2020年01月08日

看板デザイン、決定!

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在12位です。新年早々から残業しまくりです。

応援クリックよろしくお願いします→



以前のブログで悩んでいた東京11棟目の館銘板なのですが、再提案をいただき

無事にこれというデザインに決めることが出来ました。



看板は物件の顔。看板デザインが少しでもピリッとしていると、内見にいらっしゃる方の

第一印象が変わるだろうと思うので、私は看板をきちんと作りたい人です。

(ついでに物件名も変えてしまう派なのですが、ここは賛否両論ありそうです)



今のところ、昨年購入した東京11棟目〜東京13棟目には館銘板が設置されて

おりませんので、順次設置したいと考えております。東京11棟目と東京12棟目は

既に賃貸も開始されておりますので、比較的優先で対応しなくてはなりません。



そんなこともあり、東京11棟目の館銘板デザインをいつものデザイナーさんに

お願いしておりましたが、私が決めきれない&サラリーマンのお仕事が多忙ゆえに

その判断や再依頼をする時間を取る優先度が高められず、ずるずるときてしまいました。



9月に依頼→9月末に提案→10月に入って吟味開始→決めきれないまま11月を迎える

というのんびりしたタイムスパンで動いてしまいました。



前回のブログで再提案をお願いしようかと悩んでいましたが、結局この時は各案に対する

感想や改善イメージを伝え、もう一度提案していただくことにしました。この辺って、

どこまで既存の費用でお願いしていいか今ひとつ勘所がつかめないため、メールでの

一方的な依頼とはせず、電話でデザイナーさんと趣旨をお話して、ただ働きになって

しまうような要求なら、ちゃんとお金を出しますというところで調整はしたつもりです。

結果として、いただいた案に対してこちらの要望を踏まえて修正案を出していただける

ことになりました。



案が届いたのが約1ヶ月後の12月初旬。デザイナーさんも多忙なので、だいたいいつも

お願いしてから完成までに時間は要します。売れっ子の方に時間を割いていただいて

作って貰っていることに感謝しなくてはなりません。



そして出てきた新たな案3つ。アレンジもあれば、大胆に変更された案もありました。

私の個人的な好みで言えばこれかなー?というものは先に選んでおいたのですが、

こういうのは私の一存ではなく、周りの友人の評価なども聞きながら決めた方が

良いと思っています。自分のセンスなんて信用できません(笑)



ということで、また周りの友人に協力して貰い、アンケートを実施。前回の案では

それもかなり票が割れてどうしたものかという状態になりましたが、今回は票があまり

割れずに、特定のデザインが過半数を越える状態でしたので、それに決定した次第です。

ちなみに、私の好みとは違う案になりました。やっぱりセンスはないようです(笑)



この案にします、と決定のメールを出したのは、結局年末年始でした。

サラリーマンやりながらだとメールを書くのもなかなかしんどくて・・・^^;

ですので、この決定案に従った最終のデザインが出てくるのは、きっと1月の終盤に

なるのだろうと思っています。ま、のんびりで構いません、この辺は。



デザインが決まったら次は施工になります。いつもの施工業者さん、もしくは

管理会社さんに依頼することになると思います。春先までに設置できればいいかな。



そしてそれが終わったら、次は東京12棟目の看板デザインです。

その頃には東京13棟目のコンセプトワークも終わっているはずなので、両方いっぺんに

依頼してもいいのかもしれません。



ともかく、亀の歩みでいいので歩みを止めないように手配を進めたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:05 | Comment(0) | 東京11棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: