現在17位です。昨日は寝坊してブログ更新ができませんでした。
応援クリックよろしくお願いします→

住宅ローン、結局どうするの?という話をしました。
仙台の法人のメインバンクさんが「借り換えをしたい」と言ってくれたのでお任せしていた
自宅の住宅ローンなのですが、メインバンクさんの保証会社さんが首を縦にふらなかったため
その方向で進めるのは不可能になってしまいました。
借り換えNGとなった理由はアパートローンの残高が多いからということらしいです。
メインバンクさんはそこから収益が生まれているんだから問題ないでしょうと頑張ったようですが
そこのところがネックになってしまったということでした。
しかしこの金融機関さん、保証会社つきがダメならプロパーで考えたいとかそういう話をしていて
まだ諦めている様子はありません。しかし、そう言ってから一ヶ月以上がたちますが、その後何も
アクションは起こされていないように思えます。社長こと義母がメインバンクさんと打ち合わせを
した時にも、アパートローンがネックで難しかったみたいなことを言ってたけど、その後のことは
何も言ってなかったから諦めたんじゃない?というコメントでした。
もし無理だということなら別の銀行さんを当たろうと思うんですけど、どうしたらいいでしょう。
というわけで、金融機関さんに電話してその状況を確認してみました。
まず、状況としては保証協会つきの住宅ローンは難しいということは確定。プロパーでの融資を
検討しているのも確定。ただ、恐らく今のままでは本部がOKしないだろうというのも確定的。
じゃあどうするの?
「アパートローンの借り換えとセットでどうにかできないかと思っています」
ほほー、それはまた・・・面白いかも。ただ、私の持っている物件は(金融機関さんから見たら)
難ありのモノが多いですよ?耐用年数超えの木造とか、耐用年数が残りわずかな重量鉄骨とか、
借地の新築とか。唯一新築RCがあるけど、これはまだ今の金融機関さんに対する義理があるので
借り換えをするつもりはないんですけど。
そのことを話したところ、メインバンクさんは「まだひろ*さん個人の物件の詳細は見てなくて」
と仰せでした。私個人の与信にあまり頼らずに仙台1棟目を購入できたんだなあ、と今更ながら
改めて実感したのはいいんですが、見てないのに借り換えとか言ってたのはダメでしょ(笑)
とりあえず、私の保有物件の明細を見ていただき、その上で借り換えも含めてどういうアプローチが
できるかを模索いただくことになりました。いろいろ検討してどうしてもダメだったら諦める、と。
それまではメインバンクさんにゲタを預けることにしました。
良い返事が来ることに期待したいです。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。