2019年06月25日

お友達価格で東京10棟目お申込受領!満室なるか?

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在19位です。リーマン仕事のボリュームが半端ないっす。

応援クリックよろしくお願いします→



東京10棟目の残り1部屋にお申込が入りました。申し込んできたのは、不動産仲間の

お友達です。支店登記するんだって。



東京10棟目の1室は、某不動産仲間が借りてくださっています。支店登記をして、

それを足掛かりに融資獲得を目指すためとのことです。まあそれも私がその友人が借入に

苦戦しているのを見て、そういえばうちのお付き合いのある金融機関さんが誰かお客様を

紹介してほしいと言っていたなあと思いだし、じゃあうちのビルの支店登記すれば

いいんじゃない?と言ったことが始まりでした。銀行さんの目や借入返済もあるので

タダとは言えないけど、半額くらいでならいいですよという話をして、借りていただいて

おります。残り半額分はうちの法人で借りて、私の秘密基地として機能している、

という次第です。



ちなみにこの友人はしっかり融資を獲得しておりました。おめでとうございます。

こっちも賃料収入が入り、金融機関さんに稼働率高くなりましたと報告が出来たので

お互いにメリットがあってよかったと思います。



前にそんな話を別の不動産仲間にしたところ、その人も借りたいという話になりました。

でもその時は、同じ部屋に登記されると融資できない(実態がないとみなされるため)

という話になり、あとはそもそも私が紹介した金融機関さんで融資が全滅だったという

ところもあって、実際に借りるかどうかという話は立ち消えになっていました。



ところが、最近になってまたその友人から「別フロアでいいので借りたい」という

話が飛び込んできました。その間に何があったかはわからないのですが、どうやら

紹介した金融機関さんと引き続きコンタクトを取っていたようで、結果として新築の

融資を検討してくれることになったようです。おお、それは素晴らしい。



ただ、その金融機関さんは、別の友人も東京10棟目を登記して融資を引いてます。

同じ部屋に登記したらNGなので、別の部屋でなくてはなりません。そして別の部屋を

お友達価格で貸すと、借入の返済の方が大きくなってしまうという難点があります。



元々、東京10棟めは10年融資で頭金15%しか入れていないので、そもそも

CFは出ない状況です。それ自体は仕方ないです。半分趣味で買ってますので。

ただ、その状況なのに更に安売りをするというのはちょっと厳しい。とはいえ、

友人相手に満額取るのも気が引けます。



いろいろ考えて、別フロアを半額まではいかないけど、6割くらいの家賃で貸す代わり

私も共同で借りて、使っていない時間を貸会議室にするとか、そんなプランでどうかと

提案しました。サラリーマンを辞めた後、事務所として使うことを考えた際に、会議室は

あって損しないと思うんです。そして友人も登記が目的なら会議室風に仕上がってる方が

使い勝手はいいんじゃないかなと思いまして。



スペースマーケットで貸会議室として貸して不足する収益を補填する。

ついでに秘密基地も撮影スタジオとして貸してしまうのもいいのかもしれません。

今は余裕ない状態だから、時間がある時にその登録をすれば、多少の補填はできるかな?

とか思ったりした次第です。



そんな構想で、別フロアを貸すと言うことで提案し、双方合意。これで友人が本当に

金融機関さんと融資を取り付けることができて正式に借りてくれるなら、東京10棟目は

賃料ディスカウントながら満室となります。ディスカウントした分を別な形で補填して

更に壁面の広告収入もどこかでちゃんと企画運営して、なんとか収益の最大化を目指す

方向で頑張りたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:30 | Comment(1) | 東京10棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
空間の有効活用を最大限考えられてますよね。それでいて、譲歩すべきところはしっかり譲歩する。さすがですね。勉強になります。
Posted by じゅん at 2019年06月26日 06:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: