2016年12月28日

ふるさと納税、サラリーマン大家はやらない手はない。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在4位です。今日は手付金振込日。融資?まだ固まってないよ!

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



年末この時期恒例、自分の所得を想定してからのギリギリまでのふるさと納税。

年初から少しずつやっている部分もありましたが、やっぱり年度末ギリギリにならないと

わからないこともあります。昨日、最終的な着地点を予想して、ようやく対応完了です。



ふるさと納税は不動産賃貸業を営む個人事業主にとって親和性が高いものと考えてます。



理由1:一般のサラリーマンと比べて所得が高くなりやすい(手取りが増えるかは別)

理由2:ふるさと納税の有無にかかわらず確定申告が必要

理由3:実践している人の年齢層が比較的高く、家族でお礼の品を消化しきりやすい



ざっと挙げて上記のような理由でそう私は考えております。

あと、資産運用に目をつけるお金儲け好きな感覚とか、ただ税金を払うだけでなく

その税金でオトクな気持ちになれる、という幸福感も挙げられるでしょう(?)。



というわけで、私も数年前からふるさと納税を実践しております。

割と簡単なので、興味を持った方は是非一歩を踏み出してみてください。



ふるさと納税とは寄付金控除の一種です。自分が住む自治体以外の自治体に寄付をして

その分を税金から控除してもらう、という仕組みが根底にあります。



寄付に対して見返りを求めることって普通はないと思います(政治献金も寄付金控除の

一種なので、これは見返りを求めそうですけど・・・笑)、ふるさと納税に関しては

自治体から寄付のお礼が皆様のお手元に届いちゃうわけです。結果として、普通に払うと

何も残らない税金の一部が特産品に化けるというミラクルが起こります。



お礼の特産品は、勿論寄付金全額を賄うような高価なものではありません。

さすがにそこまで美味しい話なわけはないですね^^;

だいたい2割〜3割くらいの還元率のものが多いような印象です。



例えば、よくあるのはお米。スーパーなどでは10kgで2500円くらいでしょうか?

(嫁ちゃん任せなので、さっき適当にネットで価格を見てそんなもんと判断しました)

ふるさと納税でお米をゲットしようとした場合、よくあるのは1万円の寄付で10キロが

お礼で送られてくる、というパターンです。



※以下の自治体のリンクは特にそこを推奨しているわけではないのでご理解ください。

 相場を見るために、適当に検索して出しています。



ささっと検索してみたところ、山形県庄内町ではお米10kgが1万円になってます。

還元率25%といったところですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【A-30】平成28年産つや姫10kgセット
価格:10000円(税込、送料無料) (2016/12/28時点)






それに対し、山形県寒河江市は3万円の寄付でお米60kg(!)です。

還元率は50%。先ほどの庄内町の2倍です。






勿論、お米の味とかそういうのも加味したらわかりませんが、ボリュームだけなら

寒河江市の方が断然お得ということになります。自治体によって、お礼の品にかける

費用は異なりますので、お得な自治体を見つけるという楽しみ方もできます。



どうせ取られる税金だからということで、高級なお肉をチョイスする方も多いです。

私も茨城県境町に1万円を寄付して、サーロインステーキ500gを食べましたが

さしがしっかり入ってジューシーでとても美味しかったです。

境町のステーキを焼いてみた

↑実際に焼いてみた写真



更にすごいと思ったのは、各種ポイントが支払に使えること。

ふるさと納税大手のふるさとチョイスでは、クレジットカードによるヤフー公金支払で

決済することができます。この支払の際にはTポイントを支払の一部に充当できます。



最近は楽天もふるさと納税を始めましたが、こちらに至っては楽天スーパーポイントで

支払える上に、さらにポイントまでついてしまうという太っ腹モード。

まだ対応している自治体が少ないので、ぜひ楽天さんには本腰入れて頑張ってほしい!

楽天でふるさと納税できる自治体の一覧、置いておきますね。



というわけで、ふるさと納税を活用すると、現実のお金が出ていかず、ポイントで

納税ができてしまうという恐ろしい状態になっております。参りました。



ふるさと納税にはワンストップ納税という制度があり、自治体数が少なければ確定申告は

不要になります。確定申告はサラリーマンには馴染みがなく、普及の妨げになると

考えての制度化と思われます。しかし、不動産賃貸業者であれば、そもそも確定申告を

毎年しておりますから、この手間もあまり関係ありません。

やっぱ、不動産賃貸業をやってる人はふるさと納税したほうがいいよねえ、と思います。



しかし、このふるさと納税にも限度額があります。そりゃあ全ての税金をお礼に変えて

ほくほくできるほど、国も甘ちゃんじゃないってことです。計算式は複雑で私もよく

わかりませんが、ふるさと納税の限度額を計算してくれるシミュレーターがあるので

そちらから計算されると良いかと思います。



ちょっと前までは不動産所得と給与所得を両方加味したシミュレーターがなかったので

苦労したのですが、最近はそういうケースにも対応できるシミュレーターが増えてます。

ググって貰えばすぐ見つかると思いますが、一応私が見つけたシミュレーターのリンクも

貼っておきますので、参考にしてください。

http://ma-bank.net/tool/furusato/



お礼の品は、ふるさとチョイスとか楽天市場で検索して選んでおります。

私の感覚では、還元率3割以上ならとりあえず損はないかなと思っています。



返礼品は食料品以外にもキッチン用品や家電類、商品券などもあります。

今年もあと4日しかありませんが、まだ4日あります。クレジットカード決済ならば

31日ギリギリに納税しても何とかなります。ぜひいろいろ見てもらえればと思います。



しっかし、これだけお礼の品を大盤振る舞いして、自治体は広告宣伝費や運営費なども

含めて本当の意味での税収は上がっているんでしょうか^^;

知名度アップの効果や、地元の業者さんを助ける意味では効果があるのかな。

ふるさと納税のビジネスモデルにもちょっと興味がある私です。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。応援してくださる方は・・・

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→人気ブログランキングへ

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:43 | Comment(2) | ふるさと納税 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 サッポロドラッグストアーで楽天ポイントギフトカードを買うと、サツドラのポイントカード(エゾカ)のポイントがもらえるので、ポイント5倍デーで楽天ポイントギフトカードを買っています。
 さらに、その楽天ポイントでふるさと納税するのですが、その時にあまり種類はないですけど、ポイント10倍の自治体に寄付をすると、とてもお得ですよ!

Posted by サカモト at 2016年12月28日 21:50
>サカモトさん

お得な情報をありがとうございます!
楽天は後発組だからか、ポイント還元率が良いですね。
色々組み合わせると面白いなと感じました。

> サカモトさん
>
>  サッポロドラッグストアーで楽天ポイントギフトカードを買うと、サツドラのポイントカード(エゾカ)のポイントがもらえるので、ポイント5倍デーで楽天ポイントギフトカードを買っています。
>  さらに、その楽天ポイントでふるさと納税するのですが、その時にあまり種類はないですけど、ポイント10倍の自治体に寄付をすると、とてもお得ですよ!
>
>
Posted by ひろ* at 2017年01月05日 09:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: