2021年09月16日

FF式ストーブがないと借上は無理みたい。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在12位です。仕事めちゃ忙しいせいで色々不動産系の予定が狂ってます。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌9棟目の借上を相談していますが、ハードルはやや高めなようです。

暖房器具がないことがネックになっている状況です。



先日、大家さん仲間からご紹介いただいた業者さんからメールが届きました。

安い物件を借り上げて生活保護の方に貸すビジネスをやっている業者さんです。



以前、札幌8棟目の借上を相談したことがあります。その時はどういう経緯だったかは

忘れてしまったのですが、結局借上は成立しませんでした。そのまま忘却の彼方へと

行ってしまったのですが・・・



メールには、借上できるお部屋があれば相談に乗るということが書いてありました。

結局前も借りて貰えてないし、なんだかんだ言って無理なんじゃないのかなあと思いつつ

相談だけはしてみるかと返信。今のところ、借上の条件に当てはまるのは札幌9棟目の

お部屋だけです。単身向けの安いお部屋を求めているようですが、札幌6棟目、

札幌7棟目、札幌10棟目、札幌11棟目はファミリー物件、札幌8棟目は単身部屋も

少しありますが満室になっております。札幌12棟目(仮)は単身物件ですが、

新築なので家賃が高いから借上の条件に当てはまりません。唯一当てはまる物件が

札幌9棟目ということになります。



札幌9棟目は別の業者さんが同様に生活保護の方に貸す形で借上をしております。

以前は2部屋借りてくださっていたのですが、先方の事情で1部屋だけになりました。

それでも、1部屋借りていただいているのでありがたいです。



別の業者さんとはいえども実績はあるので、もしかしたら何とかならないかなと思って

札幌9棟目なら相談応じますと返答しました。



業者さん、早速現地を見てきてくださったようです。メールで連絡をくださいました。

そしてそのメールで聞かれたのが「暖房器具は設置されないのでしょうか?」

という内容。



札幌ではお部屋にエアコンがついておらず、その代わりにFF式ストーブが部屋に

設置されていることが多いです。暖房器具は入居者さんが購入する形ではなく、

物件に備え付けられることが札幌の市場では一般的になります。



設置されるストーブもは「都市ガス」「灯油」「プロパンガス」を燃料としており

プロパンガスのFFはお金がかかるからと敬遠される傾向にあります。都市ガスが最強で

灯油FFならまあ及第点、と言う感じです。なので、プロパンガスの物件の場合でも

ほとんどのケースにおいてガス会社さんが灯油FFを設置してくれます。



札幌9棟目は、このFF式ストーブが室内にありません。その点について、借上の

業者さんは気になったようです。うん、まあそれは確かにね。同じく気になります。



でも、これはもうだいぶ交渉したけど、設置できないことが確定になっておりまして。



既存のプロパンガス供給している業者さんは設備貸与NGということですし、

他の業者さんを当たっても「建物が古すぎる」「灯油設備が整っていない」といった

理由でNGだったと聞いております。さらに、これは私もよくわかっていないのですが

室内に灯油FFを配置するスペースがないという話もありました。ストーブくらいは

置く場所ありそうなんだけど、配管含めての話なのかしら?ちょっとここは意味が

わからなかったのですが、とにかく設置は厳しいというニュアンスだけはしっかりと

伝わってきたので、それ以上追及はしなかったです。



そんな事情で、灯油FF設置はハードル高いんですよ。そこを突かれると厳しいです。

なので、ここは正直にその旨を伝え、ちょっと無理なんですということで回答しました。

お住まいになる方がポータブルストーブをご自身で準備する想定です、と。

できれば灯油FFを設置いただけるガス業者さんをご紹介いただきたいくらいです、

ということを申し添えた次第です。



ま、これでこの話は終わりでしょう。灯油FFがない物件でも借上してくれる業者さんは

過去にありましたので、もしかしたらと思いましたが・・・。ここでそれを聞かれると

いうことは、灯油FFの設置がないと借上は難しいということなのでしょう。



その後返信があり、ガス会社さん探してみますと言ってくださいましたが、こっちも

管理会社さん経由で色々当たって貰ったけど皆さんNGだと言っていたので、

まあ無理だろうなと思っています。もし万が一OKのところがあればラッキーですが、

現実はそうそう望みどおりに事が運ぶものでもありません。



札幌9棟目は申込をいただいた上で保証会社さんの審査OKになったテナントさんが

緊急事態宣言を理由にずっと契約をしてくれない状態が続いていたり、入居した方が

即退去とか、入居申込を貰ったのにキャンセルとか、あまり良くない流れが続いてます。

事態が好転するような出来事があればいいなーと思いますが・・・果たして。

ひとまず、コツコツと努力は続けていこうと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:07 | Comment(0) | 札幌9棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: