2020年01月27日

DX@母ちゃんの作る物件の色遣いに驚愕。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在19位です。プチ寝坊気味。

応援クリックよろしくお願いします→



昨日は神戸でDX@母ちゃんの手掛けた物件の見学をさせていただきました。

コラムでは拝見していた色遣い、実際に見るとまた違った感想も出てきます。



せっかく神戸に行ったのだからと、母ちゃんの物件見学でも実施されないかしらと思って

事前に母ちゃんに「見学会とかないんですか?あれば参加したいです!」と連絡をして

おきました。検討してみますと回答をいただき、実際に実行されることになりました。

言ってみるものですね〜。



母ちゃんの物件は前にゲストハウスを見せていただいたことがあります。その時も、

内装がすごいなあと思ったものでした。色や柄がこれでもかとふんだんに使われており

一歩間違えたら「うるさい」「落ち着かない」「ガチャガチャする」という感じに

なりかねませんが、母ちゃんの物件はそのギリギリのバランスが素晴らしいのです。

私が真似をしたら絶対に「落ち着かない」「バランスが悪い」という結果になるものと

考えられます。



百聞は一見に如かず。実際、母ちゃんの物件の写真を撮影してきたので、掲載します。



額縁フレーム

額縁の中にグリーンが描かれたフレーム、濃いめなウッドな天井と床という組み合わせ。

私にはできません。冒険しまくり。でも不思議と落ち着くのは何故なのか。



洗濯機置場が派手

洗濯機置場という狭い空間に、ワイルドなウッド柄とお花の壁紙の組み合わせ。



ファンシーなトイレ

トイレにも色や柄がふんだんに使われております。



水滴の壁紙

全面に採用される水滴模様。この辺の方向性、よしゆきさんと似てる気がする。



脱衣所

脱衣所もかなり派手です。



白い壁紙はほぼ使われておりません。センスの塊だからこそできるのだと思います。

(センス以外にそれを伸ばす努力も勿論されていると思います)

真似しようとすると事故を起こすぜ。うん。



素人でも真似できそうなものとして

・ジョリパッドで塗った風な凹凸のある壁紙

・外壁に絵を描く

・駐車場は白線を引くのではなくスタンプコンクリートで表現する

などは使えそうだなと思いました。いずれどこかで真似させていただきたいです。



(本当は上記パクれるポイントの写真も掲載したかったのですが、時間切れで割愛)



母ちゃんのホスピタリティのおかげで、とても充実した見学会になりました。

本当にありがとうございました。改めてお礼申し上げます。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:33 | Comment(0) | セミナー/懇親会/交流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: