2016年05月12日

仙台法人で札幌案件の融資付。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在23位です。二日酔い気味・・・。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



金融機関さんから資料の提示を求められましたが、その中に「法人代表者の自宅」が

出てきました。初めてかも。




仙台法人で、札幌の木造築古物件の融資付を試みております。

前回、札幌に行った際に、現地の金融機関さんと打ち合わせをさせていただきました。

先方もなんとか融資をつけられるよう頑張って動いてくれるような雰囲気があり、

割と期待をしているところです。



そんな状況の中、現在法人の資料に加えて私の個人資料も提示を求められています。

さらに、法人代表者(つまり義母です)の資産背景など、出せるものはとにかく全て

出してほしいという要望をいただきました。



個人に関しては、どこまで出しますか?という確認をしましたが、個人で融資付を

するのと同じくらいの情報を求められております。義母に関しても、あれやこれやと

情報提供を求められております。自宅の藤本なども含め、出せるものは出してほしいと

いうスタンスでした。



打ち合わせ中に「プラスになるものを少しでも集めたい」という発言がありましたので、

融資を本部でオッケーしてもらうため、とにかくプラス材料を欲しているのだろうと

推察します。これだけの資産背景のある人が役員なのだから、何の問題もない、と。



そういう話であれば、こちらも頑張って資料を用意しなくてはなりません。

個人の資料って、正直かなりのボリュームです。これを全部郵送するとなると、普通に

送料が1000円とかかかってもおかしくないレベルですが、それでも求められて

いるのであれば提示します!見てびっくりしないようにしていただきたい・・・(笑)



義母にも話をして、出せるものは全て出すように依頼しました。自宅の藤本なんて

どこにあるかわからないと言っていたので、私がオンラインの登記情報取得サービス

代行して取得することにしました。私の自宅と違って、住宅ローンも何もない自宅だから

きっと大きな力になってくれることでしょう。



仲介業者さんと会話をして、この金融機関さんの融資姿勢が決まるタイミングまでは

案件をしっかりホールドしてもらうよう依頼しました。前向きにやってくれているので

なんとかなると思う、という見解とともに。



多少ハッタリかましたところがないわけではないですが、これでなんとか融資を得る

ことができれば、仙台法人の札幌進出の大きな一歩となります。なんとかうまく話が

進んでほしい、と思う次第です。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:48 | Comment(0) | 新規案件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: