2015年03月15日
「リノベーションの魔法」セミナーを受講。
現在19位です。今日は休日出勤。
応援クリックよろしくお願いします→
昨日は暮らしのジャーナリスト高橋洋子さんが主催する空き家リノベーション研究会の
主催するイベント「リノベーションの魔法」に参加してきました。
高橋さんとは別のイベントでお会いしていたのですが、それ以来のご無沙汰でした。
テーマも面白いし、久々にお会いしたいなと思ったので、参加してみました。
私自身は、リノベーションは今までにやったことがありません。リフォームで棚を
追加したり、変わった壁紙にしたりすることはありましたが、それが集客に繋がったかと
問われると、正直微妙でしたら。そんなこともあり、あまりリノベーションに積極的に
手を出そうとは思っていませんでした。
ただ、今は東京の収益物件の値段が高くなり、なかなかモノにできない状況です。
一手間かけて大きく収益性をあげるようなお話にも着目していかないと、割安感のある
物件を手にいれることはできないのではないかと考えます。
昨日も懇親会で話したのですが、物件を売るという選択肢を取るためには、それに代わる
別の物件を入手しなくてはならないという話が出てきます。私の場合、フィリピンの
コンドミニアムがいつ軌道にのるかわからないという点から、この支払いを行う為の
キャッシュフローの原資は確保しておかないといけない、というところも制約です。
今の東京でどうやって割安なものを買うかということの答えの一つにリノベーションを
しかけて再生していくという話があるのではないかと考えております。
そんな思いを胸に抱きながら、参加させていただいたセミナー。
(前置きが長くてすみません)
まいまいさんの「金をかけない」「時間をかけない」「節約の魔法」が主軸のお話は
リノベーションのセミナーなのに「あえてリノベーションは最低限」という攻め方が
あるということを学ばせていただきました。ちょっと磨けばすぐ光るようなものを
うまく探してきて、あとはスピード勝負に持ち込む、と。そのスピードを作るために
四の五の言わず節約して現金を貯めろ、と。
投資向けのお話が多い中で、一人だけ実需向けのお話をされていた団地のマー君さん。
DIYリノベ生活から、団地生活デザインという団体を始めるようになり、リノベで人生が
変わったというお話。どう変わったのかいくつかの事例は出してくださいましたが、
もっと詳細を掘り下げて伺いたかったです。
他の講師の方も、空間の作り方のコツや、リノベ素材となる戸建入手の経緯、リノベの
プランニングのポイント、実際の戸建リノベ事例などいろいろな話題がありまして、
楽しくお話を聞かせていただきました。
内容としては、おおむね満足なものの、ちょっぴり物足りないな〜という感じでした。
以下、個人的に残念だった点を。
今回のセミナーはリノベーションに興味がある方をターゲットにしていたものなので、
私のように具体論を知りたい人もいれば、もっと基本的なことを知りたい人もいました。
どちらかというと今回は、後者の方をターゲットにしていた勉強会だったと思います。
ですので、具体論について細かい言及がなく、ちょっと残念でした。
また、6名の方の事例発表の時間が短かったなあというところもありました。
どの発表も掘り下げていけばきっと気づきや学びがある内容だろうと思ったのですが、
時間が短く駆け足になってしまい、うーんもうちょっとそこを聞きたかったなあ、
と思うことが多かったです。
具体論に踏み込んでいく感じで、半分くらいの人数で2倍の時間をとったものだったら
個人的には満足したかなあと思った次第です。まあここはターゲットをどうするかという
セミナー主催者の気持ちもあるので、私がどうこう言うところではないかと思いますが。
あと、勉強会と懇親会の間が空きすぎていて、ちょっと間延びしちゃいました。
お片づけなどもあると思うので、これも仕方ない部分はあるかなとは思いますが、
待つ方は時間を持て余してしまっていたので、改善できるといいなと思います。
(何人かの大家さんと一緒に喫茶店に行って30分くらい話す時間がありました)
懇親会は楽しくお話ができ、結局三次会まで居残ってしまいました(笑)
いいねー飲み会。同じような方向性の人と飲むのって楽しいです。
空き家リノベーション研究会の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。