2019年06月22日

案の定属性があまり良くない方のお申込でした。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在22位です。週末はゆっくり・・・というわけにもいかないのよね。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌6棟目にお申込をいただいておりましたが、ようやくその詳細が届きました。

うーん、やっぱり微妙な属性なので、保証会社さんつけないとかなあ。



1週間前くらいに、札幌6棟目にようやくお申込をいただけたという連絡がありました。

リフォームが終わってから約半年。ちょっと時間がかかりすぎました。でもその間に

けっこう強烈なお申込が2〜3件あって、それがどれも成立しないという不運も

ありましたので、多少仕方ない部分もあるのかもしれません。



札幌6棟目、立地はまぁそこそこ悪くないのです。たぶん今持っている物件の中では

比較的良い部類に入ることでしょう。



札幌5棟目と札幌6棟目>札幌7棟目と札幌8棟目>>札幌9棟目>>札幌10棟目



だんだん立地悪くなってんじゃねえか、とセルフツッコミしたくなりました・・・

思えば、札幌1棟目とか札幌4棟目とか、立地良かったよね・・・

ま、まぁ「多少立地が悪くてもそこそこ埋められるスキルを身に着けた」という

ことにしておこう。うん。



で、立地はそこそこ良い札幌6棟目。2LDKが4部屋のアパートです。

ファミリー間取りというのも良いところなのですが、残念なのは駐車場がないこと。

駐車場があればもっと余裕で決まるのだと思いますが、ないものは仕方がありません。

今のところ、生活保護の母子家庭をターゲットに展開していますが、実際にご入居を

されているのは、高齢のご夫婦+知的障害を抱える息子さんの3人住まいのご家庭、

高齢者の一人暮らし(購入前から住んでいるのでやむなし)、高齢のご夫婦という感じで

どこにも母子家庭感はありません^^;



残り1部屋は元々この物件を保有していたオーナーさんが引き続き借りていたのですが

売却の仲介業者さん兼管理会社さんと関係が悪化してしまい、滞納騒ぎを起こした上で

裁判に突入、和解して滞納分を全額支払った上で退去という後味の悪い結末に。

そのお部屋をフルリフォームして賃貸の募集をしていた次第です。



前置きが長くなりましたが、今回お申込をいただいた方は、高齢のお父様と二人暮らしの

息子さんで、生活保護を受給されています。生活保護とはいえ、パートみたいな感じで

仕事もするとのこと。あれ、生活保護って仕事してると減額になるとかあった気が

するけど、その辺は行政の方とちゃんと話はできてるのだろうか。まあ大家としては

ちゃんと家賃が入ればいいとは思うので、そこは一旦忘れます。



連帯保証人さんはいとことのことで、連帯保証人として弱い印象はぬぐえません。

それだったら保証会社さんに加入してほしいなあ。



管理会社さんからは、2名家庭の生活保護なので、2000円の家賃交渉が入りました。

特にフリーレント等の相談は来ていない模様です。



管理会社さんと相談しましたが

・保証会社をつける

・家賃はMAX1000円ダウン、できればダウンなし

・フリーレント1ヶ月付与

という形で決着してはどうか、ということで合意。一時金も大事なのですが、

このタイプの方はたぶんそれなりに長く住んでくれると思うので、初期費用を落として

家賃をキープした方が、トータルで見てメリットがあるだろうと考えます。



というわけで、本日管理会社さんがこの条件で良いかを相談してきてくれるはず。

埋まればめでたく満室返り咲きです。頼むよー!埋まってね!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:35 | Comment(0) | 札幌6棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: