現在26位です。本日はうちの両親とご飯してきます。
応援クリックよろしくお願いします→

昨日は新規地方への進出について書きました。本日は既存エリアへの追加投資の話です。
札幌に築古木造物件の買付を入れた話を以前書きました。買付の時点では融資のあてが
あまりなかったのですが、札幌の金融機関さんと打ち合わせた結果、仙台法人であっても
札幌の支店登記をもって検討OKという立場に立ってくれました。そしていろいろな
資料の提示を求められ、すべて郵送(義母が「こんなにいっぱい郵送したのはじめて」と
仰天してましたが、私はいつもそのくらい送っていますよ・・・)。
資料の到着確認をしたところ、追加で太陽光発電の事業計画を送ってほしいとのこと。
追加要望を受けた資料をある程度見繕って、再度義母に郵送の手配をお願いしました。
またなのー?病院とかもあって結構忙しいのよ?と言ってましたが、すぐやる課所属の
社長なので、なんだかんだすぐに送ってくださいました。感謝感謝。
先方には、月曜日に資料の着荷確認。今週末くらいに仲介業者さんに状況をある程度
お伝えしたいから、進捗を教えてくださいねとしていました。そして金曜日に先方から
その件についてお電話をいただきました。
結論から言えば、本部に持ち込んでくれるそうです。おお、本当ですか?ありがたい。
念願の札幌地場金融機関さんとの取引が実現する可能性が高まりました。
ただ、融資金額については要相談とのこと。どうしても金融機関さんは現在の稼働率で
数字をはじかなくてはなりません。現在の稼働率は50%ですから、その内容にて
評価をする必要があります。そうなると、リフォームまで含めた全ての金額で融資を
組むのはちょっと難しい情勢だということでした。
物件以外の他の要件で何とかすることも考えたそうですが、太陽光発電の実績がまだ
半年弱しか出ていないことがネックになったようです。恐らく太陽光が事業計画通りに
動けば、その分の余力で全額融資とすることもできそうだったみたいですが・・・
実際に実績が出ないことには、金融機関さんも前提とすることができないわけです。
さて、全額出ないということですが、どうする?
私としては、まずこの金融機関さんと取引の実績を作りたい気持ちがありますので、
金額については目をつぶることにしました。それでも物件単体で見ればフルローンに
近い金額ですし、あまり突っ張っても仕方ないかと。リフォームの分の融資は別途
某政府系金融機関さんやメインバンクさんと相談すればいいかなと思いました。
(年数が短くなるのがネックですけど)
そんなわけで、今回はご提案いただいた金額にて話を進めていただきます、と
先方にお伝えしました。先方も喜んでくださいまして、来週詳細な資料を作って
本部に持ち込みますとのこと。ありがたいです。
本部に持ち込むということは、金融機関さんとしてもそれなりの勝算を見込んで
考えているはずです。勿論、本部で否認されるケースもあることは否めませんが、
期待できることは間違いありません。もしうまくいけば、昨日書いた個人の新築と
今回の中古の2件が入手できるかもしれないです。ワクワクします!
もし両方取得できた場合は、新築とあわせてかなりの部屋数の空室を抱えることに。
いやー、空室対策頑張らなきゃ!(でもちょっとうれしい悲鳴)
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。