2015年11月30日
関東→札幌の大家会の5周年記念勉強会を開催しました。
現在22位です。いよいよコートが必要な寒さかも。
応援クリックよろしくお願いします→
昨日は関東→札幌の大家会の5周年記念勉強会&懇親会でした。
誰も褒めてくれないから自分たちで褒めちゃえ、的な企画(?)でしたが、
思いのほか盛大なイベントになりました。これまでにゲスト講師として勉強会の講師を
お願いした方や、新規で会に興味を持っていただいている方などもお声掛けをして、
お祭りのような感じでワイワイと楽しくやることができたと思います。
ゲスト講師を務めていただいた章司法書士法人の太田垣先生には、賃貸経営の心構えや
ちょっとしたテクニックといったところの話を、過去の経験からわかりやすくお話を
していただきました。
どうしても、会社員の仕事もあるから不動産まで見てられないと管理会社さんに業務を
丸投げする人もいると思います(私もその一人です)。しかし、わかった上で丸投げを
するのと、わかってなくて丸投げしているのでは雲泥の差があります。
トラブルがあった時に、いかにその問題を解消するための方法を見つけることができるか
そしてその方法を関係者に提案できるか。そのために必要な作業(こまめな記録など)を
把握することができたのではないかと思います。
懇親会は新規に会に参加したいと言っていただいた5名の方を含め、総勢40名と
過去に類を見ない規模での開催となりました。本当にありがたいことです。
関東→札幌の大家会は、営利団体ではなく、互助会という位置づけです。
誰が誰だかわからなくならない程度に人数を絞って、その分何でもさらけ出せる
濃い関係を作っていきたい。そんな思いでやってます。
そんな理念に賛同していただける方が集まって、今の会の姿があるわけです。
5周年になるまで、色々な形でご協力いただいた会員の皆様に感謝したいと思います。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
手短ですが、今日はそんなところで。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。