現在27位です。結局昨日も飲みすぎた。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌、ちょっとショックな出来事が。今後の賃貸経営に軽く不安がよぎりました。
何かというと、頼りにしている管理会社のスタッフの方が辞めるという知らせが
相次いで届いたことです。それもうちの物件を担当してくださっていた方が。
しかも、札幌1・3棟目の担当者さんと、札幌4棟目の担当者さんの両方が!orz
私は札幌で管理会社さんを2社使っております。札幌1棟目、札幌3棟目の両方を
お任せしている管理会社さんと、札幌4棟目を新築いただいた縁でそのまま管理を
お願いしている管理会社さんの2社があります。
最初に知らせを聞いたのは札幌1棟目と3棟目の管理会社さんでした。用事があって
電話したところ、その電話の最後に「報告しなくてはならないことがありまして・・・」
と切り出されたのです。何かと思ったら、6月末で会社を辞めるのだそうです。
え、ちょっとそれ困るんですけど!あなたどう考えても管理会社さんの実働スタッフの
中ではエースじゃないの!けっこう頼りにしていたんですけど・・・うーん、残念。
しかもさらに話を聞くと、たぶん彼の次にいけてると思っていた担当者の方も一緒の
タイミングで辞めてしまうらしいのです。えーっと、そうすると一体誰が面倒を
見てくれるんだろう・・・。
ここの管理会社さん、いろいろと柔軟に話を聞いてくれるので好きなんですが、
ここ数ヶ月ナンバー2の顔も見ていないし(社長に彼はどうしたのか聞いても
「話せる時がきたら話します」としか言ってくれない・・・)、今回の大量離脱も
あるし、なんかちょっと雲行きが怪しい雰囲気がします。今度札幌に行った時に
社長には納得いく説明をしてもらわないと・・・。
私自身は、ホイホイと管理会社さんを変更することはできればしたくないです。
社長が残っているのであれば、もう一度チームビルディングをし直すことも可能と
思います。もし顧客の立場で何か協力できることがあるなら協力したいなあと
考えておりますが、社長にもプライドがあるだろうしなあ。とにかくまずは何が
起こっているのか、ちゃんと話をしてほしいということを伝えようと思います。
そして悪いことは続けて起こるもので、札幌4棟目の担当の方も辞めるという話が
昨日電撃的に入ってきてびっくりしました。いやいや、何日か前に普通に話をした
ばかりだし、その時も辞めるそぶりは微塵もなかったですよ!?
来週末の関東→札幌の大家会の札幌出張の予定調整をしておりまして、その関係で
久々に担当の方ではなく、社長に直接電話したのです。その話が終わった後、
社長から「こちらからも話があるのですが・・・」と切り出されたのが、管理の
担当者さんの急な退社が決まったという話でした。ほんとに寝耳に水です。
何か急に辞めざるを得なくなった事情があるようで、社長からは「電話じゃ何なので
次にお会いした時にお話します」と。うーん、これはさらにショックです。
管理の担当の方とは札幌に行った際によく飲んでましたし、札幌4棟目の管理会社さんの
中では一番に近い古株スタッフだったので、よく頼りにしていました。
賃貸仲介から管理畑に来て、最初は慣れない仕事に四苦八苦していたのが、今やすっかり
管理の親分という感じの貫禄も出てきておりました。人間的にも面白い人で、
管理会社さんだからというだけではなく、普通に彼と飲みに行くのが楽しいと
思える人だっただけに、今回の急な退社はとても残念です。
救いなのは、彼について修業をしていた担当者さんまで辞めるという話ではないのと
その上司にあたる人がちょっと前からスタッフとして増えていることでしょうか。
会社組織としては、きっと彼の穴埋めはきちんとできるんじゃないかと思います。
(とはいえ、社長も人員配置に頭が痛いとおっしゃっていましたが・・・)
組織は人で構成されており、人にはそれぞれ事情がある。
中には組織を離れる人が出てくるのも致し方ないこととは思います。
しかし今回のお二方の離脱は私にとっては非常に痛いし、悲しいです。
とはいえ、それをぐちぐち言ってても仕方がありません。
退職されるお二方の今後のますますのご発展を祈念いたします。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。