2022年02月13日

仙台2棟目の水道代が倍に跳ね上がったらしい。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。今日はコストコで買い出しです。

応援クリックよろしくお願いします→



仙台2棟目、水道代が倍になるトラブル発生です。しかしトラブル解消を考える

私(及び仲介業者さん)の前に、義母という意外な壁が立ちはだかるのでした・・・。



仙台2棟目はトラブルが多いです。利回りはそこそこ高いのでトレードオフだと

割り切って考えているものの、そのトラブルの初期対応を一手に担う義母からしたら

なんなのよこのクソ物件は、と憤るのも無理はありません。役員報酬増やさないと

申し訳ないなあと思うのですが、義母的には今くらいの所得水準でないと税金が

上がってしまうという理由でそれを固辞するので、せめて福利厚生で返そうと思って

会社のお金で医療保険への加入をして貰ったり、実際に銀行員さんや税務署の職員さん、

整理しさんなどが来た時に通す応接スペースの家具家電を交換する時は会社の経費で

交換していいと言ったりしています。



いろいろとあるようなのですが、意外と私のところに来る前に義母と物件購入時の

仲介業者さん(義母の自主管理ながら、過去のお付き合いもあって管理会社的な

立ち位置で振るまうことをOKしてくれております・・・報酬も出せない中恐縮です)で

だいたい片付いてしまうので、私のところにはどんなトラブルが発生しているのかが

意外と伝わってきておりません。なので、義母から電話があった時「この間の●●の件

大変だったのよ」とか言われても、え、なにそれ?という返しになりがちです(汗)



先日も「水道代がいきなり高いのよ」といきなりLINEでぶちこまれまして、

なんか詳細もわからないけどとりあえず怒っているんだなと思ったものでした。

それはどこで漏水しているか突き止めないとじゃないかと思ったのですが、さばさばと

しているようで意外と女性脳な義母なので、解決策より話を聞いてほしいだけかも、

と思って、あらら大変ですねーくらいの返しにしたものでした。

※水道は物件で一括で支払う形になっており、入居者様からは定額で毎月水道代を

 貰っております。



けっこう、電話すると全部話をしないと気が済まないところもあり、それもう解決して

話としては終わってるよね?ということも逐一全部話すまで電話が止まらないから、

単純に聞いてほしいんだろうなと理解し、大変でしたねーそうですかーと受け止めるよう

心掛けております。今回のLINEもそんな類のものだろうと思っておりました。



さて、昨日の私ですが、午前中のうちにいつもの美容室で髪を切り、いつもの病院で

腰のリハビリ(別に重病ではなく、腰の牽引をして貰うことで老廃物が減って腰痛が

軽くなるって話です)に行ったのですが、三連休で昨日病院やってなかったからなのか

とにかく異常な大混雑。いつもならすぐ入れるリハビリに入るのに20分かかるし、

薬局もヤバいくらいに激混み。想定より時間を食ってしまい、その後の大家の会の

オンライン勉強会の都合を考えると、嫁ちゃんとランチ外食する時間が取れない

という事態になってしまいました。



なので、昼間結構バタバタしていたので気づかなかったのですが、オンライン勉強会が

終わった後でふと通話用携帯を見ると、1件の着信履歴。確認すると義母でした。

あれ、なんだろう?この間貰ったLINEの返事まだしてないから、その件かな?



電話を折り返すと、どうやら話の内容は前述の水道代の話のようです。

とりとめのない話でしたが、仲介業者さんに、水道代が増えてしまった件を解決するには

まず各部屋のメーターを定点観測して、どの部屋の水道が原因なのかを把握することが

必要ですよねというアドバイスを受けたものの、水道メーターの蓋が鉄でできており

重たいから年寄りには開けるのが大変だ、気軽に言うけどこっちだって忙しいのよ、

みたいなお話でした。



たぶんこれ、トラブル続きの仙台2棟目があまり好きじゃないのに、またトラブルで

現地に足を運ばなきゃならないのか、ということに対する嫌悪感から、行きたくない

言い訳を探しているんだろうなあと思いました。話してると、義母自身もメーターを

確認しないと問題解消につながらないことはわかっているのですが、トラブルのせいで

また仙台2棟目に行くのが気持ち的に嫌、ということでゴニョゴニョ言いたいだけの

ようです。



「すぐに行かなくてもいいわよね?三回目接種もあるから体調どうなるかわからないし」

と言っていたので、別に急がなくていいと思いますよと肯定しておきました。

そうすればきっと気持ちが楽になるんじゃないかなと思ったので。

少なくとも3月早々に、毎月のルーティンワークで仙台2棟目に行かないとだから、

その時に1度見ようかしらという感じで落ち着いたようです。



現地に私がいれば、代わりに行ってくるんですけど、まあいないですからね・・・。

さすがにお付き合いしている業者さんに、水道メーター見てきてとは私も言えませんし。

なので、義母が折り合いつけられるタイミングで行って貰うしかないなあと思います。



でも近々義母の携帯の機種変更のために仙台に行く必要がありますので、その時が

うまくタイミング合うなら、私也嫁ちゃんなりが代わりに現地に行ってもいいかな、

と思ったりもします。義母のスマホはiPhone6Sとか7とかそのくらいだったはずなので

さすがに最近バッテリーがへたってきているから新しいのにしたい、と。そうですね。

それはそろそろ交換するタイミングかもしれません。私はiPhoneXSなのでまだいいかなと

思いましたが、どうせ会社のお金で買ってもらえるし、最新にしちゃおうかな・・・。



どこの水道から漏れているのか、あるいはどの入居者様の水道の使い方が激しいのか。

それを把握した上で、次なる対策を打つ必要があると思います。義母のやる気スイッチが

入った時から動き出そうと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:50 | Comment(0) | 仙台2棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: