2021年11月01日
赤字だと思ってた東京法人、ちゃんと見直すとそんなことはなかった。
現在10位です。今日はちゃんと朝の更新ですよ。
応援クリックよろしくお願いします→
生保の保険代理店さんと打ち合わせをしてきました。結果的に、東京法人の決算書の
分析をして貰った形になりましたが、第三者に見て貰えるのはありがたいことです。
元来、生命保険や医療保険などに関しては、あまり必要ないと思っているのですが、
それでも生命保険に入ったのは当時お付き合いをしようとしていた地銀さんからの
「団信の枠に入りきらない分があるので、生命保険などで不足分を補えないか」
という相談というか意見があったためです。それではということで、懇意にしている
損保の保険代理店さんで何か生命保険に加入しようと思ったのですが、そこの
保険会社さんで直近で健康診断の結果が芳しくないことを理由にNGになっている
履歴があったため、そこでは加入できず。保険代理店さんが仲良くしている別の
保険代理店さんに振っていただき、そこで生命保険に無事加入できた、という感じです。
そんなご縁から、生命保険関係ではいろいろとご提案をいただいており、その中で
有益と思えるものは契約したりという感じでお付き合いが続いております。
さて、ところが今ちょっとその保険を見直したいなという気持ちになっております。
東京法人が赤字決算になったことを受けて、保険にお金を回している場合じゃない、
そこの損金を止めた方がいいのではないか、と考えたためです。
勿論、保険代理店さんとしては保険を減らすことは好ましいと思わないでしょう。
立場を考えれば当然です。なので、基本的には自分の中で保険は少し減らすことを
前提として会話をしに行こうと思っておりました。
先に電話でその旨お伝えした上で、相談させてほしいということでアポを取りました。
「事前に決算書を3期分見せて貰いたい」ということでしたので、それも送りました。
この代理店さん、決算書もしっかり読めるし、銀行さんにどう見せることで融資が
獲得しやすくなるか、などについても非常に詳しいです。ちょっとした財務コンサルが
できるんじゃないかなと思ってます。
私も本当は自分で決算書を読んで説明できるようにならなくてはならないのですが、
最近は新規の金融機関さんを開拓していないとか、新規物件を東京で購入する話が
全然出てこないとか、まあそんな事情もありまして、決算書は貰っただけで顧問税理士の
先生からの概要説明を受け、それを鵜呑みにしただけで満足しておりました。
この伏線がある中、保険代理店さんとの打ち合わせに臨んだのですが・・・
「ひろ*さん、これ全然赤字じゃないですよ」
と開口一番言われました。ん?どういうことだ?
曰く、減価償却費が前期に比べて3倍くらいに増えているので、その分を加味すると
赤字の原因はキャッシュが出ていかない経費である減価償却費なのだから、財務上は
健全な姿であると言えるはずだ、と。
確かに、見てみるとやたらと増えてますね・・・。なんでこんなに減価償却増えたんだ?
減価償却の明細を見ていくと、東京13棟目の取得経費とリフォームの経費が今期から
乗っかっていること、そして低圧太陽光が定率法で償却されていることで、かなり大きな
金額が経費化されていることがわかりました。
太陽光を定率で償却しているのに気が付かなかった私がポンコツなので恥ずかしいですが
なんで定率法で償却しちゃったかなー・・・。これが定額法になるだけでもだいぶ赤字は
縮まってたというか、赤字じゃなくなってたんじゃないの?赤字を縮める方法はないかと
言った時に提案して貰えなかったのがちょっと残念です。
定率法にした理由はなんとなくわかるんです。以前、仙台法人で太陽光を購入した時に
定額法にするか定率法にするかを確認され、今回は定率法でと答えたことがあります。
それが法人の原則ということで顧問税理士の先生は捉えたのでしょう。だから今回も
定率法で処理した、と・・・。
いやでも、赤字にしたくないって意思は伝えているんだから、そこは定額法にしては
どうでしょうと提案してほしかった・・・。当然、そこは私がきちんと内容を精査して
指摘しなくてはならないところなので、顧問税理士の先生にどうこう言うつもりは
ないです。反省してチェックポイントとして私が見ることを怠らないようにする、
という必要があるというだけです。そして先生にもこのことはお伝えして、今後は
定額・定率選べるものについては事前確認をお願いします、と言っておこうと思います。
銀行さんには、このことをきちんと説明しておけば、赤字だから融資できないみたいな
話にはならないと思うので、ちゃんと支店長に向けて話をしておいた方がいいですよと
助言をいただきました。そうですね、仰る通り。説明文書を作って、決算書と同時に
お渡しするなどの工夫をしようと思います。
そして、保険の額を減らすというよりは、契約変更の形で損金を減らして資産計上が
増えるようにして、BSの見た目をよくする方向にしてはどうですか、という助言を
いただきました。対銀行さんという意味ではそちらの方がいいと思う、とのことです。
そうしよう、うん。
その他、積金が1つ現預金のところに乗ってないこととか、いくつか改善すべき点が
出てきました。BSだったら税務と関係ないから、修正申告お願いしちゃおうかな。
ともかく、今回得られた情報を使って顧問税理士の先生と相談したいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
決算時に償却方法はいきなり変更できません。
なので、来期以降は、決算内容を見て、減価償却費の金額を少なくしてほしい(任意償却)と伝えれば、いいと思います