現在16位です。若干ですが、のどがイガイガしています。風邪の兆候?
応援クリックよろしくお願いします→

札幌は自然災害が少ない地域で、沖縄みたいに台風も上陸しないし、本州みたいに
地震の可能性も低いし、リスクヘッジになるよねと思っていましたが・・・
まさか台風と地震が立て続けに襲ってくるとは。
昨日〜一昨日の台風の被害として今のところ分かっていること・・・
札幌7棟目で1階の窓の目隠しっぽいものが強風で吹っ飛びました。

札幌8棟目で敷地内の木が倒れかかりました。躯体へのダメージがあるかはまだ不明。

また、札幌8棟目はいくつかの室内で漏水が発生しているようです。せっかく原状回復を
済ませたお部屋、原状回復やり直さないといけないかもしれません。写真で状況を
確認していないので、どのくらい酷いのかがわからず。
札幌5棟目は特に被害はなかったとのことです。築古木造なのに頑丈で素晴らしい。
札幌6棟目は管理会社さんからの連絡がないので不明です。
富山1棟目も特に管理会社さんから連絡はなく、どうなったか不明です。
ただ、地元の方からFBで「富山はそんなに酷くなかった」とコメントをいただいて
おりますので、たぶん札幌よりは大丈夫なのではないかと思います。
東京や仙台、千葉の物件についても、入居者様から何らかの問題が発生したという
連絡は来ていないようなので、まあたぶん平気なのでしょう。
台風の被害に関しては、札幌の一人負けという思ってもいない結果になりました。
札幌って割と災害と縁がない地域だと思っていたんだけどなあ。
そして今朝。起きてみると札幌8棟目の管理会社の社長さんからLINEが入って
おりました。こんな朝早くからどうしたかと思って開いてみると・・・
「おはようございます。台風以上にまずい状況です。」
え?と思ってニュースを見ると・・・北海道で震度6強の地震!?
すっかり目が覚めてしまい、各管理会社さんの無事をまずは確認させていただきました。
あとはLINEでお付き合いがある業者さんにも連絡。全員ではないですが、無事である
旨の連絡をしてくださる方が大半でしたので良かったです。
ニュースを見ると、札幌市は北区で震度5強、中央区で震度4、南区の定山渓温泉で
震度3ということみたいです。ただ、新千歳空港が震度6弱という話もあるため、
札幌市内でももっと大きな揺れになっているところはあるかもしれません。
江別、北広島、恵庭あたりが震度5なのはわかりますが、函館も震度5と書いて
あったので、よくわからない状況です。
地震により大規模な停電が発生しているようなので、それが収まってみないことには
建物の被害などもわからない状況です。
まずは関係各位、入居者様各位、友人各位が怪我無く無事であることを祈ります。
今年の災害の多さは異常です。
日本中で天変地異でも起こりそうで、ちょっと怖いです・・・。
とりあえず私は防災セットを購入しました。使う機会がないことを祈ります。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
初めまして
株式会社LicreHomeの藤田と申します
この度、弊社でミニホテルのオーナー募集セミナーを開きます
つきまして、弊社セミナーにお越しいただき、感想をブログにアップして頂く事は可能でしょうか?(正直な感想で結構です)
もちろん経費負担+謝礼は致します
ちなみに・・・
ミニホテルとは
民泊に代わる、インバウンド需要を捉える旅館業許可を持つ、小ぶりなホテルです(戸建てサイズ)
https://www.atpress.ne.jp/news/164305
弊社建築会社ですので
余計な仲介手数料なしに、メーカ直で建築できる事が魅力です
ご検討ください
よろしくお願いします