほど気になったのでコメント失礼します。
まず、管理会社に「水回りの封が三週間経ってもなされていない」件を、いきなり現地から指摘していいのか?の件。私なら「別の用事で現地近くに来たので物件を確認したら、まだ封がされてないですね。内見に悪影響があるので至急お願いします」と伝えます。
次に管理会社が「遅れてすみません」の一言が無い件。これは社会人として必要な資質ですし、ビジネスパートナーとしても大事な一言だと思います。二、三回謝罪が無い時点で「まずは謝罪でしょう」と指摘します。もちろん、こちらに非が生じた場合はこちらも謝ります。
これで対応が余計に横柄になるような業者や担当者なら替えたほうがよいと思います。
当方でも「水回りの封」が苦手な業者も居ますが、弊社から近い物件なら「水回りの封は弊社の担当業務」と割り切ってやっています。フラストレーションが溜まる一方ですからね。参考まで。
Posted by 大家ナカシマ at 2022年06月14日 09:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: