現在32位です。読んでくださる方、是非ランキング押していってね!
応援クリックよろしくお願いします→

札幌に行って担当の方と直接話をしてきました。
札幌4棟目の金利交渉をしていたお話は以前に書いたかと思います。基本的には0.5%
金利が下がることに決まったのですが、その条件として固定金利にすることを求められて
おりました。その条件をつけられている理由は、やはり一番大きいのは借り換えを防ぐ、
という意味合いであるということまでは前回のブログで書いておりました。
それであれば、第三者あるいは仙台法人に売却する時はその特約は無効になるという
一言を特約に書いてくれればいいじゃないかということを言ったのですが、書式が会社で
決められているので、それに手を加えることができない、という残念な回答。一応、
可能な範囲でやれることはやってみてくださいよとお願いしましたが、今回行ってみて
契約書を見る限り、特に何も対応はできなかったようです^^;
いろいろ話してみて、借り換え防止という意味合いもですが、固定金利にすることで
何度も同じような交渉をさせないという狙いもあるようです。まあ金融機関さんとしたら
毎年毎年似たような交渉をされて、その度に金利が下がっていたらたまったものではない
というのはわかります。
5年固定になると、2021年までは売却時に違約金がかかります。
札幌4棟目は2019年1月より長期譲渡となりますので、2年ほどのタイムラグが
発生します。その2年をそのまま保有し続けるということなら、トータルで見て
メリットがある状態となります。ま、持ってて損はない物件なので、5年持とうという
発想でもいいのかもしれません。
特約を取り交わす際には、連帯保証人である嫁ちゃんのサインも必要ということでした。
来月、家族旅行で札幌に行こうと思っているので、その時に一緒にサインしてもらうか。
さて、一方的にこちらばかり金利の恩恵を得るのでは申し訳ないということもありまして
金利を下げてもらう代わりに、何かしら取引しますよということは申し出ておりました。
(あくまで私から申し出たのです、とこの場では書いておきます)
先方の希望は個人年金とか投資信託みたいな運用商品らしいので、どんなものがあるのか
教えてくださいと事前に伝えてありました。しかし先方の回答は「本部がそれを販売する
ことはできないと言ってきたので、別な商品を提案したい」と。札幌の支店でなぜ東京に
住んでいる人にその商品を売るのか、東京で買って貰えばいいじゃないか、ということを
言われたらしいのです。なんちゃら法に引っ掛かるかも、という話なのだとか。
そんなわけで、結局のところ定期預金を少々とカードローンのカード作成ということが
条件になりそうです。まあ、こちらとしては変な運用商品を買うよりはいいかも?
カードローンは個人信用情報が汚くなるので微妙ですが、おつきあいですから。
そんな感じで、金利が安くなるのは来月からということになりそうです。
まだまだ金利の高い借り入れが多い私。平均すると2%台の金利ですので、
優秀な諸先輩方に比べれば、鼻で笑われるレベルの金利でやっております。
今後、少しずつ体質を改善していきたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。