現在20位です。少しだけ部屋の掃除をして、さくっと仙台に移動します。
応援クリックよろしくお願いします→

年末なので会社をお休みして金融機関さんに年末のご挨拶をしてきました。
対応の感じで温度差出るなー、と思った次第です。
サラリーマンのお仕事は、お客様が27日で営業終了と言うことだったので、
私もそれに合わせて27日で終了しました。会社的には28日も出社日でしたが
もういい加減疲れたので28日はお休みさせていただくことにしました。
そしてお休みした私が何をしたかと言えば・・・勿論不動産のお仕事です。
金融機関さんが営業している日なので、年末のご挨拶を敢行してきました。
現在、個人として融資取引をしているのは6行。うち1行は札幌の支店なので
今回のご挨拶の対象からは外れます。残り5行は都内の金融機関さんなので、
ご挨拶をさせていただくことにしました。
それぞれアポを取ったところ、東京1棟目を貸してくださっている金融機関さんとは
担当の方が不在だったり外出していたり、こちらの時間もうまく合わせられずじまいで
結局ご挨拶できずじまいでしたが、残り4行は店舗に行って担当の方とご挨拶をさせて
いただきました。
最初にお邪魔したのは東京10棟目の借入をさせていただいている金融機関さん。
2年前に担当の方が変わって以来、猛烈に積極的に営業してくるようになりました。
東京10棟目以外にも小口の借入が3本ほどあります。ここ2年で一気に増えました。
支店長も物腰柔らかで一見おっとりしているように見せかけて、営業のチャンスは
逃さず積極的に攻めてきます。まあそうでなきゃ支店長まで行けないでしょうしね。
この日も二人とも出てきて、短い時間ながらの情報交換。こちらも近況をお伝えして
東京8棟目、東京9棟目の稼働率は向上してきていること、東京10棟目は1部屋だけ
近々リノベに入ることなどお伝えしました。先方からは、私が紹介した方の小口融資が
無事に実行されたことの報告がありました。結構積極的に紹介を受け付けているようで
「お客様がいたら是非紹介してください」と。築古があまり得意じゃないのが残念ですが
こちらも当てはまる人がいたら紹介して、先方にとっても融資をしたくなるような関係を
築いていきたいと思います。
この日も、小口の借入がだいぶ増えていることに対して、全体をまとめて貸す提案を
したいとか、東京10棟目のリノベ融資の提案をしたいとか(1度保証協会さんを
使おうとしてNGになっていますが、別の方法を考えているようです)、いろいろと
お話をされてきましたので、こちらも意識しておこうと思います。
続いて東京4棟目の修繕など、小口融資を2本ほど実行いただいている金融機関さんへ。
こちらは最近イマイチなので、私もほどほどの距離間でお付き合いをしている次第です。
担当の方が変わってから、どうも微妙なんですよね・・・。
この日も事前に電話して「この時間なら支店にいる」というところをめがけて訪問させて
いただいたのですが、到着したら電話中で、電話の後こっちに来て「いやすみません、
ほんと忙しくて」と言うんです。どうもそれが「話してる時間が取れない」という意味で
言いたかったようで、次に出たセリフが「今年もありがとうございました」でした。
うーん、情報交換する隙もなかった。ちょっと付き合い方考えちゃいますね・・・。
まあ、行員さんはまた異動になるので、きっと担当さんが変われば状況も変わるだろうと
思いますから、ここの金融機関さんはしばらく塩漬けということで。
次にお邪魔したのは、ここ2年で東京8棟目と東京9棟目に立て続けに融資してくれて
修繕も含めて4本の貸付をしてくださった金融機関さん。担当さんが変わるスピードも
だいぶ早くて、わずか1年強の間に3人目の担当さんになります。
この担当さんとは引継の時にちょっと話しただけで、その後案件の持ち込みもできて
いなかったから、今回ちゃんと話ができる良い機会と思いました。
話をしてみると、なかなか積極的な印象は受けますが、やっぱり金融機関さん自体の
融資姿勢が弱含みなところがあるようで・・・。あまり遠方の案件はやりづらいとか
頭金がある程度必要とか、そんな話が出ているようです。元々あまりエリアは広くない
金融機関さんなので、金融庁さんのお達しを順守する方向になれば、そうなりますね。
近場で小さめの案件だと持っていきやすいようなことを仰っておりましたので、
今後その手の案件が出てきたら優先的に持ち込もうと思います。
そして手土産にお掃除グッズいただいちゃいました。小さい金融機関さんは、こういう
ところがアットホームで好きです。
最後にお邪魔したのが、東京2棟目、東京3棟目、東京5棟目に融資してくださった
金融機関さん。小口の借入も1本あります。東京では現時点でメインバンクさんです。
ここ数回、現金客に案件を持っていかれる事故が多発してしまったため、本部への
稟議などいろいろ動いていただいたにも関わらず申し訳ないという気持ちは強く持って
おりました。今回はその点についても謝らないといけないなあ、と。
お邪魔すると、支店長が早速こちらにご挨拶に来てくださいました。ここ数回の
取引不成立について謝罪し今後も頑張るので是非引き続きご支援いただきたいと
話をして、支店長も「お気になさらず」「今後とも是非持ち込んでください」と
力強いお言葉。社交辞令の要素も当然あると思いますが、金融庁さんの指導の中で
フルローンはやりづらくなったけど、実績がある人には引き続き融資すること、
私は実績あるし事業として良いものを持ち込み、きちんと計画してくることを
評価しているので、今後とも融資は継続したいと思っているということを仰って
いただくことができました。嬉しいですね〜。
担当さんから、お蕎麦と麺つゆなどの年末に必要そうなセットまで頂戴してしまい
かえって恐縮でした。来年も頑張ってこちらの金融機関さんに案件持ち込まないと。
融資姿勢は全体として厳しくなっているのは間違いないですが、これまでに実績を
積み重ねてきた人にはむしろチャンスなのかもしれません。とは言っても、まだそこまで
価格が下がりきっている印象はないので、これからさらに下がった時が本当のチャンス?
そんな気もします。
経済動向にはあまり詳しくないので生兵法は控えますが、まだこれからもチャンスは
転がっているような、そんな気がしています。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。