2017年05月21日

北陸の超高利回り築古アパートの購入もほぼ確定。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。売買契約、無事終了(速報)。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



昨日のブログの最後の方に書いた通り、現在物件を3件並行で進めております。

1件は札幌築浅RC、1件は東京再建築不可木造リノベ物件、そして最後の1件は

北陸地方の超高利回り木造ボロアパートです。



こちら、以前のブログでも紹介したことがありますが、北陸地方の廃墟状態になってる

築古の小ぶりなアパートです。現時点で雨漏りしていたり、8部屋中2部屋しか入居して

いなかったり、電気温水器が本当に動いているのか怪しかったりといろいろあります。



前回のブログで媒介契約が締結されていないけれども、という前提でご紹介をいただいた

本物件ですが、その後業者さんから「媒介契約を締結しました」という入電あり。

当初、媒介契約の金額は売主さん次第とは言ってましたが、その幅の中では真ん中より

少し安いところで落ち着いたということでした。



一番安い価格であれば即買いますと伝えてあったので、どうしようかなと思いながらも

念のため「最安値なら即決で買うと言ったけど、高くなっちゃいましたね」ということで

軽く業者さんに揺さぶりをかける嫌な奴、それが私^^;



会話した結果、ではその決まった額と最低額の半分まで持ってきてくれたら即金で

購入します、と一応言ってみました。さすがに価格を決めた瞬間でさらに下げる交渉に

乗るとは思えませんでしたが、まあ言うだけ言ってみよう、と。まだ表に出てないし。



数日後、やっぱりその交渉は無理でした、他の営業マンも図面を見はじめていて、

そちらでもすぐ決まるという話になっています、という連絡を受けたので、じゃあ

媒介契約の金額でそのまま購入します、とお伝えしました。すぐ購入申込書を書いて

送付したので、これで一番手確保です。



この物件、安いので現金で決済できます。ただ、この価格なのに確定測量までやって

引き渡してくれるらしく、契約してから決済まで1ヶ月半くらい時間をください、と

いうことでした。なんという親切な話なのでしょう。公募面積で現況渡しが多いのに。

北陸いいとこだ!(北陸とかそういう次元の話じゃないと思いつつ)



リフォームとして、屋根と外壁をやる予定です。部屋の中は割と綺麗なので、外回りだけ

しっかり対応するということで考えています。あとは空室の電気温水器はもう故障して

いることが予想されるので、そこに対しての手当でしょうか。プロパンガスの業者さんを

活用することも視野に入れたいと思います。



大規模修繕のプランについては、来週の契約当日に業者さんと現地で打ち合わせる予定。

元々仲介業者さんが買取で検討していたという経緯もあり、そのままリフォームに

関しても依頼することになるかと思います。見積次第ですけど。



あとは地元大家さんから管理会社さんに関しての情報も収集。結果、お願いしようと

心に決めた管理会社さんが1つ出てきたので、追ってコンタクトを取ってみます。

来週の契約で現地に行くので、その時にまとめて会話できるといいのですが・・・。

でもリフォームの話だけでお腹いっぱいになるような気もしています。



7月には引き渡しになるでしょう。満室になったときの破壊力は素晴らしい物件なので

第二繁忙期の9月に合わせられるように工事を手配していきたいと思います。

まずは来週の契約をつつがなく終えられますように。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→人気ブログランキングへ

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:09 | Comment(0) | 富山1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: