2021年03月10日
大家直接募集のサイトから入居の問い合わせを受ける。
現在11位です。あまり歩けなかったなあ、昨日は。
応援クリックよろしくお願いします→
大家直接募集の形で掲載していたサイトから、東京8棟目の入居問い合わせを
いただきました。決まれば良いなあ。決まってほしいなあ。
以前より、ご縁あって登録していた大家直接募集のサイトがあります。
大家さん関係のつながりで知り合った方から、その方のお友達が大家直接募集の
サイトを立ち上げたので、登録して使い勝手などフィードバックしてほしいという
ご相談というかご依頼というか・・・そんな感じの話がありました。こちらとしても
自分の物件が周知されるチャネルは多いに越したことはないので、快諾して登録。
使い勝手についてフィードバックさせていただいた次第です。
その時に登録したのは東京8棟目でした。まだ一巡目の入居者様も決まっていない
時期でしたので、一つでも多く入居付できればいいなと思って、そこからの問い合わせも
期待していました。しかし、結果としてはそのサイトからの問い合わせはなし。
いつしかそのサイトに登録したことも忘れてしまい、満室になった後も情報はそのまま
メンテナンスされず放置状態になっておりました。
そして月日は流れ、つい先日のことです。最近はLINEやメッセンジャーでほとんど
事足りてしまい、あまりメールをこまめに観なくなってしまったのですが、ふと見ると
「メッセージがあります」というメールが。あ、これは以前登録したあのサイトだ。
そういえば掲載しっぱなしだったな・・・。でも今たまたま3部屋空きがあるし、
ケガの功名だったかも。
早速久しぶりにログインして問い合わせ内容を確認。どうやら入居希望の問い合わせの
ようでした。ご兄弟2人で住める家を探しているということです。
プロフィールを見ると、どうやら起業家の方のようです。今後、不動産テックの
ベンチャーを立ち上げたいということで、そのサービスの検討の為に個人間契約を
今回やってみたいという趣旨のようです。なるほど、それで大家直接募集のサイトで
家探しをしているということですか。
契約書の書式を入居者様指定のものにすることを条件とするということが書いてあり
一見するとちょっと気難しかったりややこしかったりするのかな?と思いましたが
あくまでご自身が先々で展開する予定の不動産テックのベンチャーで活用するために
データを集めたいという気持ちが強いように見えました。面白そうだし、空室は
埋めたいので、乗ってみてもいいかなと思った次第です。
ただ、管理会社さんの同意なしに勝手に進めるわけにもいきません。
問い合わせの返答の中で、審査については管理会社さんにも協力いただくこと、
保証会社の利用を必須とすること、契約書の条文についてはこちらでも熟読の上
気になる点については改定を要求できること、というあたりを条件として提示。
OKであれば具体的な話を進めることにしたい、としました。
回答する前に管理会社さんとも相談し、こういった条件を設定した次第です。
先方からは全て問題ないという回答が返ってきました。今後サービス展開するにあたり
大家さんの生の声は貴重だから、フィードバックをかけるためにもむしろ意見が欲しい、
という感じでした。
体育会系の方のようで、非常に礼儀正しいし、はきはきとした回答であることが
文字を通しても伝わってきます。ご入居いただければ面白そうだなあという印象です。
ちなみにまだペットは飼われていないものの、先々保護犬を飼いたい意向があると
いうことでした。いいですね、その発想。ちなみに私はずっと柴犬とかダックスとか
しゅっとしたカッコいい顔のワンちゃん派でしたが、東京8棟目の入居者様が飼ってる
パピヨンがかわいいなと思うようになり、更に最近はワンちゃん系のTwitterを
フォローしてるうちに、ポメラニアンの可愛さに気が付いてしまいました・・・。
って、別に私の好きな犬の話題はどうでもいいか。
今週末、内見していただくことになりました。もし気に入っていただけるようであれば
契約書の条文確認と修正、契約と進むことになるかと思います。
空室が一つでも減ればいいなというのは勿論ありますが、東京8棟目だけは私自身が
割と前面に出て対応していますので、話してて面白い人や馬が合う人が入ってくれると
より嬉しいというところがあります。うまくことが進めばいいなあと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。