2015年10月16日

5周年を迎えた関東→札幌の大家会。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在17位です。意志薄弱な私です。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



関東→札幌の大家会、ふと気がつくと丸5周年でした。



2010年の秋頃に、某イベントの前にブログで「関東地方から北海道全域に遠隔投資を

している方、情報交換をしませんか?」ということで、飲み会の募集をしたところ

10人くらい集まっていただけた、というのがこの会のスタートです。



一応発起人なので、その後も定期的に勉強会や懇親会を企画しております。

その数、かれこれ26回。それ以外にも懇親会やバスツアー、札幌で業者さんとの

交流会など、いろいろな活動を積極的に行っております。



当初の目的は、札幌という遠隔地で苦労しているオーナー同士で情報交換をしながら

順調なアパート経営をしていこう、というものでした。しかし、ただものではない

メンバーが集まった結果、太陽光の勉強会や札幌以外の遠隔地に関してのノウハウ、

各地の金融機関情報の共有もできる状況になってきております。



札幌に一極集中している方ばかりではなく、全国各地に持っている方もいます。

札幌ばかりの人ももちろんおります。いずれにせよ、真剣に投資と向き合っている方が

多くて、私自身もとても勉強になっています。



こういう濃いつながりが作れたのも、人数を絞っているからではないかと思います。

人数が増えすぎると、一人一人とのつながりが希薄になってしまうという問題があるので

関東→札幌の大家会では、正会員の人数を30名に限定する方針としました。年に1度

点呼をとり、応じない方は継続の意思なしとして、準会員となっていただき、準会員の

中から正会員を選んで参加いただく、という流れをとっております。



この方式をとったことにより、適度に人数が入れ替わり、都度やる気がある人が残る

体制を構築することができたのではないかと自分でも感じています。また、準会員の

方も懇親会には参加できる形にしているので、ある一定の情報交換はできるだろうし、

その間に会員同士の信頼が構築できるなら、正会員との垣根も減っていくだろうと

考えております。



あとは、勉強会は基本的に有名講師を呼んだりはせず、自分たちの中で選出していく、

という形態にしております。発表は立候補の時もあれば、こちらから過去の発表の

状況を見ながら指名することもあります。実際に自分のお金と時間を投じて経験した

内容をシェアしていただくことは、とても有意義であると思っています。



こういった特色のある素晴らしい会の骨子を作ることができ、5年の間世話役として

皆様と共に歩んでこれたことを誇りに思います。



基本的にオープンに募集をしていない関東→札幌の大家会ですが、11月29日に

5周年を記念してオープンな勉強会を開催することにしました。ただし、オープンとは

言っても、参加資格は「北海道になんらかの収益を生む不動産を保有していること」

となります。ご興味のある方は、そのまま準会員にエントリーいただくことも可能です。



勉強会ですが、章(あや)司法書士法人の太田垣章子先生をお招きして、3時間ほど

ぶっ通しで講演いただきます。太田垣先生は賃貸トラブルなどに詳しい先生であり、

全国賃貸住宅フェアをはじめとした、様々なセミナーにご登壇されております。

著名でありながら、気さくで気取らない人柄も魅力的な先生です。



勉強会の後は、懇親会もあります。原則として、勉強会と懇親会の双方にご参加可能な

方のみを募集対象とさせていただきたいと思います。



勉強会は実費のみご負担いただきます。会場費+飲食代でおおむね6000円前後を

目安としていただければと思いますが、借りる会場や宴会コースの内容で多少の変動が

あることはご容赦ください。また、講師への謝礼もこの中から捻出しますので、

その旨はご承知おきください。



ご興味のある方は、関東→札幌の大家会のほぼ休眠中のブログがありますので、

そちらのメールフォームから、11月29日(日)の勉強会&懇親会に参加したい旨を

ご連絡ください。メールフォームは、ブログの左上「マイカテゴリー」の中にある

「参加方法」をクリックし、開いたページをスクロールしていくと見つかります。

なお、メールフォームからのご連絡以外は全て無効とさせていただきます。

(告知に従わない方は、運営上の手間が増えるので選別の要素としています・・・)



関東→札幌の大家会、できればこのまま20年以上続けたいです。

それだけ良い雰囲気の会になっていると思いますので。

自分が大家さんとして退場になって、会の運営に関われなくなったら悲しいので、

そうならないよう頑張ります。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:15 | Comment(1) | 関東→札幌の大家会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
始めましてこんにちは東京都住みで札幌に収益物件を所有しています。関東札幌大家の会は現在入会は受け付けていないのでしょうか?宜しくお願いいたします。
Posted by ふぁん at 2018年07月20日 12:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: